噂:新型Galaxy Watch 3、心電図機能(ECG)にも対応か すまほん!!

 サムスン電子から販売されているウェアラブル端末Galaxy Watchの新型について、韓国NAVERのブログ上に実機を捉えた画像がリークされました。

 新たに発表されるGalaxy Watch 3では、前作では廃止されてしまった物理的な回転ベゼルが復活し、本体形状は初代Galaxy Watchに近づいたように感じられます。また、本体側面のボタンはGalaxy Watchの前に発売されていたGear Sシリーズに似ています。

 サムスン製デバイスの最新情報に精通した海外サイトSamMobileも、Galaxy Watch 3の情報をリークしています。

 本体サイズは回転ベゼルが復活した事により、前作のGalaxy Watch Active 2に比べて少し大きくなっており、45mmモデルと41mmモデルの2種になりました。

 Galaxy Watch 3では、心拍数モニターに加え血圧モニタリング心電図(ECG)センサーが搭載されます。

 心電図機能はApple Watchに既に搭載されており、一部地域では既に使用されており、この機能により不整脈が発覚するなど、多くの方の役に立っています。

 これは、前作のGalaxy Watch Active  2でも搭載はされていましたが、正式に機能としては使用できませんでした。

 SamMobileによれば、韓国食品医薬品安全省(MFDS)は、SamsungがGalaxy Watch Active 2の心電図機能を有効にするための承認を得ているので、近いうちに使えるようになるだろうと伝えています。

 日本国内ではApple Watchを含め、どのメーカーも対応できていない機能です。

 内部ストレージは前作の4GBから強化され、8GBになっているとのこと。

 ディスプレイにはGorilla Glass DXを採用。防水仕様に関しては前作と変わらずIP68に対応しており、最大50mの水深で10分間の耐久があるとのこと。普段使いでは問題なさそうです。

 バッテリー容量に関しては、41mmモデルは247mAh45mmモデルが340mAhとGalaxy Watchよりは少なくなっているそうですが、それでもActive 2と同じ容量ですので気にする事はなさそうです。

こんな記事も読まれています

𝕏もフォローしてね

リーク情報」についての他の記事

BlackBerryのドキュメンタリーTVドラマが北米で配信!

BlackBerry

スマートフォン登場以前のガラケー時代に一世を風靡し、その後スマホの普及によって徐々に姿を消していったBlackBerry。今年3月にその盛衰を描いた映画「BlackBerry」が放映されましたが、今回そのTVドラマ版が放映されていたことが分かりました。PhoneArenaが伝えています。TVドラマ版は映画版を各話45分の全3部作に分割した内容で、約14分の映画版非公開映像も含むとのこと。11月13...

Galaxy S23のExpert RAWに「NDフィルター機能」追加へ!流し撮りや水の流れの撮影が可能に

Expert RAWGalaxyGalaxy S23Galaxy S23 UltraGalaxy S23+

Galaxy S23 UltraなどのGalaxyのフラグシップスマートフォンで利用できる、Expert RAWカメラアプリのアップデートがリリースされました。これにより、One UI 6.0にアップデートされたGalaxy S23シリーズの端末において、デジタルNDフィルター機能が追加されます。Expert RAWアプリは従来のプロモードとは異なりマルチフレーム合成を用いることで、ノイズが少なく...

サムスン、2024年1月17日にGalaxy S24正式発表か?

Galaxy S24Galaxy S24 UltraGalaxy S24+Galaxy UnpackedGalaxy Unpacked 2024

韓国経済紙TheElecは、サムスン電子が来年初の携帯機器新製品発表会「Galaxy Unpacked 2024」を2024年1月17日、米国で開催すると報じました。この発表会でGalaxy S24系統「S24」「S24+」「S24 Ultra」の国際版発表を行うとのこと。タイミング的にはGalaxy S23よりも前倒しとなっています。同紙は第1四半期の実績を考慮したことを背景として考察します。発...

あなたのスマホ代、毎月いくら? 大手4キャリアは約9000円

MMD研究所

MMDLaboが運営するMMD研究所は11月14日、「2023年9月通信サービスの料金と容量に関する実態調査」の結果を発表しました。毎月の携帯料金総額、大手4キャリアは平均約8888円まずは毎月携帯キャリアに支払っている料金(データ通信+音声通話+端末代)の平均値をみていきましょう。調査結果によると、区分ごとの平均値は以下の通りです。大手3キャリア(ドコモ/au/ソフトバンク)9498円大手4キャ...

【超朗報】REDMAGIC 9 Pro、カメラ突起なし?!!!!

REDMAGICRedMagic 9 Proゲーミングスマホ

待ってました!!!!REDMAGIC海外公式は、ティザー画像を公開しました。背面カメラ突起の見えないスマホが写っています。REDMAGIC中国公式は、次期RedMagic 9 Proを11月23日に正式発表することを告知済み。その告知にはスマートフォンは写っていなかったので、外観がどうなるのか注目されていました。背面カメラ突起がその焦点となりそうです。近年のスマートフォンはカメラ競争が激しく、カメ...

次期RedMagic 9 Pro、11月23日に正式発表!

REDMAGICRedMagic 9RedMagic 9 Proゲーミングスマホ

RedMagic中国公式は、次期RedMagic 9 Proを11月23日に正式発表すると発表しました。ティザーにはスマートフォンは写っておらず、外観は不明です。RedMagicシリーズと言えば冷却ファン搭載が特徴。ゲームプレイ中でもファンで強制的に放熱することで、長時間の高パフォーマンス維持が可能。RedMagic 8シリーズでは前面カメラを画面表示領域に仕込むことで、デザイン面でも評価が高まっ...

噂:iPhone 16は「生成AI」搭載か?

iPhone 16

BloombergのMark Gurman氏による新しいレポートによると、来年のiPhone 16世代では、生成AI分野の技術を導入するそうです。AI機能によって何をするのかは具体的には明らかにされていません。Googleなどがテキストから画像への生成、文書の要約、コンテンツの翻訳などAI活用を行っている機能を、iPhoneに搭載する可能性はありそうです。Mark Gurman氏曰く、iPhone...