Lenovo 最新情報まとめ

ハッカー集団、レノボ公式サイトをハッキング。犯行動機はSuperfish問題か
ハッカー集団Lizard Squad(リザードスクワッド)が、PCメーカーLenovoの公式サイトlenovo.comをハッキングしたとThe Next Webが報じました。ハッキングされている間、Lenovoの公式サイト上ではHigh School MusicalのBreaking Freeの音楽が流れるとともに、Lizard Squadの犯人のスライドショーとTwitterへのリンクが表示され...

レノボ、Superfish自動削除ツールを公開。
中国大手PCメーカーLenovoは、一連のアドウェア・マルウェア「Superfish」がプリインストールされていた問題について、当該ソフトを自動削除するツールを公開しました。このツール「Automatic Removal Tool」は、英語版Lenovo公式サイトにて公開中。ツールの挙動としては、こちらの記事で案内した手順と同じことを自動でやってくれるというもの。アプリケーションのアンインストール...

レノボ「ThinkPad X1 Carbon 2015」を注文してみた。
こんなタイミングで言うのも何ですが、1週間ぐらい前、Lenovoのオンラインショップで、ノートパソコン「ThinkPad X1 Carbon (2015)」を注文してました。例の話は1月出荷分までの話ですし、そもそもThinkPadシリーズには影響ない話なので大丈夫でしょう。ノートPC新調を考えてみた今使ってるVAIO Pro 11でも不満は少ないんですが、毎日持ち歩いていて、ゴム足が取れたりなど...

レノボ、Superfishに対する正式見解を発表。完全削除方法も
中国大手PCメーカーLenovoは、一連のアドウェア(Superfish)問題について、正式見解を発表しました。あくまでSuperfishは「お客様のショッピング体験を向上させるもの」としつつも、実際にはユーザーの期待に応えず、懸念を抱かせてしまったことについてはお詫びするとしました。本ソフトウェアのプリインストールは2015年1月で停止し、本ソフトを有効化するサーバー接続についても停止したとのこ...

レノボ公式に掲載された、Superfish削除方法
LenovoのノートPCにアドウェアが混入しているという海外の話題をお伝えしましたが、Lenovoの日本版公式サイトに該当ソフト(Superfish社製Visual Discovery)の削除方法が、既に掲載されていることが明らかになりました。公式サイトによると、ノートPC Ideaシリーズの一部にプリインストールされているSuperfish社製ソフトウェアが原因で、電子証明書の必要なWebサイト...

レノボ、ノートPCにアドウェア混入。銀行との通信にも割り込み、サイバー攻撃も
中国大手PCメーカーLenovoのPCに、AdWareが混入していると海外で話題になっています。このような報告は2014年半ばからあり、そうした疑惑が現在、表面化している形です。The Next Webによれば、「SuperFish」という名のAdWareが、Lenovoの個人消費者向けノートPCにインストールされているとのこと。このソフトの挙動は、ユーザーの許可なく、Google検索などのウェブ...

レノボ、脱着式「ThinkPad Helix」や変形「Yoga 12」など計9種を日本市場投入。
大手PCがメーカーLenovoは、新型ノートPCの日本市場への投入を発表しました。発表された新モデルは計9種となります。ThinkPad Helix「ThinkPad Helix」は、脱着式機構を備えたウルトラブックで、タブレットとしても使用可能。ディスプレイは11.6インチFullHDで、ゴリラガラスを採用。バッテリー内蔵位置はタブレット側にあたるディスプレイ本体。キーボードは、ウルトラブック ...

2015年は「スマホ用4K」の元年に?
DigiTimesは、工業筋を情報源に、スマートフォン向けのディスプレイに関する情報を報じました。それによると、中国の主要なスマートフォンメーカーが、パネルメーカー台湾AUO(AU Optronics)に対し、4K解像度のディスプレイを発注しているとのこと。AUOは今年、インセル型Full HDディスプレイの生産開始に加え、後半にはモバイル向け4Kディスプレイの量産を開始する計画だそうです。201...

中国シャオミィ、世界第3位に躍進するも、すぐさまレノボに抜かれる
熾烈極まる世界のシェア競争。わずか1日足らずでランキングが変動しました。米調査会社IDCが発表した、第3四半期(7~9月)のメーカー別の世界シェアによると、中国メーカーXiaomi(シャオミィ:小米科技)が世界シェア第3位に踊り出ました。Xiaomiはユーザー目線、低価格により、中国市場で絶大な人気を誇っているメーカーです。1位は韓国Samsung、2位は米Apple、同率4位は中国Lenovoと...

レノボ、グーグルからモトローラモビリティの取得を完了。世界第3位のスマートフォンメーカーに
レノボ(聯想集団)は Google からの Motorola Mobility 買収が完了したことを発表しました。これにより、レノボは世界第3位のスマートフォンメーカーとなります。Motorola Mobility は 2011年1月 Motorola の企業分割から生まれた、移動体通信機器メーカーで 2011年8月に Google が買収。2014年1月に Google は買収によって得た多くの...

レノボ、iPhone 6そっくりのスマホを開発中
中国のマイクロブログ「微博(Weibo)」に、中国メーカーLenovoが開発中のスマートフォン「Lenovo S90(Sisley)」がリークされました。最大の特徴は、アルミ素材を採用した、iPhoneそっくりのデザインです。ラウンドデザインやネジなど、見れば見るほどよく似ています。スピーカーはiPhone 5s風です。ピンク色もありますが、これ、普通に可愛いですね。iPhone 6のような白いラ...