KDDI 最新情報まとめ

KDDIの通信網を使ったMVNOサービス「UQ Mobile」始動。12月18日からサービス開始
KDDIバリューイネイブラー株式会社、沖縄バリューイネイブラー株式会社はKDDIの移動体通信網を利用するMVNOサービス「UQ Mobile」を12月18日から展開することを発表しました。KDDIの通信網を利用するコンシューマ市場向けMVNOサービスは mineo に続いて2社目となります。バイト単価は mineo よりも安価。柔軟なプランも用意用意されるプランは、月2GBのパケット通信が可能な「...

「au VoLTE」対応機種は国内では3G非対応の「フルLTEスマホ」SIMカードも専用に
KDDIがauブランドでのVoLTEサービス「au VoLTE」の開始と対応端末の発売を発表しました。日本でのVoLTEの提供はNTTドコモに続き2社目となりますが、対応機種である「isai VL LGV31」と「URBANO V01」は(国内での)3G接続に対応せず、通話および通信を全てLTEでまかなうという、言うならば「フルLTEスマートフォン」となります。当然ながら、日本では初めての登場で...

KDDI、既存機種はVoLTEアップデート無し。Z3/Note Edge等最新機種も今後もされず、iPhone6/6+は不透明
KDDIは、VoLTEと対応機種をお披露目した発表会後の質疑応答にて、XPERIA Z3やGALAXY Note Edgeといった最新機種を含む既存モデルへのVoLTE対応状況を訊いた石野純也氏の質問に対し、田中孝司社長は「Android機は、今回発表された2機種以降」VoLTEに対応し、それ以前は対応しないと回答しました。つまり冬モデル以前の機種は、VoLTEに関しては打ち切られることになります...

iPhone一強を崩す、京セラ「DIGNO T」
BCNは一週間の国内携帯電話の売れ筋ランキングを発表しました。iPhone 6 64GB(SoftBank)iPhone 6 64GB(au)iPhone 6 16GB(SoftBank)iPhone 6 16GB(au)iPhone 6 128GB(SoftBank)iPhone 6 64GB(NTT docomo)iPhone 5s 16GB(au)DIGNO T 302KCiPhone 6...

mineo、iOS 8 への対応を断念
ケイ・オプティコムが提供する、KDDIのMVNOサービス mineo (マイネオ) が、iOS 8 への対応を断念、今後 iOS8 に対応する予定がないことを明らかにしました。これは、mineo の利用者に配信されるメールにて告知されたもので、同日公開された iOS 8.1 でも利用不可であると明記されており、引き続きApple社に対し mineo サービスが利用できるように要望していくとしていま...

「iPad Air 2」「iPad mini 3」の発売日は10月24日、各キャリアが発表
iPadの取り扱い事業者であるNTT docomo, KDDI, SoftBankが、「iPad Air 2」「iPad mini 3」の発売日を発表しました。いずれのキャリアも10月24日(金曜日)に発売します。3社が取り扱うモデルは、3G/LTE通信モジュールを内蔵したWi-Fi+Cellularモデル。このうち、SoftBankはWi-Fiモデルも取り扱います。ちなみに筆者はSIMフリー版の...

XPERIA Z3の発売日:NTT docomo SO-01Gは10月23日、au SOL26は10月24日に[追記あり]
NTT docomoとKDDIは、XPERIA Z3の発売日をアナウンスしました。NTT docomo版となるXPERIA Z3 SO-01Gは10月23日、KDDI版となるXPERIA Z3 SOL26は10月24日に発売となります。【追記】SOL26の発売日も23日に前倒しされました。なお、国際版は9月に発売済み、SoftBank版となるXPERIA Z3 401SOは11月下旬発売です。価格...

新型「iPad Air 2」「iPad mini 3」WI-FI+Cellular版の価格比較:SIMフリー/ドコモ/au/SB
「iPad Air2」「iPad mini3」のWi-Fi+Cellular版(つまり3G/LTE通信モジュールとSIMスロットを内蔵した、どこでも通信可能なモデル)の価格が、Appleおよび取り扱いキャリア(NTT docomo / KDDI / SoftBank)から発表されました。今回、その価格について表にまとめておきました。ちなみにWi-Fi版の価格や、機能的差異などのまとめに関しては、こ...

ドコモ・au・SB、「iPad Air 2」「iPad mini 3」の取り扱いを表明。10月下旬発売
日本時間で本日午前2時より、Apple社がスペシャルイベントを開催、新型タブレット端末「iPad Air 2」および「iPad mini 3」を発表しました。この新製品について、NTT docomo、KDDI、SoftBankの国内大手通信3社は、それぞれのWi-Fi+Cellular版を取り扱うことを、各社ともに本日正午までに揃って表明しました。発売日は3社ともに「10月下旬」、価格・プランとも...

XPERIA Z3 SO-01G / SOL26 / 401SOの価格・割引・発売日まとめ
SONYのフラッグシップモデルXPERIA Z3(SO-01G/SOL26/401SO)の、国内における価格などが概ね出揃ったので、表にまとめておきます。XPERIA Z3 通信料からの割引 (月々サポート/月月割/毎月割) 定価新規/機変MNP発売日docomoSO-01G8万6832円3万7584円(1566円/月) 7万6464円(3186円/月)10月23日KDDISOL267万9920...

KDDI、「Firefox OS」搭載機をクリスマス商戦に投入
東京で開催された「Mozilla Open Web Day in Tokyo」にて、KDDIの田中孝司社長が出演し、KDDIからFirefox OS搭載機の投入予定があることを明らかにしました。2014年の「年度内」の投入を示唆してきた田中社長ですが、映像内でFirefox OS搭載機をクリスマスプレゼント(=12月)にすると延べており、年内の市場投入が想定されます。機種についてもチラ見せする場面...