このライターの記事一覧

ソフトバンク、「スマホデビュープラン+」開始。4GBか20GB
2022/11/14 17:09會原
SoftBank
ソフトバンクは新料金プランとして、ケータイを使用または5~22歳で新たにスマートフォン(スマホ)デビューする人、「スマホデビュープラン」に加入中の利用者向けに、「スマホデビュープラン+(プラス)」を提供すると発表しました。提供開始日は2022年11月16日。プランは4GBの「ライト(2266円/月)」と20GBの「ベーシック(3916円/月)」。契約中に容量は変更が可能。加入した60歳以上の利用者...

auとUQ、SIMのみ契約でも持ち込み保証に対応
2022/11/14 13:17會原
auKDDIUQ mobile持ち込み故障サポート
KDDIは2022年11月22日から、現在利用のスマートフォンのままSIMカードを差し替えてauやUQ mobileに新規/MNPしても利用できる「持ち込み故障サポート」の提供を開始すると発表しました。端末が故障・破損した場合、KDDIが指定する同等機種の交換用携帯電話機を届ける有料会員サービス。最短で当日中、原則申し込み完了の翌日に届けるとのこと。利用(補償申込)日を起算日として、1年間に2回ま...

NTTレゾナント、仏Ubigiと連携。dポイントプレゼント
2022/11/14 13:03會原
dポイントOCN モバイル ONE
NTT レゾナント株式会社は、仏Transatel S.A.SのグローバルeSIMサービスの「Ubigi(ユビジ)」と、2022年11月14日から連携開始すると発表しました。これにより条件を満たしたdアカウントで専用ページからエントリーの上、Ubigiを申込後にデータプランを購入するとdポイントを進呈するとのこと。Ubigiは日本を含む世界190の国と地域で使えるモバイル通信サービス。eSIMに対...

楽天モバイル、リアルとバーチャルを融合したモータースポーツの実証実験に成功
2022/11/13 19:01會原
モータースポーツ楽天モバイル
楽天モバイルは2022年10月23日、株式会社インタープロトモータースポーツが開催した「2022 Inter Proto Series POWERED BY KeePer 第2大会」において、4G/5G(ミリ波)を活用し、リアルとバーチャルを融合したモータースポーツの実証実験に成功したと発表しました。静岡県の「富士スピードウェイ」会場と、「楽天モバイル 恵比寿店」(東京都)の2地点で同時に実施。会...

楽天モバイル、人口カバー率98%達成。2023年12月に99%以上目指す
2022/11/13 12:43會原
プラチナバンド楽天モバイル
楽天モバイルは、2022年度第3四半期決算にて、4G基地局数5万を突破、さらに4G人口カバー率が98%を達成したことを明らかにしました。2023年12月までに4G基地局数6万、人口カバー率99%以上を目指すといいます。トラフィックの95%が楽天自社回線、残り5%がauローミング。基地局整備と人口カバー率向上でローミングコストはさらに最適化されていく見通しとのこと。5G基地局数は2022年9月時点で...

COCOA「停止版」、11月17日配信開始。
2022/11/12 21:23會原
cobid-19COCOAデジタル庁厚生労働省
厚生労働省は、接触確認アプリCOCOAの機能停止版の配信を11月17日より開始します。アプリバージョンは3.0.0。厚労省はアプリをアップデートし、画面の案内に従い機能停止の手続きを行うよう利用者に求めています。COCOAは2020年から運用を開始した新型コロナウイルスの接触確認アプリ。厚生労働省とデジタル庁が運用してきました。欧米は既に全数把握をしておらず、日本でも運用の前提であるコロナの全数把...

ツイッターが「4K動画」対応か。イーロン・マスク氏示唆
2022/11/12 21:11會原
Twitter
イーロン・マスク氏は、Twitterでクリエイター向け4K動画機能を提供する可能性を示唆しました。これは一般ユーザーから長尺動画のアップロードや、4Kアップロード、ストリーミング品質選択の追加を要望する投稿に答える形で、同氏がリプライしたもの。It’s coming— Elon Musk (@elonmusk) November 12, 2022なお現状のTwitterの動画投稿はHD解像度に制限...

Twitter、認証マークとは別に公式マーク付与中
2022/11/11 13:57會原
Twitter
Twitter社は、認証マーク(認証済みバッジ)とは別に、公式マークの付与を行っているようです。現時点でASUS JAPANなど企業公式アカウント複数社や、日本経済新聞など一部の大手メディアに付与を確認しました。Twitterは課金者向け機能Twitter Blue利用者に対して自動で認証マークを付与しています。このため、これまで認証マークの果たしてきた公式の真贋機能をどうするのかが課題でした。従...

頑張れ新ツイッター!フォローRTで3000円プレゼントキャンペーン
2022/11/10 21:38會原
Twitter
Twitterにてキャンペーン実施中です。@sm_hn をフォローし、以下のツイートをRTで応募完了。/📢フォロー&RTで応募完了❗\🎁抽選で6名様に🎊💳Amazonギフト3000円をプレゼント🥳1️⃣このツイートをリツイート2️⃣ @sm_...

モトローラ、「moto g52j 5G」一部製品の無償修理を案内。指紋認証の問題にて
2022/11/10 21:24會原
moto g52j 5G不具合指紋認証
モトローラは、直販motoストアにて、スマートフォン「moto g52j 5G」の一部の製品において特定条件下で指紋センサーが正しく機能しない場合があることが分かったと告知しました。対象製品はmoto g52j 5G、製品コードPATM0000JP、PATM0001JP。この機種は側面に指紋認証センサーを配置しています。不具合が起きた場合、電話のロック解除や利用アプリケーションの認証に、指紋認証に...

Twitter、課金者に認証バッジ付与を開始。
2022/11/10 13:09會原
Twitter
Twitterは、月額課金機能「Twitter Blue」利用者への認証済みバッジ(認証マーク)付与を開始しました。従来は政府や有名人への付与に限られていましたが、有料会員にも解禁される形となります。Twitter Blueの認証マーク付与に本人確認認証はありません。政府や有名人の認証マークとは別の「公式(official)マーク」も検討されていましたが、一瞬だけ実装され、すぐに撤回されています。...