プロジェクター 最新情報まとめ
これを待っていた!世界初AndroidTV搭載シーリングプロジェクター「Nebula Nova」登場。レーザー光源「Cosmos」も
會原 2022/04/13(水) 15:00
Ankerは、シーリングプロジェクター「Nebula Nova」を正式発表しました。価格は9万9990円。本日より予約受付開始。4月13日より一般発売開始。本機はOSにAndroid TVを採用したシーリングプロジェクターとしては世...
popIn Aladdin 2レビュー。コンセプトは最高、使い勝手には難も
そっぷる 2021/03/24(水) 21:05
シーリングライトとプロジェクターが一体になったpopIn Aladdin 2をレビューしていきます。編集長が購入後、Chromecast非対応でAndroidとの親和性が低かったため手放したものを貰いました。popIn Aladdi...
仕様大幅強化、AndroidTV搭載のプロジェクター「Nebula Capsule II」
すまほん編集部 2018/10/27(土) 21:29
Ankerは、Android搭載プロジェクターNebula Capsule / Nebula Capsule Proを発売しています。この後継機となる「Nebula Capsule II」が発表されました。Kickstarterにて...
超個性派Androidプロジェクター!Anker Nebula Capsuleレビュー
すまほん編集部 2018/08/01(水) 22:11
Ankerのモバイルプロジェクター「Nebula Capsule」アクセサリーメーカーAnkerさんより、「Nebula Capsule(ネビュラ カプセル)」を提供していただいたのでレビューします。クラウドファンディングでの出資で...
初心者向きでは無い「Andoer LEDプロジェクター」レビュー
髙橋 望 2016/07/04(月) 07:00
「テレビよりも大画面で動画コンテンツを楽しみたい」そんなニーズに応えるのがプロジェクターです。プロジェクターは依然として国内メーカーのシェアが高く、エプソンやキヤノン、ソニーのようなメーカーが、人気を博しています。しかし、国内メーカ...
中国ZTEのスマートプロジェクターが日本上陸、ソフトバンクから
すまほん編集部 2015/05/19(火) 13:06
中国ZTEは、Smart Projectorと呼ぶ新カテゴリの製品を海外でリリースし続けています。LivePro、Spro、Spro 2です。ZTEの携帯型プロジェクター「SPRO」が発表。SoftBankは、最新モデルにあたるSp...
ZTEの携帯型プロジェクター「SPRO」が発表。
すまほん編集部 2015/01/05(月) 18:52
中国ZTEが携帯型プロジェクター「SPRO」を発表しました。2014年夏に米Sprintから販売されていたLiveProから、3G/4Gネットワークとホットスポット機能を省いたものとなります。プロジェクターとしては、100ルーメンの...
台湾エイサー、有線接続を最小限にしたプロジェクター「H7550ST」を発表。
すまほん編集部 2015/01/05(月) 18:17
台湾Acer(エイサー)は、プロジェクター「Acer H7550ST」を正式発表しました。Full HDの映像を1.5メートルの近距離から投影可能で、明るさは3000ルーメン。他の機器との無線接続や、Chromecastの収納が可能...
腕をスマホ化するスマートバンド?
すまほん編集部 2014/12/05(金) 09:16
まるで腕がスマートフォンになったかのようなスマートバンド「Cicret」が開発中だそうです。これまでスマートウォッチというのは、スマートフォンの情報の一部を小さなディスプレイに表示するものが大半でしたが、「Cicret」は小型プロジ...