テック カテゴリの記事一覧

楽天、日本語特化のAI言語モデルを無償提供へ

2025/02/12 15:25會原

楽天

楽天グループは2月12日、日本語に最適化した新しい大規模言語モデル「Rakuten AI 2.0」と、同社初となる小規模言語モデル「Rakuten AI 2.0 mini」の提供を開始したと発表しました。両モデルは基盤モデルとインストラクションチューニング済モデルの2種類が用意され、Apache 2.0ライセンスで提供されるため、商用利用が可能となっています。「Rakuten AI 2.0」は、基...

速報:OpenAI、スマホに代わる「AI端末」開発へ!

2025/02/03 04:06會原

ChatGPTOpenAI

Nikkei Asiaは、OpenAIがAI専用端末を開発すると報じました。これはOpenAIのCEOサム・アルトマン氏が、人工知能専用のハードウェアデバイスを開発する計画を日経の取材で明らかにしたもの。日経によれば、これは2007年のiPhone以来のテクノロジーハードウェアにおける最大の混乱をもたらす可能性がある動きだといいます。アルトマン氏は、OpenAIはAppleの元最高デザイン責任者で...

【朗報】ついにAppleのAIが日本語でも!Apple Intelligenceは4月から日本語対応に

2025/02/01 00:14會原

Apple Intelligence

アップルは2024年第4四半期の決算発表の場で、AI機能「Apple Intelligence」が4月から日本語を含む8言語に対応すると発表しました。MacRumorsが伝えています。新たにサポートされる言語は、フランス語、ドイツ語、イタリア語、ポルトガル語、スペイン語、日本語、韓国語、簡体字中国語となります。さらに、インドとシンガポールのユーザー向けにローカライズされた英語対応も追加されるとのこ...

日本全国の企業にAIを。楽天モバイルが「Rakuten AI for Business」を本日より展開

2025/01/29 23:39會原

取材記事楽天モバイル法人向け

楽天モバイルは1月29日、東京都内にて、法人向けの「Rakuten AI for Business」を正式発表しました。「全ての企業にAIを」と謳います。本日より提供開始。 楽天モバイル株式会社代表取締役三木谷浩史氏短期間・低コストで導入を謳います。料金体系は、初期費用0円、基本料金1100円(税込)。ただし文字数カウントによる従量課金があり、AI回答含めて10万文字を超えた場合、「11円(税込)...

【注意】eSIM詐取。楽天モバイルが注意喚起

2025/01/23 15:49會原

eSIM楽天モバイル

楽天モバイルの顧客サポートセンターは、身に覚えのないeSIMの再発行にあらためて注意喚起しました。不正なウェブサイト(フィッシングサイト)を通じて、顧客の楽天IDおよびパスワードを入手した第三者が、顧客が利用中のSIMをeSIMとして再発行し、モバイル通信サービスを不正に利用するという事案が発生しているとのこと。被害を防ぐための自衛策として「パスワードを使い回さない、サービスごとに異なるパスワード...

Galaxy Fit3。4年4ヶ月ぶりの後継機、価格9900円

2025/01/23 03:00會原

Galaxy FitGalaxy Fit2Galaxy Fit3

サムスン電子ジャパンは、Galaxy Fit3を正式発表しました。2020年9月発表のFit2以来のシリーズ最新作となります。1.6型の長方形画面で、45%大型化。薄さ9.9mm、重量36.8g(バンド部含む)。アルミ素材仕様で堅牢、5ATM・IP68の高い防水性能。容量208mAh電池で最大13日間持続とのこと。豊富なアクティビティ・トラッキングに対応。ホームボタンを二回押すと100を超えるモー...

【朗報】指輪端末「Galaxy Ring」日本上陸!2月14日発売

2025/01/23 03:00會原

GalaxyGalaxy RingSamsung Health

サムスン電子ジャパンは、Galaxy Ringを正式発表しました。海外で大きな注目を浴びた指輪型端末です。発売日は2月14日。価格は6万3690円。Galaxy Ring はトラッキングに特化したデバイスで、24時間365日計測、Samsung Healthと連携してより高度な睡眠分析が可能に。AIがその日の調子をチェックしてくれます。電池は最大7日間とのこと。筐体にはGrade5チタニウムを採用...

速報:米国でTikTok、サ終へ。1月19日にも停止か、ロイター報じる

2025/01/16 04:12會原

TikTok米国政府

TikTokは、米国での事業を規制する法律が発効する1月19日から、米国内でのアプリサービスを全面的に停止する準備を進めていることが分かりました。ロイター通信が報じています。最高裁判所による法案阻止の判断がない限り、サービスの停止は避けられない見通しです。法律はあくまでAppleとGoogleのアプリストアでの新規ダウンロード禁止のみが求められており、既存ユーザーは一定期間アプリの利用を継続できる...

【悲報】iPhoneのUSB-Cに重大な脆弱性発覚。コントローラーチップの不正書き換えが可能に

2025/01/14 09:44會原

AppleUSB-C

iPhoneのUSB-C充電ポートに、新たなセキュリティ上の懸念が浮上しました。セキュリティ研究者のThomas Roth氏は、iPhoneの充電とデータ転送を管理する「ACE3」コントローラーチップが不正に書き換えられるおそれがあると指摘しています。もし悪意ある人物に物理的に端末を奪われ、このチップを再プログラムされてしまうと、セキュリティを迂回して個人情報へアクセスされる可能性があるとのことで...

Galaxy Ring 2、2025年Unpackedで発表か?

2024/12/31 22:20ryoppi913

Galaxy RingGalaxy Ring 2Samsungスマートリング

Samsungの次世代スマートリングである「Galaxy Ring 2」が、2025年1月に開催されるUnpackedイベントでサプライズ発表される可能性があるとの噂が浮上しました。DIGITIMESが伝えています。Samsungは2024年の1月のGalaxy Unpacked 2024においてGalaxy Ringを初めて公開し、2月に行われたモバイル業界の見本市であるMWCでの展示を経て、7...

画面搭載HomePod、遅れに遅れる。24年内発表予定が25年秋へ

2024/12/31 11:45ryoppi913

AppleHomePodスマートホームディスプレイ搭載HomePod

Amazon、Googleにスマートホーム分野で後塵を拝しているAppleですが、以前よりディスプレイを搭載したHomePodを開発していると噂されていました。これに関して、著名アナリストのMing-Chi Kuo氏が最新の動向を説明しています。Mediumが伝えています。同氏は証券アナリストとしてAppleの未発表製品情報を予測することに長けており、その精度はなかなかのもの。かなり信用に足るソー...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない