Appleは、WWDC 2023にてiOS 17など複数のOS最新版を正式発表しました。
iOS17
電話アプリのアップデートが発表されました。着信画面をホーム画面のようにカスタマイズできる機能です。日本語・中国語では縦書きにも対応し、柔軟な対応が可能です。
また、これはCallkitにも対応しているのでサードパーティのアプリでもカスタマイズが可能とのこと。
Live Voicemailでは電話をリアルタイムに文字で起こして電話にでれない状況でも文字で判断して急いで電話にでる、出ないと判断することができます。
iMessageもアップデートされます。家族の位置情報を共有し、普段とは違うルートで帰った場合や予期しない事態が発生した場合は登録されたユーザーに通知が行きます。また、バッテリー残量や最後の位置情報も共有されるので安心です。
ステッカーでは絵文字をステッカー化されたのでメッセージの好きなところに絵文字を貼り付けることができます。
また、iOS 16で実装された写真から被写体を切り抜く機能を用いて、自由にステッカーを作ることができます。
Name Dropではお互いのiPhoneやApple Watchを近づけるだけで、連絡先を共有することができます。まるで未来の名刺交換のようなイメージです。
また、アップデートされたAirDropではデータを選択し、近づけるだけで相手に共有することができます。
そしてデータの転送中に離れなければ行けない場合、データ転送をインターネット経由に切り替えることで、離れても問題がないようになりました。
ジャーナルという新しいアプリが登場します。ジャーナルはいわゆる日記アプリです。iPhoneの情報を賢く分析し、ジャーナルに必要な情報を集めて提案します。この機能はAPIとして提供されるのでサードパーティで開発することも可能です。画像や動画を貼るのはもちろん、Apple Musicやその他のデータを貼り付けることも可能とのこと。
StandbyはiPhone 14 Proシリーズを常時表示を活用し、Google NestやAmazon Alexaのようにスマートディスプレイのように活用することができます。
Standby中はカレンダーや時計アプリを操作したりすることが可能。夜間時は自動で輝度を落とし、赤色になることで眠りを妨げないような仕組みになっています。
iPadOS 17
iPadに動的なウィジェットとホーム画面のアップデートが行われます。従来のウィジェットではタップするとアプリが開いていましたが、アプリを立ち上げることなく、ホーム画面上で、リマインダーを完了したり、ホームアプリで家電をコントロールしたりすることができます。
ホーム画面はiOS 16で搭載されたiPhone向けのカスタマイズできるロック画面をiPadにも導入した形です。しかし、iPad向けにカスタマイズされていることもあり、左側に多くのウィジェットをおくことができます。
Live ActivityがiPadにも導入されます。ロック画面では試合状況やUbar Eatsの配達状況、タイマーなどをリアルタイムで確認することができます。iPhoneとの違いとしては複数のLive Activityに対応しているということです。
ヘルスケアがiPadにも登場します。iPadに最適化されたUIで多くの情報を一度に見ることができます。
PDFに自動入力機能が導入されます。PDFで作成された書類や撮影した写真を自動で処理して、住所や名前、署名欄などを分析してワンタップで入力することができます。これは非常に便利そうです。
macOS Sonoma
デスクトップにウィジェットを置くことができます。アプリケーションを開くと自動で背景に溶け込み、作業を邪魔しないようになっています。
iPhoneと連携し、Macに対応していないウィジェットでもMacに貼ることができます。
AirPods Pro ソフトウェアアップデート
適応型ノイズキャンセリングが搭載されます。音楽に必要のない、清掃や工事の音は消し、自転車のベルの音など必要な音が聞こえるようになります。また、逆に聞きたいときはAirPods Proを握るだけで無効化ができます。
CarPlay
CarPlayにSharePlay機能が搭載されます。同乗者がApple Musicをコントロールすることができます。
tvOS 17
Apple TVにFacetimeが登場します。カメラはiPhoneの連携カメラを活用し、自動で画角を調整する機能はもちろん、コンテンツを視聴してSharePlayをする、ということも可能です。年末にはZoomやWebexも対応する予定です。
watchOS 10
これからはどの文字盤を使っていてもデジタルクラウンを回すだけでスマートスタックにアクセスできます。
UIの再設計が行われます。大画面になったApple Watchを活かすためにUIが再設計されます。アプリを立ち上げて隅に機能を割り当てることでより操作がしやすくなります。またLive ActivityウィジェットがwatchOSにも搭載され、タイマーなどがスマートスタックに登場し、スマートスタックからタイマーを止めることが可能になります。