目次
- Androidの使い方
- Androidの購入ガイド
- Androidアプリ
- Android端末のカタログ
- Android端末のレビュー
Nothing Technologyは、本日2023年7月21日(金)より、Nothing Phone (2)の予約受付を開始しました。Nothing.techにて予約を受付中。発売日は2023年7月25日(火)。7月24日より順次出荷予定。価格は7万9800円から。Nothing OS専用のNothing Monochrome Icon PackでPhone (2)の外観が完成するとしており、こ...
ソフトバンクは昨夜、Pixel Foldの発売日を7月27日に変更すると発表しました。これはauが発売日を7月27日に前倒しし、キャリア最速を謳ったことへの対応策。そして本日、NTTドコモもPixel Foldの発売日を7月27日に変更。各社揃う形になりました。ドコモとソフトバンクの取り扱いはObsidian Black一色のみ。Porcelainは通信事業者としてはauのみが取り扱います。...
モトローラは、Dimensity 8020搭載の6.55型ミッドハイスマートフォン「motorola edge 40」を本日発売しました。価格は6万4800円。IIJの販売価格は5万7800円と安め、さらにMNP特価で発売日から3万9800円という凄まじい機種です。持った時の軽やかさが癖になる薄型軽量筐体で、防水防塵FeliCaに対応。OIS付き5000万画素カメラは大口径F値1.4。有線68W急...
中国OPPOはサブブランド「OnePlus」の新型スマートフォン「OnePlus Nord 3 5G」を発表しました。筐体デザインOnePlus Nord 3 5Gの筐体は背面中央にブランドロゴ、左上にカメラユニットを配したデザイン。丸みを帯びた縁取りや本体サイズに対してやや大きめのカメラユニットは、ASUSの「Zenfone 10」を彷彿とさせます。カラーはテンペストグレーとミスティグリーンの2...
ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社の提供するモバイル通信サービス「NUROモバイル」は、ソニーのeSIM対応スマートフォン「Xperia 10 V」を販売すると発表しました。発売日は8月4日。Xperia 10シリーズ初のフロントステレオスピーカーや、前モデルより輝度1.5倍の有機ELディスプレイを搭載し、159gという軽量筐体が特徴。「NUROモバイル」公式サイトから本製品を購入し、...
シャープのハイエンド旗艦スマートフォン「AQUOS R8 pro」が本日7月20日に発売します。価格はドコモ版が20万9000円、ソフトバンク版が19万1520円。期間中に応募と購入のキャンペーンとして、ドコモは全員にdポイント2万ポイントを進呈。ソフトバンクは購入前キャンペーンサイトでガチャを回すと5000~3万円相当のPayPayポイント。AQUOS R8 proはSnapdragon 8 G...
左から ROG Phone 7 Ultimate、ROG Phone 7 ファントムブラック、ROG Phone 7 ストームホワイトASUSは、「ROG Phone 7」および「ROG Phone 7 Ultimate」を日本国内に投入すると発表しました。発売日は2023年7月21日、予約開始は7月19日、販路はASUS直販EC、ASUS Store 楽天市場店、Amazon.co.jp、エデ...
KDDIは2023年7月27日にauから「Google Pixel Fold」を発売すると発表しました。国内通信事業者として最速になるとのこと。また、Porcelain(白)は、国内通信事業者としてはauのみが取り扱い。直営店とau Online Shopで購入可能。薄型でポケットサイズの折りたたみデザインでGoogle Tensor G2 チップを搭載、2画面のディスプレイで臨場感ある映画や写真...
中国OPPOは、インドネシアにおいて、新ミドルレンジスマートフォン「OPPO A78 4G」を正式発表しました。本端末は、日本国内でも2022年10月に発売されたOPPO A77の後継機種です。本体デザインはシンプル。先代と比較してカメラ部が円形になり、カメラユニットの土台が本体色に近い色へ変更されています。本体カラーは、シーグリーンとブラックミストの2色展開。解像度FHD+の6.43インチ有機E...
オランダのFairphoneは、同社が2021年9月に発表した「Fairphone 4」の米国における販売を開始しました。「Fairphone 4」は、修理用部品を比較的安価に購入可能で、ユーザー自身が簡単に修理可能であるほか、本体素材に100%リサイクルのプラスチックを使用したり、最低5年間のAndroidメジャーOSバージョンアップを保証するなど、環境にもユーザーにもやさしい点が特徴。今回発表...
NTTドコモは、シャープの「AQUOS R8 pro (SH-51D)」について、7月20日に発売すると発表しました。価格は20万9000円。期間中に購入+応募で、全員にdポイント2万ポイントを進呈する販促活動も実施します。AQUOS R8 proは、1型撮像素子やSnapdragon 8 Gen 2を搭載したシャープのハイエンド旗艦スマートフォン。現在予約を受付中。https://www.you...