so-05d 最新情報まとめ
XPERIA GX / SXをroot化し、テザリング時の「APN強制変更」を無効化する方法。
すまほん編集部 2012/10/07(日) 07:00
続報:【非Root】ドコモ版Xperiaのテザリングロックを解除して、格安SIMでテザリングする方法XPERIA SX SO-05Dのroot化を行うことになりました。Xi契約と「mopera U」でテザリングをしたい、そしていざと...
XPERIA GX / SXのLTEを切断して3Gのみで利用できる「LTE Setting for Xi」が便利。
すまほん編集部 2012/08/23(木) 14:56
従来のXPERIAシリーズは悪くない電池の持ちでしたが、夏モデルはLTEとなって、かなり消耗が早くなっています。その原因のひとつはLTEにあります。高速な通信が可能ではあるものの、それに伴って3GとLTEの電波を探して切り替える作業...
XPERIA GX/SXが売上ランキング上位に ドコモスマートフォンとiPhoneが10位を独占
すまほん編集部 2012/08/19(日) 23:40
BCNによると、8月6日~8月12日の販売台数において、XPERIA GXは第一位、XPERIA SXは第三位となっているようです。1Xperia GX SO-05D2Galaxy S3 SC-06D3Xperia SX SO-05...
大画面化に傾倒するスマホ市場の反逆者 XPERIA SX SO-05Dを購入しました
すまほん編集部 2012/08/10(金) 19:51
小さいのに、高機能がギュッと凝縮!今日発売されたXPERIA SXを購入したので、早速レビューを上梓したい。開封小さくなった化粧箱、それに対して大きな比率を占めるXPERIAロゴ。2011年のXPERIAシリーズや、国内春モデルのX...
Sony、Xperia GX/SXのTVCMをYouTubeにて公開
あれみず 2012/07/23(月) 00:27
発売日発表間近か!?Xperia GX及びSXのテレビコマーシャルが公式YouTubeチャンネルにて公開されました。今回公開されたのはバレエ×ビートボックス編とチアリーディング編の2つです。Xperia GX / SX テレビコマー...
実を言うとXperiaはもうだめです。突然こんなこと言ってごめんね。(一部訂正)
あれみず 2012/06/29(金) 00:50
XperiaはAndroidスマートフォンの中でも良い部類――確かにそうでした。少なくとも2011年までは。最近NTT docomoから初のXi(LTE)通信対応XperiaであるXperia GX / SX等が発売され、KDDI版...
なんとXperia SXはXperia rayのバッテリーがそのまま使えることが判明!
すまほん編集部 2012/05/21(月) 11:29
Xperia ray愛好家に朗報!ケータイWatchを見ると、なんとXPERIA SX SO-05DのバッテリーがBA700となっています。BA700といえば、Xperia rayユーザーにはド定番のシロモノ。筆者もBA700を4つ...
4.0の特権!どの端末でも通知領域トグルが可能になる「SwitchPro Widget」を試す!
あれみず 2012/05/12(土) 09:22
ICSなら通知領域トグルなんていらない!?Android 4.0にてアプリレベルで通知領域トグルを実現することのできるSwitchPro Widgetが便利だったので紹介してみたいと思います。Androidマーケットには様々な各種設...
NTT docomo、新商品発表会を5月16日に開催!
あれみず 2012/05/07(月) 14:31
Galaxy S IIIやXPERIA GXも発表!?NTT docomoが5月16日に新機種・新サービス発表会を開催するようです。公式サイトにてアナウンスされています。docomo夏モデルとしては以前NEXTシリーズがリークされて...
今こそ見直す神機 Xperia ray、そして後継機 XPERIA SXに求めるもの
すまほん編集部 2012/05/01(火) 00:23
2011年、最高の機種は何だっただろうか、そう考えると、僕はXperia rayに尽きると思う。何よりも、小さい近年は特に大画面化の著しいスマートフォンだが、あえて3.3インチのディスプレイを採用し、わずか100gの重量を実現した、...
Sony SO-04D hayabusaの製品名はXPERIA GX?国際版の画像もリーク!
あれみず 2012/04/27(金) 03:38
グローバル版の写真も!?docomoから夏に発売されると言われているLTE対応XPERIAことhayabusaの製品名がXPERIA GXになるのかもしれません。ケータイ速報にて2012年docomo夏モデル(NEXTシリーズ)と...