目次
- Androidの使い方
- Androidの購入ガイド
- Androidアプリ
- Android端末のカタログ
- Android端末のレビュー
Qualcommの次期ハイエンドSoCがSnapdragon 820です。14nm FinFET製造、クアッドコア、Adreno 530 GPU、高速充電技術Quick Charge 3.0対応などが特徴です。クアルコム、Snapdragon 820発表。オクタコアをやめるQualcommはSnapdragon 820、3GBメモリ、WQHDディスプレイを搭載したリファレンス機を海外で展示していま...
NTTレゾナントは、SIMフリー端末「AuBee smartphone elm.」を、gooSimsellerにて発売しました。ネットワークはLTEに非対応。3Gはドコモのプラスエリアにも対応なのでドコモ系MVNOで運用するには向いています。バックパネルが取り外し可能なので、付属の黒色のバックパネルと交換もできます。ディスプレイは4インチWVGA。OSはAndroid 5.1 Lollipop。そ...
Freetelブランドを展開するプラスワン・マーケティングは、既に発売を予告済みだったWindows 10 Mobileを搭載したスマートフォン「KATANA 02」について、販売価格の変更をアナウンスしました。それによると、予定価格2万9800円であったところを、大幅に引き下げた1万9800円(税別)で販売するそうです。KATANA 02は画面サイズ5インチ、メモリ2GBのスマートフォン。このス...
VAIO株式会社は、ノートPCは VAIO S11を発表しました。ディスプレイはフルHD解像度、11インチのB5サイズ。重量は920gより。LTEモジュールを搭載した、新生VAIO初のSIMフリー(PC)に。SIMのサイズはmicroSIM、バンドはLTEはB1/3/19/21、3GはB1/19。SONY時代はキャリアロックが掛かっていて残念でしたが、これは嬉しい動きです。インターフェイスは有線L...
キングジムは、Windows 10搭載のモバイルPC「PORTABOOK(ポータブック) XMC10」を正式発表しました。発売日は2016年2月12日。メモデバイスPomeraを彷彿させるギミック「スライドアークキーボード」を採用。2つに折りたたんで、A5手帳サイズ(204×153mm)でコンパクトに持ち運び可能。使用時には大きく開いて快適に文字入力できます。キーピッチは18mm、ストローク1.5...
Samsungは、Galaxy A8 SCV32を発表。5.7インチディスプレイと薄さ6.0mmが特徴。発売日は12月中旬以降。OSAndroid 5.1 LollipopCPU Exynos 5433 オクタコアメモリ 2GBストレージ 32GB ディスプレイ5.7インチ FHDカメラ 1600万画素インカメラ 500万画素 バッテリー3050mAh寸法77 x158 x6.0 mm重量153g...
NTTレゾナントは、SIMフリースマートフォン「g05(グーマルゴ)」を発表しました。ベースモデルはZTE Blade S7。OSAndroid 5.1.1CPUSnapdragon 615 MSM8939 1.5GHz オクタコアメモリ3GBストレージ32GBディスプレイ5型IPS FHDカメラ1300万画素 レーザーAFインカメラ1300万画素バッテリー2500mAh寸法142×67×7.2m...
Samsungは、ミッドレンジのスマートフォンGalaxy Aシリーズ(2016)を発表しました。このシリーズは4.7インチのGalaxy A3、5.2インチのGalaxy A5、5.5インチのGalaxy A7で構成されます。ガラスと金属の筐体で、ベゼルの狭いデザインが特徴。A7 / A5は新たに指紋認証センサーを搭載し、モバイル決済Samsung Payにも対応します。Galaxy A7OSA...
LGがAndroidスマートフォン「LG Zero」を発表しました。Samsungがデザイン刷新を企図したGalaxy S6世代のコードネームは「Project Zero」でしたが、この「LG Zero」もまたデザインの趣が変わっています。Gシリーズはメタルボディ風の仕上げの機種はありましたが、あくまでそういうテイストの、プラスチックボディに過ぎませんでしたが、本機は本当にフルメタルボディを採用し...
日本では終了したELUGAですが、インドでは引き続き新機種が出ています。Panasonicは、セキュリティ志向・企業用を意識した、新興国市場向けのスマートフォンとして「ELUGA Mark」を発表しました。背面には指紋認証センサーを配置しています。5.5インチHDディスプレイ、Qualcomm Snapdragon 615 1.5GHz、microSDHCスロット、2GBメモリ、16GBストレージ...
KDDIは京セラのスマートフォン「DIGNO rafre KYV36」を発表しました。世界初の「ハンドソープで洗えるスマホ」を謳います。OSAndroid 5.1CPU Qualcomm Snapdragon 410 1.2GHz クアッドコアメモリ 2GBストレージ 16GB, microSDカードスロットあり ディスプレイ5インチ HDカメラ 1300万画素 インカメラ 200万画素 バッテリ...