弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

【悲報】Xperia 1 VIIが一時販売停止。再起動・文鎮化のため

 ソニーは、最新スマートフォン「Xperia 1 VII」について、電源が落ちる・再起動がかかる・電源が入らないといった事象がまれに発生することを確認したと発表しました。

 この機種は突然の再起動ループや電源が入らず文鎮化といった事象が報告されており、対象者には基板交換等の対応がとられていました。

 7月4日にはスリープ中に稀に再起動する事象を改善するソフトウェアアップデートが配信されたばかりでしたが、ソニーは7月5日、当該製品の出荷と、ソニーストア直販での販売を一時停止。各事業者向けのXperia 1 VIIも販売も同様に停止しており対象製品は以下の通り。

  • Xperia 1 VII SO-51F(NTTドコモ向け)
  • Xperia 1 VII SOG15(KDDI向け)
  • Xperia 1 VII A501SO(ソフトバンク向け)
  • Xperia 1 VII XQ-FS44 

 実際に各社ECでは受付停止が確認できます。

 原因は不明で、現在調査中。詳細が判明次第、対応を含め改めて案内予定。その間、ユーザーは必要なデータのバックアップをするよう求めています。

 該当する事象が発生する場合は、以下を試し、復旧できない場合はソニースマートフォン相談窓口まで問い合わせるよう案内しています。

  • 電源ボタンと音量ボタン(+)を約20秒同時に長押しする
  • 最新のソフトウェアアップデート(71.0.A.2.43)を適用する

 Xperiaに多種多様な機種の存在する状況ならばまだしも、実際には機種数を絞りに絞っており、Xperia 5は途絶え、10 VIIもまだ出せていない状況。本機のこの事態を早急に打開できるかどうかは非常に重要な意味を持ちます。速やかな原因の特定と復旧が望まれます。

情報元Sony
詳しく読む
すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない