L-01F 最新情報まとめ

レビュー:背面ボタンだけじゃない!LG G2 の魅力に迫る まずはデザインとハードウェアから
このたびはLGエレクトロニクス様より、LG G2 の実機をお借りできたので、レビューを掲載していく。改めて LG G2 の実機をお借りできたこと、担当者の方々に深く感謝の意を示したい。特徴的なフォルムG2のハードウェアの特徴は、側面ボタンを廃し電源・音量ボタンを背面に配置した「Rear Key」にある。これは「Learning from you」の考えから設計されたもので、利き手を選ばず、大きな筐...

ドコモ冬春最速発売の LG G2 をさわって来ました。
ドコモの2013年冬春モデルで最も早く発売された、LG G2 を今さらですが、触ってきたの簡単なフォトレビューを掲載していきます。やはり気になる背面ボタンLG G2 の最大の特徴と言えるのが「Learning from You」を掲げて作られた、特徴的な電源・音量ボタンです。見ての通り、筐体の側面や前面ではなく、カメラ下の背面にボタンが配置されています。これは5.2インチというディスプレイサイズ(...

「スリートップ」を優遇、人気のグローバルモデルは高額――NTTドコモ冬春モデルの価格が一部判明。
NTTドコモは、2013-2014冬春モデルの価格を公開しました。今回公開されたのは、発売時期の近い6機種の価格となります。ドコモいわく「おすすめ」とされているSHARP、富士通の機種は価格が安めに設定されています。 定価月々サポート(機種変) 月サポ(新規) 月サポ(MNP) 発売日AQUOS Phone ZETASH-01F7万560円4万320円(1680円/月) 6万480円(2520円...

ドコモ 2013年冬春モデルを正式発表 スペック総まとめ!
NTTドコモの2013年冬春モデルが発表されました。発表されたのはスマートフォンが10機種。タブレットが1機種。ドコモケータイ(フィーチャーフォン)が2機種。ドコモ キッズ・ジュニア が1機種。データ通信端末が2機種、フォトパネルが1機種の合計17機種です。ドコモのおすすめスマートフォン冬春商戦からは「ツートップ」といった文字が消えた代わりに「ドコモのおすすめスマートフォン」として、3つの機種が推...

ハイスペックモデル「LG G2」のドコモ版「L-01F」がリーク――バッテリー容量100mAh減、日本独自機能対応を確認
検閲により利用できないTwitterに代わって、中国で台頭しているWebサービス「微博(Weibo)」で、LGの新機種「G2」の写真がリークされています。 バッテリーには日本語で「NTT ドコモ 電池パック」などとの記述があることから、LGの日本市場向けモデル「G2 L-01F」であると考えて間違いなさそうです。グローバルモデルの特徴的であった背面ボタンは健在。(CLIE TH55っぽくて好印象...