ウェアラブルコンピューター 最新情報まとめ
アップル、日本の特許庁に「iWatch」の商標を登録。
すまほん編集部 2013/07/01(月) 16:18
米Apple社が、日本の特許庁に「iWatch」の商標を登録していたことが明らかとなりました。Bloombergが報じています。 それによれば、「iWatch」の特許庁への出願は6月3日、公表は6月27日となっています。Apple...
あの腕時計の公式ハックが推進 ― SONYが「オープンスマートウォッチ」計画を発表
すまほん編集部 2013/06/16(日) 09:07
君の家にも眠ってる、「早すぎたウェアラブルデバイス」が目覚めるかも。SONY Mobileは、「Open SmartWatch Project」を発表しました。この計画により「SmartWatch MN2」へのカスタムファームウェア...
LG電子も「スマートウォッチ」と「グーグルグラスによく似た製品」を開発中
すまほん編集部 2013/03/23(土) 01:06
Apple, SAMSUNG, Googleに続いて! 業界関係者が韓国紙に明かした情報として、韓国LG電子は、同社が2009年からリリースしていたようなWatch Phoneと呼ばれる、いわゆるスマートウォッチと、Google G...
続々参入!ついにグーグルも独自の「スマートウォッチ」開発中か しかもOSはAndroidになる模様
すまほん編集部 2013/03/22(金) 23:17
フィナンシャルタイムズは、Googleがスマートウォッチの開発に取り組んでいると報じています。グーグルグラスには、月面の無人探査などの実験的な開発をしているX Labが関わっているそうです。(Googleは、Lunar X Priz...
アップルがiWatchの形状に関する特許を取得? 「曲げられるディスプレイがリストバンドになる」
すまほん編集部 2013/02/22(金) 07:41
AppleがiWatchに関するものと思われる特許を取得しています。 手首のサイズに合わせてぴったり巻き付くとのこと。もはやリストバンド。ジャイロスコープと加速度計も備えており、太陽光による充電もできるそうです。この機器は仮想キーボ...
Android搭載のヘッドマウントディスプレイが登場 個人向けには今夏発売
すまほん編集部 2013/02/21(木) 00:39
数年以内には、このようなデバイスをかけることが当たり前の時代になっているかもしれません。Vuzixは「M100 Smart Glass」を日本の開発者向けに販売することを明らかにしました。M100は片目に装着することで、35cm前方...
「Google Glass」の利用シーンをイメージした動画が公開。ボイスコマンドでいつでもどこでも利用可能に
すまほん編集部 2013/02/20(水) 21:45
米国で仮予約のページが公開されたProject Glassことグーグル・グラスですが、その機能を説明するための新しい動画が公開されています。「OK Glass」の掛け声に続いて指示を出すと、写真や動画を撮影したり、画像を表示したりと...
「Google Glass」の個人向け仮予約が開始。応募条件は「もしこの眼鏡を掛けられたら、何がしたい?」の問いに答えられること
すまほん編集部 2013/02/20(水) 20:46
米Googleは、Project GLASSという名称で、眼鏡型のウェアラブルコンピューター(いわゆるグーグル・グラス)を開発中ですが、それを手に入れられるかもしれないキャンペーンが米国在住者向けに開始されました。「この眼鏡を持って...