KDDI 最新情報まとめ

携帯各社の「つながりやすさ」「最高速度」統一基準、5月に指針
時事通信は、スマートフォンの「つながりやすさ」「最高速度」をアピールする携帯各社の電波に関するPRについて、総務省が公平な統一基準の指針を5月から設けると報じました通信各社は自社に都合のいい調査結果を用い、自社の電波がナンバーワンであるとする宣伝広告を打ち出しており、この競争が加熱しています。例えばSoftBankの「つながりやすさNo.1」の宣伝において、調査を実施しているとされる「第三者機関」...

新型「INFOBAR A03」正式発表。4.5インチFull HD、iida UI、アルミニウムボディ
KDDIがINFOBARブランドの最新モデル「INFOBAR A03」を正式発表しました。デザイナーは深澤直人氏、中村勇吾氏、Cornelius。VoLTE、WiMAX2+、キャリアアグリケーションに対応。本体はアルマイト処理されたアルミニウムボディ。ディスプレイは4.5インチと小型ながらFull HDディスプレイを搭載。タイルキーは物理ボタンではなく静電式のタッチセンサーキーになっています。同梱...

KDDI、Firefoxスマートフォン「fx0」のソースコードを公開
KDDI は2015年1月16日に「au Firefox OS 関連技術情報」を公開。あわせて fx0 のソースコード、STEP形式の3Dデータ、Firefox OS 上で動作する WEBサーバアプリ http.js のソースコードを公開しました。現在だれでもソースコードがダウンロードが可能になっています。予告通りソースコードを公開。Firefox OSは花開くか?ソースコードの公開は、かねてより...

auの新製品発表会は1月19日、「Android搭載ガラケー」登場か
KDDIは、2015年春モデルを発表するauの新製品発表会を、1月19日正午より行うことを明らかにしました。昨年はLG G FlexとXperia Z Ultraが正式発表されました。順当に考えれば、今年の春はG Flex 2やXperia Z3 Tablet Compactあたりでしょうか?Z3TCは技適も取得済みのはずです。また、別の報道によれば、少なくともSHARP製の「Android搭載折...

ドコモの撤廃した「1GB制限」、KDDIとソフトバンクは撤廃せず
携帯キャリアは、3日間に1GB以上のデータ通信を行ったユーザーに対して、通信速度制限を課すことを規約などに明記していますが、NTT docomoは先月、この制限を撤廃しました。月間通信量の制限は課金で解除可能ですが、1GB制限は不条理にもユーザー側が解除することはできない上に、二重制限となっています。NTT docomoとKDDIは緩く、SoftBankは厳しくこの制限を適用してきました。CNET...

ソニーの2014年後期フラッグシップ「Xperia Z3 SOL26」レビュー
KDDI版Xperia Z3 SOL26を購入したのでレビューします。2014年後期のフラッグシップに位置付けられてはいるものの、ハードウェアスペックも目ぼしい進化はなく、DSEE HXなどZ3の目玉機能を含んだソフトウェアアップデートがZ2に降ってきていることもあり、Z2ユーザーにとってはあまり買い替えの必要のない機種です。個人的にXperia Z3 Compactも持っているので、なおさら見送...

「総合的判断」による契約拒否は不当――ソフトバンクに訴訟が準備中、参加者・協力者呼びかけ
携帯キャリアに対する訴訟が準備中だそうです。「口だけは達者なトーシローのblog」を開設しているユーザーは、ソフトバンクモバイルと契約しようとしたところ、「総合的判断」により契約を拒否されたとのこと。電気通信事業法では、ソフトバンクモバイルを含む認定電気通信事業者は公益事業特権を付与されている代わりに、電気通信役務の提供が義務付けられています。料金滞納を含む正当な理由がない限り、契約に応じる必要が...

KDDI Firefox OS搭載したスマートフォンFx0を正式発表
KDDI はかねてから告知していた Firefox OS を搭載したスマートフォン Fx0 を公開しました。筐体のデザインにはデザイナー吉岡 徳仁 氏を起用し近未来を感じさせるスケルトンボディになっています。主なスペックは以下の通りです。 OSFirefox OS 2.0 SoCQualcomm Snapdragon 400 MSM8926 クアッドコア ディスプレイ4.68インチ HD(12...

MozillaJapanがFirefox OSのデビューをフォクすけと祝うキャンペーンを実施中
【お詫びと訂正】2014/12/20 18:38 マスコットキャラクターの名称「フォクすけ」となるところが「フォックすけ」となっておりました。また「狐ではなくレッサーパンダ」とありましたが「フォクすけのモチーフは狐」でした。お詫びして訂正致します。KDDIからのクリスマスプレゼント……ならぬ国内キャリアから正式に発売されるのは初となる Firefox OS を搭載したスマートフォンがお披露目される...

isai FL LGL24を使った感想:ディスプレイは良好、全体的には微妙。用途次第か
isai FL レビューisai FL LGL24を3ヶ月ほど前に購入しました。グローバルモデルのG3が気になっていたので、G3を下敷きにしたモデルということでそれなりに期待値の高いモデルでしたが、実際はかなりau色の強いモデルでした。デザイン色の選択は迷わずホワイト。ブルーとピンクは光沢で、色合いも「ケバい」ので、ひと目で選択肢から除外しました。白はつや消しでサラサラしています。LG G3と同じ...

au VoLTEは本日開始。対応機種「isai VL」「URBANO V01」も本日発売
KDDIは本日より通話サービス「VoLTE(ボルテ)」を開始します。VoLTE対応機種である「isai VL LGV31」と「URBANO V01」も本日発売となります。isai VLは、isai FLのメモリを2GBから3GBに変更したマイナーチェンジモデル。URBANO V01はURBANO L03のマイナーチェンジモデルとなっています。isai VL、URBANO V01両機種ともに通話・通...