サクサク無効化。キャリア製アプリを根絶する「無効化マネージャー」が便利。 すまほん!!

[2013/11/02 追記] 現在このアプリはマーケットでは公開停止しており、制作者様のページからapkファイルをインストールする必要があります。

 通信キャリアの販売するAndroidスマートフォンには、キャリア謹製のアプリケーションがプリインストールされています。しかしこうしたキャリア製アプリが、しばしばバックグラウンドで妙な挙動をしたり、電池消耗の原因となっていることがあるのは以前から指摘している通りです。

 こうしたキャリア製のプリインストールアプリはアンインストールできないことがあります。その場合、Android 4.0から標準機能となった無効化を行うことができます。

 しかしちまちまと無効化をするのは、正直面倒です。そうした作業のために、アプリ一覧を見やすく再配置し、サクサク無効化できるのが、名前の通りのAndroidアプリ無効化マネージャーです。

 無効化できるアプリだけが抽出されており、できないプリインアプリは「無効化不可のシステムアプリ」タブに隔離されています。非常に見やすくなります。これで邪魔なプリインアプリの無効化が捗ります。

 こうした無効化する作業において注意すべきは、無効化すべきでないメーカー製やOS本来のアプリまで、誤って無効化してしまうことです。もし無効化すべきでないアプリを無効化してしまった場合、アプリを元に戻す作業が必要になりますが、それを通常のAndroid OSの設定画面から表示しようとなると、かなり下の方までスクロールしていかなければならないので、非常に面倒です。

 しかし「無効化マネージャー」なら、無効化済みのアプリだけを表示するタブがあるので、もしおかしくなった時に、無効化済みアプリを元に戻すのも安心です。こんな風に一覧表示されます。

 自分のキャリア端末からプリインストールアプリを根絶するなら、強い味方となってくれると思います。挑戦する時には、是非これをインストールしてみてください。

[2013/11/02 追記] 現在このアプリはマーケットでは公開停止しており、制作者様のページからapkファイルをインストールする必要があります。

photo credit: f.yamada via photopin cc

【関連記事】

  1. XPERIA Z SO-02Eではかなりの数のドコモ謹製アプリが無効化できてしまいます。
  2. XPERIA Z SO-02Eで、ドコモ謹製アプリを「安全に」視界から消す方法。
  3. ツッコミ待ち?ドコモ「スマートフォンを快適にご利用頂く為のアドバイス」

こんな記事も読まれています

𝕏もフォローしてね

Androidアプリ」についての他の記事

VRChatモバイルαテスト版が開始。

VRChat

VRChatはついに、モバイル版αテストを開始すると発表しました。外出先でもVRChatの世界を楽しむ大きな一歩となります。あくまでユーザーからの実際の使用経験に基づくフィードバックを得るためαテスト版。バグや一部未最適化の存在を考慮する必要があります。テスト対象者は月額課金サービス「VRChat Plus」の加入者に限られており、特定のAndroidデバイスが最低要件を満たしている場合のみダウン...

Threads(スレッズ)にAndroid版アプリが登場。

MetaThreads

Metaは、ThreadsのAndroidアプリ版を提供開始しました。Android版でも一通りの機能を利用できるようになっています。7月6日23時開始、事前チケット保持者のみ先行提供される想定でしたが、条件を緩和し、既にInstagramアカウントさえ保持していればほぼ登録できる、実質的な前倒しサービス提供開始のような形となっています。Threadsthreads.net/@smhninfo...

Android向けChrome、折り畳み機とタブレット向けにUIを変更か?

GoogleGoogle Chrome

Androidでもお馴染みのブラウザ「Google Chrome」について、折り畳みモデルやタブレット向けの新しいUIがテストされていることがわかりました。海外メディア「9to5Google」によると、新しいUIは以下の2種類が用意されているとのこと。現行のUIをベースにタブ作成ボタンを新しくしたもの全く新しいフローティングタブを使ったもの 新UIその1:現行UIベース(画像出典:9to5Goog...

iPadの人気ノートアプリ「GoodNotes」にAndroid版登場。一部Samsung製タブレットで利用可能に

GoodNotesGoodNotes 5GoodNotes for Android

GooglePlayストアのアプリ画面iOS・iPadOSやmacOS向けにノートアプリを展開するTime Base Technologyは、Androidタブレット向け「GoodNotes」ベータ版の提供をGoogle Playストアにて開始しました。「GoodNotes」は、タブレット向けの高機能ノートアプリ。これまで、iOS及びiPadOS向けに展開されており、現時点でAppStoreにお...

インドのAndroid、Google製アプリは「Playストア」以外プリインストールされなくなるかも?

GMSGoogleGoogle Mobile ServiceGoogle PlayIMADA

Android搭載スマートフォンが圧倒的なシェアを誇るインドにおいて、2023年4月以降に販売される端末で大きな変更が行われる可能性があります。リーカーのKuba Wojciechowski氏が公開した情報によると、Googleは、インド国内でGMS(Google Mobile Service)搭載Android端末を販売するメーカーに対し、今後2つの選択肢を用意するとのこと。通常、GMS搭載端末...

Pixelの目玉機能「消しゴムマジック」AndroidとiOSでも利用可能に。ただしGoogle One契約者のみ

GoogleGoogle OneGoogle PhotosPixelPixel 6

Googleが、Pixel 6シリーズの販売と同時に、YouTubeやテレビのCMでもかなり推していた「消しゴムマジック」機能が、Pixel以外でも利用可能になったことがわかりました。海外サイト9to5Googleが伝えました。「消しゴムマジック」機能は、撮影した画像に写り込んだ、電柱や人などの不要な部分を自動もしくは手動で選択することで、違和感なく除去することができる機能。この機能は、Pixel...

「LumaFusion」のAndroid/ChromeOS版がついに登場!3000円買い切りの多機能動画編集アプリ。

ChromeOSLumaFusionLumaTouchSamsung

iOS・iPadOS向けに動画編集ソフトを開発してきたLumaTouch社は、新たにAndroidおよびChromeOS向け「LumaFusion」のベータ版を公開し、配信を開始しました。「LumaFusion」のAndroid版は、2022年2月のSamsungによるGalaxy Tab S8シリーズ発表と同時に公開されたもの。当初は、2022年前半のリリースを予定していたものの、開発に遅れを取...