アハモ、勝手に強制キャンセルされる例が多数報告される すまほん!!

 SNS上にて、ドコモの新料金「アハモ(ahamo)」を申し込んだユーザーから、勝手に申し込みがキャンセルされたとの報告が相次いでいます。

 契約キャンセルのメールが来ていないのにアハモを確認するとキャンセル状態になっているとの報告や、キャンセルされたので再度申し込んだものの発送時期が当初予定より遅れてしまったとの不満の声が確認できます。

 NTTドコモのアハモは2021年3月26日に正式受付開始、サービスを開始しました。初日には、アハモ含むドコモの顧客システム全体が原因不明のエラーに見舞われています。

 このほか、ドコモからアハモへのプラン変更完了画面が表示されないエラーがあるため、メールか公式サイトから確認するようドコモは告知しています。

アハモを契約する
ahamo

※ahamoでは、キャリアメールなど一部ご利用できないサービスがあります。

※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。
ドコモショップなどでのサポートをご希望の場合は、「ahamoWebお申込みサポート(※2)」(税込3,300円)
をご利用ください。
なお、お申込み時の端末操作はお客さまご自身で実施頂きます。また、端末初期設定およびデータ移行などは
本サポートの範囲外となります。
端末初期設定およびデータ移行の補助をご希望のお客さまは「初期設定サポート(有料)(※3)」を別途お申込
みください。
※2お客さまのご要望に基づき、ahamo専用サイトからのお申込みの補助を行うものです。
※3お客さまのご要望に基づき、ahamoアプリおよび専用サイトからのお手続き補助を行うものです。