弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

プラススタイル、睡眠をトリガーに家電を操作する「+Style 睡眠チェッカー」

 BBソフトサービス株式会社は、スマート家電を展開する+Styleブランドにて「+Style 睡眠チェッカー」の販売を開始しました。ありそうでなかった、ベッドの下に敷くスマート睡眠トラッカーです。

 同製品はベッド・敷布団シーツの下に敷くだけで利用可能で、スマートウォッチなどウェアラブル端末をつけたまま入眠できない人でも快適に使用できると謳います。

 睡眠中の心拍数や呼吸数、また寝がえりの数などを計測できるとのことで、睡眠の質や深さ、また睡眠改善のためのアドバイスを行ってくれるようです。そのほか、睡眠時間やレム睡眠やノンレム睡眠といった睡眠レベルの測定、途中覚醒回数などを計測してくれるとのこと。

 また同ブランドの家電と連携することにより、「入眠したら電気を消す」とか「起床したらカーテンを自動で開ける」といったような完全ハンズフリーな快適生活も実現できるようです。もはや日常生活すべて自動化したい。

 +Style 睡眠チェッカーは1万5800円で、直販ECサイトのほかにAmazonや楽天、PayPayモールなどで取り扱われます。

情報元+Style

こんな記事も読まれています

プラススタイル、「obniz BLE/LTE Gateway」を販売開始

2022-06-23 12:14:30ryoppi913

obnizobniz BLE/LTE Gatewayプラススタイル

BBソフトサービスは、スマート家電などを取り扱うプラススタイルより、BLEゲートウェイの「obniz BLE/LTE Gateway」の販売を開始しました。obniz BLE/LTE Gatewayは温度や湿度、明るさなどを検知するセンサーと連携、クラウドサービスにて一元管理できるデバイス。ファームウェア開発を必要とせず、JavaScriptやNode.jsでプログラミングを行えます。また、以前に...

背面拡張性が魅力。peak designよりiPhoneケース発売

2022-03-14 06:01:31千歳 智

iPhone 11 ProMOBILEpeak designエブリデイケース

peak designは、自社が展開するMOBILE(モバイル)シリーズより、iPhone 11 Pro用「エブリデイケース」の販売を開始しました。発売日は2022年3月4日。販売元で日本代理店の銀一株式会社が伝えています。エブリデイケースは、「操作性・保護性・装着感にこだわったスマホケース」として、既に同社よりiPhone12、13シリーズや、Galaxy S21シリーズ用のものが販売されていま...

情報から離れたいあなたに。SIMフリーガラホ「Punkt. MP02 New Generation」登場

2022-03-07 16:01:02千歳 智

Punkt. MP02Punkt. MP02 New GenerationSIMフリーガラケーフィーチャーフォン

通販サイト「+Style」は2022年3月1日、SIMフリーフィーチャーフォン「Punkt. MP02 New Generation」の販売を開始しました。販売元はPunkt.の日本代理店である株式会社ビーラボです。2019年8月に発売された「Punkt. MP02」の純粋な後継機種となっています。コンセプトは「デジタルデトックスの後押し」。先代に引き続き、著名プロダクトデザイナーのJasper ...

Galaxy A53 5G国内発売。120Hz駆動/5000mAh電池/おサイフ/防水防塵

2022-04-07 16:45:50會原

auGalaxyGalaxy A53 5GKDDINTT docomo

サムスン日本法人は、Galaxyブランドのスマートフォン「Galaxy A53 5G」を国内投入することを明らかにしました。取扱事業者はNTT docomo、KDDI(au/UQ mobile)。発売日は2022年5月下旬以降。中価格スタンダードモデルながらも800nitで120Hz駆動の有機ELを搭載。25W急速充電と5000mAh電池により快適に日常利用可能。無線充電には非対応。生体認証は画面...

楽天モバイルから「AQUOS sense6s」。7月29日発売

2022-07-28 19:57:03會原

AQUOSAQUOS sense6s楽天モバイル

シャープはAndroidスマートフォン「AQUOS sense6s」を楽天モバイルから投入すると発表しました。発売日は7月29日(金)。価格は3万9800円(税込)。AQUOS sense6の薄さ7.9mmのスタイリッシュな筐体やIGZO OLED、4570mAh長時間駆動はそのままに、SoCをSnapdragon 695 5G mobile platformに変更。AQUOS sense6の搭載...

スマートホーム」についての他の記事

Nature Remo nanoレビュー。Matter対応の赤外線ブリッジハブ

2023-07-19 21:15:40そっぷる

MatterNatureNature Remo nanoレビュー

世界初、Matterにて赤外線ブリッジ対応!7月4日にNature社から発売されたNature Remo nanoを購入しました。レビューします。開封パッケージは非常にコンパクトで最小限です。説明書すらなく、箱が説明書の役割を担っています。本体とご対面。付属品もなし。そのため、電源用のUSBケーブルやACアダプタなどは別途用意する必要があります。端子は当然、USB Type-Cです。令和のデバイス...

3980円でMatterにも対応!小型スマートリモコン「Nature Remo nano」発表。

2023-07-11 16:15:36riku

MatterNatureNature RemoNature Remo miniスマートリモコン

スマートデバイスを開発するNature株式会社は、新たなスマートリモコンとして「Nature Remo nano」を正式発表し、2023年7月4日より販売を開始しました。「Nature Remo nano」は、その名の通り、Nature Remoシリーズ史上最も小型なデバイス。これまで小型の位置付けだったNature Remo mini 2の寸法は、58mm×58mm×16mmだったのに対し、「N...

スマートロック「SESAME5」「SESAMEタッチ」レビュー

2023-06-26 18:45:42そっぷる

スマートロックで有名なCANDY HOUSEより新製品、SESAME5とSESAMEタッチが登場しました。今回、初回出荷分を購入したのでレビューしていきます。何の会社?CANDY HOUSEは台湾の会社で、主に後付けのスマートロックを販売している会社です。主力商品として販売しているSESAMEシリーズはシンプルな外観と簡単な設定で使えるとKickstarterやMakuakeで大ヒット。また、対応...

感情表現も行う卓上ライト!「米家皮皮灯」発表

2023-05-03 20:21:55ryoppi913

Miija Pipi LampXiaomiスマートライト米家皮皮灯

「ピクサーのアレ」とか言われてそう。Xiaomiは、先日行われた新製品発表会において、Xiaomiの家電・スマートホーム関連のブランドである米家(Miija)より、スマート卓上ライトと形容できる「米家皮皮灯」を発表しました。見た目は電球を入れられそうなタイプのものですが、実際はLED。明かりの中央にハンドジェスチャーを読み取ることができるセンサーが埋め込まれています。また、照射する上下の向きとライ...

切って長さを自由自在に!スマートホーム対応テープライト「Tapo L900-5」レビュー

2023-04-03 21:15:45riku

AlexaGoogle HomeGoogleアシスタントIFTTTTapo

好きな長さで切って調節!しかもGoogleアシスタント・Alexa対応!TP-Linkから販売されているスマートテープライト「Tapo L900-5」を購入したので、レビューしていきます。ちなみに、理由は後述しますが、筆者はこのデバイスの購入を機に、AlexaからGoogleアシスタントへ乗り換えることを決意しました。Tapo L900シリーズについてTP-Linkのスマートテープライト「L900...

SwitchBot、スマートホーム規格「Matter」に対応した「SwitchBot ハブ2」国内投入

2023-03-16 17:15:28ryoppi913

SwitchBotSwitchBotハブSwitchBotハブ2

SB C&S株式会社は、SwitchBot株式会社の新型スマートリモコン、「SwitchBotハブ2」の取り扱いを発表しました。3月24日に全国の家電量販店や一部ECサイトで販売を開始します。SwitchBotハブ2は、既存の「SwitchBot ハブミニ」の上位モデルとして位置づけられるスマートリモコン。赤外線リモコンを認識させることにより、スマートホーム非対応の家電をGoogle Ho...

LG、「テーブル型」卓上空気清浄機を発表

2022-08-31 16:15:35ryoppi913

LGPuriCare Objet Collection Aero Furniture

 なんで組み合わせようと思った!?LGは、IFA 2022にて「PuriCare Objet Collection Aero Furniture」を発表しました。モダンで独特な形状が特徴な「テーブル型空気清浄機」で、空気清浄機とはまるで思えない機能性を持ちます。「テーブル型」とされる所以は、単純に天板が広がった奇抜な形状。筆者としてはThinkPadのトラックポイントキーボードのキャップにしか見え...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

𝕏 フォローする 再度表示しない