無効化 最新情報まとめ
邪魔な「やめましょう歩きスマホ」を消す方法。
すまほん編集部 2016/05/21(土) 14:06
auのスマートフォンには「歩きスマホ注意アプリ」がプリインストールされていることがあります。昨年買ったXperia Z4とisai vividに入っていました。これはスマートフォンのセンサーにより常時ユーザーの状態を検知して、画面前...
少しスッキリしたGalaxy S6 edge SC-04Gのプリインストールアプリ。
すまほん編集部 2015/04/27(月) 11:59
Samsungは、Galaxyシリーズにプリインストールアプリを数多く詰め込んできました。 (GALAXY Note Edge SC-01G)しかし方針を転換、Galaxy S6 / S6 edgeでは初心にかえってプリインストール...
XPERIAとGALAXYからキャリア製アプリを隔離して、メーカー標準のUIにする方法
すまほん編集部 2014/05/21(水) 11:37
GALAXY S5とXPERIA Z2がついに日本市場でも発売されました。(S5の発売日は5月15日、そしてZ2は本日21日)キャリアを通じてSONYのXPERIA、SAMSUNGのGALAXYを購入した場合、独特のホーム画面が目...
Androidのプリインアプリのアンインストールと「無効化」の方法。
すまほん編集部 2013/11/02(土) 17:23
Android端末を購入した直後には、多くのプリインストールアプリが入っています。Googleのもの、メーカーのもの、通信キャリアのものがあります。中には使わないものもあるので、消したいという人もいるでしょう。NTT docomoの...
Android 4.1以降で不意の「Google Now」起動を防止する方法。(無効化不要)
すまほん編集部 2013/06/23(日) 20:05
Android 4.1以降のオンスクリーンキーを画面下部に表示する端末で、オンスクリーンキーを上方向にフリックすると「Google Now」が起動するのですが、不意に誤作動しがちです。これを防止する方法として、無効化がありますが、「...
「GALAXY S4」で表示したくないアプリを非表示にする方法
すまほん編集部 2013/06/15(土) 11:21
LGや富士通など、多くのメーカー製Androidスマートフォンの最近機種では可能になってきていますけどね。「GALAXY S4」のアプリケーションドロワーを整理し、不要なアプリケーションを非表示にするには、ドロワーでメニューボタンか...
「GALAXY S4 SC-04E」でiコンシェルの羊を非表示に、ついでに無効化してみた。
すまほん編集部 2013/05/24(金) 22:15
「GALAXY S4 SC-04E」について、まれにもたつく場面を感じると書きました。特にホーム画面や、アプリケーションからホーム画面へ遷移する場面で感じていました。こうしたもたつきの原因として、ドコモの「iコンシェル」の待ちキャラ...
サクサク無効化。キャリア製アプリを根絶する「無効化マネージャー」が便利。
すまほん編集部 2013/04/22(月) 13:12
現在このアプリはマーケットでは公開停止しており、制作者様のページからapkファイルをインストールする必要があります。通信キャリアの販売するAndroidスマートフォンには、キャリア謹製のアプリケーションがプリインストールされていま...