目次
- Androidの使い方
- Androidの購入ガイド
- Androidアプリ
- Android端末のカタログ
- Android端末のレビュー
台湾Acerはグローバルで「Aspire One Cloudbook」を発表しました。OSに早速Windows 10を搭載した格安ノートPCです。CPUはCeleronの最新型、メモリは2GB DDR3L、ディスプレイ解像度は1366x768、ストレージは32GB / 64GB。ストレージ容量は少ないですが1TB分のOneDriveサブスクリプションが付いてきます。本体は厚さ17.9mm、重量は1...
Sony Mobileは、「Xperia C5 Ultra」および「Xperia M5」を正式発表しました。いずれもMediaTekプロセッサを採用、デュアルSIMモデルもあります。8月中旬以降、グローバル市場に投入となります。Xperia C5 Ultra / C5 Dual6インチディスプレイとボーダーレスな狭額縁仕様、前面にAF対応1300万画素カメラ+LED配置が特徴。片手操作モードにも対...
中国LenovoグループのMotorolaは、Androidスマートフォン「Moto X Style / Moto X Play / Moto G (3rd)」の3機種を発表しました。Moto X Styleは5.7インチWQHDディスプレイ、Snapdragon 808ヘキサコア、実効用3GBメモリ、2100万画素カメラ、3000mAhバッテリーを搭載。9月発売で価格は399ドル。Moto X ...
ASUS JAPANは、SIMフリーのスマートフォン「ZenFone 2 Laser (ZE500KL)」を正式発表。ディスプレイは5インチHD液晶となり、位置づけとしては「ZenFone 5」の後継モデル。ディスプレイには「Corning Gorilla Glass 4」を搭載。SIMスロットはデュアルSIMではあるものの、データ通信の同時待受は不能。カメラはレーザーオートフォーカスにより、薄暗...
中国の新興スマートフォンメーカーOnePlus社は、OnePlus Oneの後継機として、OnePlus 2を正式発表しました。キャッチフレーズは2016 Flagship Killerと挑戦的なものとなっています。前面には指紋認証センサー内蔵の物理ホームボタンを備え、背面はカメラの位置が中央部寄りに移動。NFCは廃止に。幅74.9mm、厚みは9.85mm。重量は175g。 (左:OnePlus ...
ZDnetが報じたところによると、Qualcommが2015年度第3四半期決算を発表しました。それによると、売上高は58億ドルで、利益は12億ドルとなり、前年同期に比べた利益は47%減となっています。また、CEOのSteve Mollenkopfは、従業員のうち15%を削減すると発表。具体的なリストラ数は4700人という大規模なものとなります。これにより毎年11億ドルが節約される見通し。これらのコ...
楽天が電子ペーパー採用の電子書籍端末「Kobo Glo HD」を発売しました。ディスプレイは6インチ Carta E Ink HD。解像度は1448×1072、300ppiの精細さを誇ります。読書中に気になった英単語を調べられるよう英和辞書(ジーニアス、プログレッシブ)を搭載しまします。WebサービスPocketに対応しており、他デバイスでPocketに登録したWebページをオフラインで読むことも...
Qualcommが開発している次期Snapdragon 820は、Snapdragon 810同様、発熱問題に悩む可能性があります。海外のリーカーRicciolo氏は、Snapdragon 810とその後継チップは、熱の問題点では大きな違いが無いため、Snapdragon 830を待つ必要がある、とツイートしました。Snapdragon 810は発熱問題が取り沙汰されており、Xperia Z4 /...
海外メディアThe Informationは、関係筋からのリークを情報源とし、米Qualcommが3万人の従業員のうち、10%以上の人員削減、つまり3000人を超えるリストラを計画していると報じました。人員削減対象部門は不明であるものの、リークによれば、研究開発部門をインドに移すなどしてコストカットする案も考えられている模様です。Qualcommの第2四半期の利益は46%低下しており、台湾Medi...
Samsungは、タブレット端末「Galaxy Tab S2」を正式発表しました。厚みわずか5.6mmのタブレットです。前モデル「Galaxy Tab S」や競合「iPad Air 2」よりも薄くなっています。画面サイズは8インチモデルと9.7インチモデルの2種。いずれもオクタコアプロセッサとQXGA(2048x153)解像度のSuperAMOLEDディスプレイを搭載。ディスプレイ比率は4:3へと...
中国メーカーXiaomi(小米科技)は、スマートテレビの第3弾となる「Mi TV 2S」を正式発表しました。初代「Mi TV」は47インチFHD、「Mi TV 2」は40インチFHD、そして今回発表された「Mi TV 2S」は48インチ4Kとなります。HDMI2.0aによる60Hz 4Kデコードに対応。わずか9.9mmの薄さを誇ります。スタンドなどのデザインはSONYのBRAVIA X9000C ...