このライターの記事一覧

「AQUOS R8」発表!シャープハイエンド初「MIL規格」対応、ヘクトールレンズ搭載
2023/05/09 10:00會原
AQUOSAQUOS R8NTT docomo取材記事
シャープは新製品AQUOS R8とAQUOS R8 proを正式発表しました。本記事ではAQUOS R8を紹介します。時短家電に代表されるように、時間を効率的に使うニーズがあります。浮いた時間を自分や仕事、家族のために大事に使いたい、そういった時短ニーズのための効率型ハイエンドをAQUOS R8は謳います。効率型ハイエンドの要件として「レスポンス」「気軽に使える」を挙げます。Snapdragon ...

【朗報】AQUOS R8シリーズ、OS更新最大3回・セキュリティ更新5年!!
2023/05/09 10:00會原
AQUOSAQUOS RAQUOS R8AQUOS R8 proSHARP
シャープは、AQUOS R8のアップデートについて、通常よりも長期間を公約しました。OSバージョンアップは最大3回、セキュリティ更新は最大5年を謳います。これまでシャープは、OSバージョンアップは最大2回、セキュリティ更新は最大3年を公約し、履行してきました。しかし6年前に制定した基準だけあって、現在では不足している感は否めませんでした。Galaxy、Pixelなども長期更新を謳い始めていたためで...

シャープ、AQUOS wish3を正式発表。再生プラ60%、初のMediaTek Dimensity 700搭載
2023/05/09 10:00會原
AQUOSAQUOS wish3SHARP
シャープは、AQUOS wish3を正式発表しました。背面の再生プラスチック使用率は、前作35%だったのが、今作では60%にまで引き上げたといいます。カメラ飾り、内部ホルダーについても再生プラスチックを35%使用しているとのこと。化粧箱もエコ仕様。AQUOS wishから容量30%削減とのこと。SoCにはMediaTek Dimensity 700を搭載します。Qualcomm Snapdrago...

「AQUOS R8 pro」発表!1型撮像素子、14chスペクトルセンサー、リング放熱、デジカメのフィルター装着の特盛仕様
2023/05/09 10:00會原
AQUOSAQUOS R8 proSHARP取材記事
シャープは、「AQUOS R8 pro」を正式発表しました。 シャープ株式会社通信事業本部パーソナル通信事業部商品企画部係長篠宮大樹氏「なんとなくハイエンド」で選ばれる時代は終焉し、明確な意志を持って選ばれる時代に。シャープは趣味をとことん楽しめる独自技術の機種で応じ、そして今回も。AQUOS R8 proがR7の直系後継機の扱いです。引き続き撮像素子は4720万画素Sony IMX989、レンズ...

さらに薄型軽量化!HUAWEI Band 8登場
2023/05/08 16:01會原
HuaweiHUAWEI Band 8
ファーウェイ・ジャパンは、高性能で同価格帯で最も薄く、超軽量なスマートウォッチHUAWEI Band 8を8580円(税込)で発売すると発表しました。小型系統の最新機種HUAWEI Band 8は、前モデルHUAWEI Band 7と比べて重さを約2g、薄さを約1mm減らし、快適な装着感を実現。睡眠モニタリングのアルゴリズムHUAWEI TruSleepが2.0から3.0に更新、より詳細なデータを...

「CHUWI MiniBook X」レビュー。詰めは甘いがサブノートなら
2023/05/07 21:15會原
CHUWICHUWI MiniBook Xレビュー
ジェネリックOneMix!?中国PCメーカーCHUWIより、「CHUWI MiniBook X」を提供していただいたのでレビューします。なおCHUWI MiniBook Xは当初、左上にパンチホールが存在する謎モデルでしたが、マイナーチェンジでパンチホールが廃止されています。 旧モデル。ベゼルは狭いが、左上にパンチホールが配置されている。OS側が非対応なのもあって当然、作業の邪魔 今回レビューの...

最大半額!Kindle本GWセールが開催中
2023/05/06 22:28會原
Amazonの電子書籍ストア「Kindleストア」にて、「Kindle本ゴールデンウイークセール」が開催中です。対象書籍は約5万冊。最大50%オフとなっています。期間は5月12日まで。マチネの終わりに(文庫版) (コルク)平野啓一郎(著) 作りたい女と食べたい女 1 (it COMICS)ゆざき さかおみ(著) 鍋に弾丸を受けながら1 (カドカワデジタルコミックス)森山 慎(著), 青木 潤太朗(...

Realme 11 Pro+の実機写真がリークされる
2023/05/06 00:00會原
Realme 11 ProRealme 11 Pro+
Realmeは5月10日に、Realme 11 Proと11 Pro+を発表する見通しです。これまでに複数の画像やティザーが登場していましたが、今回Evan Blass氏が共有した実機の写真で、Realme 11 Pro+の外観がより鮮明にわかるようになりました。ディスプレイの湾曲した側面、自撮りカメラ用のパンチホール、金色の円に囲まれたカメラ部分が確認できます。Realme 11 Pro+は光学...

BOEの画面下カメラ搭載フレキシブルOLED、ファーウェイやZTE開発協力。折り畳みスマホへの採用に期待
2023/05/05 22:15會原
BOEHuaweiHUAWEI Mate X4ZTE
中国リーカー数碼間聊駅は、Huawei、ZTE、BOEが協力して、アンダーディスプレイ カメラを備えた最高の折りたたみ式OLEDスクリーンを開発していると伝えています。画像はデモンストレーションされたZTEのQ8(2480x1116, 1440Hz PWM)OLEDパネルとのこと。本件を受けてGSMArenaは、この最先端のディスプレイ技術の恩恵を受ける可能性のある最初の端末は、Huawei Ma...

もうキャリア版を買わずに済む?Galaxy S23 Ultra、公開市場向けSIMフリー版が登場かも
2023/05/05 17:33會原
GalaxyGalaxy S23 UltraSamsungSIMフリーSM-S918Q
総務省の技術適合証明を、サムスン電子の「SM-S918Q」が認証取得していたことがわかりました。SM-S918は、Galaxy S23 Ultraの型番です。Galaxy S23 Ultraは、ドコモとau向けに投入。両者、キャリア型番とは別にメーカー型番も存在しており、ドコモ向けはSM-S918D、au向けはSM-S918Jとなっています。楽天モバイル版が仮に存在するならば、型番は末尾C、SM-...

グーグル、「Pixel Fold」外観を公開。
2023/05/05 15:19會原
GooglePixel Fold
Googleは、Pixel初の折り畳みスマートフォン「Pixel Fold」を公開しました。✨May The Fold Be With You✨https://t.co/g6NUd1DcOJ#GoogleIO #PixelFoldMay 10 pic.twitter.com/K8Gk21nmo8— Made by Google (@madebygoogle) May 4...