LG G2 最新情報まとめ
これは珍しい!ドコモ版G2 L-01F、有名カスタムROM「CyanogenMod」対応デバイスに
すまほん編集部 2014/06/16(月) 19:08
CyanogenMod(サイアノジェンモッド)公式ブログは、NTT docomoから販売されているLG製のスマートフォンL-01Fを正式に対応することを表明しました。現在、L-01F向けにbuildされたROMが公式サイトにて配布さ...
LGエレクトロニクス、GPro 2とG2 miniをMWCで発表の見込み。GPro 2は詳細スペックを公表。
髙橋 望 2014/02/13(木) 14:47
LGエレクトロニクスは2月24日に行われる MWC(Mobile World Conference)に先立ち、LG G Pro 2 の詳細スペックを公表。あわせて G2 mini のティザー広告を Facebook で展開しています...
ググっと寄りたくなるマクロ!LG G2のカメラをレビュー
髙橋 望 2013/11/17(日) 23:33
LG G2(L-01F)の魅力のひとつに光学式手ぶれ補正を搭載した1300万画素のカメラが上げられる。いくつかの作例の元、引き続きレビューを行っていく。 庭先に落ちていた、柿の木の落ち葉を撮影した。気軽に写真をスナップできるのが、ス...
レビュー: スマホで初対応 LG G2でハイレゾ音源を堪能する!
髙橋 望 2013/11/10(日) 11:18
前回に引き続き、ドコモ冬春モデル LG G2(L-01F)のレビューを掲載していく。LG G2 は同社のスマートフォンで初めてハイレゾ音源対応を謳ったスマートフォンである。今回は G2 のミュージックプレイヤーとしての出来映え、ハー...
レビュー:背面ボタンだけじゃない!LG G2 の魅力に迫る まずはデザインとハードウェアから
髙橋 望 2013/11/09(土) 18:32
このたびはLGエレクトロニクス様より、LG G2 の実機をお借りできたので、レビューを掲載していく。改めて LG G2 の実機をお借りできたこと、担当者の方々に深く感謝の意を示したい。特徴的なフォルムG2のハードウェアの特徴は、側面...
ドコモ冬春最速発売の LG G2 をさわって来ました。
髙橋 望 2013/10/21(月) 23:37
ドコモの2013年冬春モデルで最も早く発売された、LG G2 を今さらですが、触ってきたの簡単なフォトレビューを掲載していきます。やはり気になる背面ボタンLG G2 の最大の特徴と言えるのが「Learning from You」を掲...
異彩な雰囲気? 偉才なモデル? KDDI isai を触ってきました
髙橋 望 2013/10/03(木) 23:12
KDDI 2013年秋冬モデルで発表された isai (イサイ)が au Nagoya にて展示されているということで、早速さわってきました!isai は秀才ゆえの凡才かも?LG エレクトロニクスのフラッグシップモデル LG G2 ...
ハイスペックモデル「LG G2」のドコモ版「L-01F」がリーク――バッテリー容量100mAh減、日本独自機能対応を確認
すまほん編集部 2013/09/17(火) 21:47
検閲により利用できないTwitterに代わって、中国で台頭しているWebサービス「微博(Weibo)」で、LGの新機種「G2」の写真がリークされています。 バッテリーには日本語で「NTT ドコモ 電池パック」などとの記述があること...
LG G2を発表 スナドラS800、光学式手ぶれ補正カメラ、5.2インチFHD液晶を採用したてんこ盛り仕様
髙橋 望 2013/08/08(木) 01:56
G2を掲げるJong-Seok Park 氏LGエレクトロニクスは日本時間 2013年8月8日に同社製フラッグシップスマートフォン「G2」を発表しました。130以上のキャリアに対応したプレミアムデバイスを謳っています。主な仕様は以...