
Xiaomiは、インド市場において「Xiaomi 14 CIVI Limited Edition」を発表しました。「Panda Design」をアピールする、かなり独自色のある色遣いが特徴です。
Xiaomi 14 CIVI Limited Editionのスペックは本体色に関連する重量などを除いて完全に同一であり、中国国内で販売されている「Xiaomi Civi 4 Pro」のリネーム品。実は、今回のLimited Editionで登場した3色についても、中国国内で限定モデルとして販売されていたものをインドに持ってきただけとなっています。

Xiaomi 14 CIVI Limited EditionではPanda White、AQUA Blue、Hot Pinkの3色が用意されており、いずれもカメラ周りは光沢のある仕上げに、そして周囲のビビットな色合いの部分はレザー調に仕上がっていることが特徴的。うーん、パンダホワイトは、まだパンダっぽい?
Xiaomi 14 CIVIはSoCにSnapdragon 8s Gen 3を採用。元のXiaomi Civiシリーズは若い女性にフォーカスした端末であったため、本体の握りやすさや軽さと大画面の両立、ある程度の処理性能や価格、そして自撮りのためのインカメラ性能に注力しており、Xiaomi端末としてはとても珍しいデュアルインカメラを搭載しています。詳しくはこちらの記事をどうぞ。
Xiaomi 14 CIVI Limited Editionの価格は4万8999ルピー、日本円にしておよそ8万6000円ほど。メモリとストレージは12/512GBのみを用意しています。
| OS | Xiaomi HyperOS |
|---|---|
| SoC | Snapdragon 8s Gen 3 |
| メモリ | 12GB |
| 容量 | 512GB |
| 画面 | 6.55型 (2750×1236) 120Hz |
| カメラ | 5000万画素メイン(OIS)+5000万画素2倍+1200万画素超広角 |
| インカメラ | 3200万画素+3200万画素超広角 |
| 電池 | 4700mAh 66W |
| 寸法 | 157.22×72.77×7.45mm 177.6g |
| その他 |
| 中華ガジェット個人輸入の定番サイト [AD] |
| AliExpress Global |


















