iPhone SE 最新情報まとめ

SIMフリー版iPhone SEローズゴールド64GBモデルを予約完了
本日、SIMフリー版iPhone SEをApple Online Storeにて予約しました。いつもiOS用の「Apple Storeアプリ」から予約を行っています。PCからアクセスすると繋がりづらいことが多々あるためです。このアプリから予約を行うと、以前は予約開始時刻より少し早めにアクセスできて有利だったのですが、今回は開始時刻ちょうどにアクセスが可能になりました。今回購入したのはiPhone ...
すまほんライターはiPhone SEを買う?買わない?訊いてみた
Appleの4インチモデルiPhone SE、皆さんは買いますか?すまほん!!執筆陣にも簡単に訊いてみました。(深夜の変な時間にSkypeでオンラインだった人が対象です)らいちの場合iPhone 6s Plusを気に入っているので買いません。メインで使うには大画面が良いので。いたずらにデザインを変えなかったのは英断だと思います。ケース等アクセサリーも、iPhone 5sのものを使いまわせるので、...

iPhone SEはSpecial Editionという意味らしい
iPhone 5s以来の4インチ小型モデルとなるiPhone SEですが、命名規則から外れたネーミングなので、SEの意味が気になるところ。ジャーナリストのJason Cipriani氏が、iPhone SEのSEの意味についてAppleのワールドワイドプロダクトマーケティング担当上級副社長のPhil Schillerに問うたところ、Special Editionであると答えたそうです。Phil ...

9.7インチiPad ProとiPhone SEは、実行用2GBメモリを搭載
Matthew Panzarino氏が報告するところによれば、Appleの新モデルiPhone SEと9.7インチiPad Proは、ともに実行用2GBメモリを搭載するようです。Both iPhone SE and iPad Pro 9.7 appear to have 2GB of RAM. pic.twitter.com/M20ie0rLH7— Matthew Panzarino (@panz...

ドコモ/au/SB/SIMフリーのiPhone SE、予約受付開始は3月24日、発売日は3月31日。
Appleから発表された「iPhone SE」について、日本は一次販売国に含まれています。SIMフリー版も発売されるほか、取り扱う国内通信事業者はAppleの予告通りNTT docomo・KDDI・SoftBank。発売日は3月31日。日本国内では、3月24日16時01分より、携帯各社のオンラインストアにて、キャリア版モデルの予約受付が開始されます。昨年同様、Apple Online Storeで...

4インチiPhone、迷ったら買うべきは絶対に「iPhone SE 64GBモデル」だけ
Appleは、4インチモデル「iPhone SE」を正式発表しました。ストレージオプションは、16GBと64GBの2種類となります。もしiPhone 5s以前の古いモデルを使っている方や、iPhone以外を使っている人で、「安いから16GBモデルにしよう」という人は、ちょっと待って下さい。まず、当然ですがmicroSDカードスロットは備えていませんので、16GBのストレージ内で全てをやりくりするこ...

新旧比較:iPhone SE/5s/6s/Plusスペックまとめ。
米Appleは、日本時間3月21日午前2時から開催したスペシャルイベントにおいて、4インチモデルとなる「iPhone SE(アイフォーン エスイー)」を正式発表しました。これによりiPhoneの現行ラインナップは4型・4.7型・5.5型の3モデル展開となります。小型モデルながらもスペックの妥協はほとんど見られず、64bit A9チップやNFCを搭載。4K動画撮影も可能。通信面では、LTE下り最大1...

iPhone SE対応事業者はドコモ・au・ソフトバンク
Appleは、iPhone SEを正式発表しました。本機種は日本市場にも投入されます。対応通信事業者として、国内携帯大手3社の名前が既に挙がっています。今日の午前中から昼にかけて、各社が追認のプレスリリースを出して、正式に販売取扱事業者となるでしょう。モデルはA1662およびA1723の2種類が存在するようです。A1723はB41(AXGP / WiMAX 2+)に対応するなど、対応バンドを考えれ...

SIMフリー版iPhone SEの日本市場価格は消費税別5万2800円から。
Appleは4インチの液晶ディスプレイを搭載した小型モデル「iPhone SE」を発表しました。本機種は日本市場にも投入されます。Apple OnlineストアにおけるSIMフリー版の税別価格は、16GBモデルは5万2800円、64GBモデルは6万4800円。米国価格は399ドルなので、それと比べると高いのですが、4.7型・5.5型のiPhoneの定価が10万円前後へと高騰しているので、5万円台~...

注目ポイント:iPhone SEの価格から考える今後の携帯市場
Appleが3月21日に新製品発表会の開催を予告しました。ここではiPhoneの4インチモデル「iPhone SE」が発表される公算が高まっています。気になるのは価格です。これまで、iPhoneの新製品発表会では、米国における2年契約の実質価格が表記されてきました。少しでも価格を安く思わせるためです。「無料, $99から, $199から……」といった具合に。本当に無料であるはずがなく、下に小さく「...

4インチのiPhoneは3D Touch非対応、薄型化?
海外ブログM.I.C. Gadgetは、2016年に発売される4インチディスプレイ搭載の「iPhone 5se (iPhone 6c)」について、3D Touch非搭載であると伝えました。これは他の情報とも一致しており、違和感はありません。新たな情報としては、筐体の厚みが6.9mmになるとのこと。これはiPhone 6と同じ厚みです。ちなみに4インチのiPhone 5sの厚みは7.6mmなので、も...