Lenovo 最新情報まとめ

レノボ、ThinkPadに次ぐ新たなブランドの「ThinkBook 13s」正式発表。
Lenovoは、ThinkPadに次ぐ新たなブランド「ThinkBook」の製品として、「ThinkBook 13s」を発表しました。持ち運びやすさを考慮した薄型軽量設計に、Skype通話の受信、終了が可能なボタンをキーボードに配置したとのこと。#gallery-1 {margin: auto;}#gallery-1 .gallery-item {float: left;margin-top: 1...

レノボ、世界初の「折り曲げディスプレイ搭載PC」を披露!
Lenovoは本日、米Accelerateでのイベントで新しい折りたたみ式ThinkPadを正式発表しました。位置付けとしてはThinkPad X1シリーズではあるものの、まだ具体的な名称は付けられておらず、開発中としています。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); Sponsored Linksフレキシブルな13インチOLED...

また誇大宣伝。Lenovo Z6 Pro正式発表、1億画素カメラ非搭載
Lenovoは、フラッグシップスマートフォン「Lenovo Z5 Pro」を正式発表しました。S855、四眼カメラ、実行12GBメモリ選択可能な高性能スマートフォンとなっています。6/128GBモデルが2899元(約4万8000円)からとなっており、最上位の12/512GBモデルが4999元(約8万3000円)。ハイスペックでコスパの良いスマートフォンに仕上がっています。OSAndroid 9 P...

スマートディスプレイにもタブレットにもなる、レノボ「Smart Tab P10 with Amazon Alexa」を日本市場投入
Lenovo Japanは、「Lenovo Smart Tab P10」を日本市場に投入すると正式発表しました。本機はOSにAndroid 8.1を採用した10.1インチタブレットでありながら、スピーカー(3W ×2)・マイクを内蔵した付属のLenovo Smart Dockに差し込むことで、スマートディスプレイとしても利用できることを最大の特徴としています。Smart Tab P10とSmart...

ファーウェイ・レノボがアップルと夢の共闘!スマホメーカーを苦しめる「クアルコム税」の暴虐
「クアルコム税」米政府が審理、証人オールスター出廷ハードウェアの部品やソフトウェアで圧倒的なシェアを1社が握っている場合、その使用料が「○○税」と表現されたりしますが、チップでは「Qualcomm税」なるものが悪名高く伝えられています。Appleが「Qualcomm税」に反発し、全世界で両社による訴訟戦争が発生、Qualcommが中国市場でのApple一部製品の販売差止め仮処分命令を勝ち取ったのは...

レノボの超ハイスペ・スナドラ855搭載機種に「いろいろと大丈夫か?」と疑問の声
レノボが12月18日に新製品ラインナップを発表、中でもフラッグシップ「Lenovo Z5 Pro GT」は、「世界初となるSnapdragon 855搭載」、「実行メモリ12GB選択可」、「画面占有率95.06%」という、ノートPCそこのけの超ハイスペックを誇りながらも、価格は2698元からと、なかなかリーズナブル。「51cm砲を積んだ巡洋艦」という印象です。撃ったら転覆するのではと、少し心配して...

世界初。Snapdragon 855、実行12GBメモリ搭載のLenovo Z5 Pro GT発表
Lenovoは、Lenovo Z5 Pro GTを発表しました。スライドカメラ搭載・画面内指紋認証でベゼルレス前面ディスプレイには画面内指紋認証センサー搭載、ノッチなしで、ベゼルレス仕様。スライダー式機構を持ち、スライドするとフロントカメラとIR(赤外線)センサーがお目見え。IRベースの顔面解錠に対応します。世界初、Snapdragon 855搭載、最大12GBメモリ搭載SoCにQualcomm製...

Lenovo Z5 Pro、約3万3千円でスライド・前面比率95.06%・画面内指紋認証!
Lenovoは、「新時代旗艦」などと銘打つAndroidスマートフォン「Lenovo Z5 Pro」を正式発表しました。スライド式画面でベゼルレス画面は、比率19.5:9の6.39インチ有機ELディスプレイ。ノッチはなく、画面比率は95.06%のベゼルレス仕様であるとLenovoは主張しています。指紋認証センサーは画面内に配置されています。せりあがったスライドにはデュアルカメラが搭載、ここにIR顔...

Snapdragon 850搭載PC「Lenovo Yoga C630」国内発売へ
Lenovo Japanは、「マルチモードモバイル」を謳う13.3型FHDディスプレイのWindowsノートPC「Lenovo Yoga C630」の日本市場への投入を発表しました。本機の最大の特徴はCPUにQualcommのPC想定SoC「Snapdragon 850」を搭載した点。2.96GHz駆動のKryo 385オクタコア、Adreno 630 GPU、X20 LTEモデムを内蔵し、スマホ...

噂:レノボ、「折れ曲がるスマホ」を10月発表か?
中国マイクロブログ「Weibo」にて、Lenovoが折りたたみスマホについて、10月発表を示唆しました。Lenovoが返信する形で10月発表としている対象の機種を収めた動画には、手で端末を折り曲げる様子が映し出されています。魅惑の折り曲げスマホ。この手のデバイスといえばMicrosoftが過去に挑戦して断念、Andromedaとして再挑戦のタイミングを伺い、そしてSamsungも2012年頃から開...

レノボ、スライドスマホの登場を予告
Lenovoグループ副総裁の常程氏は、Weibo上にて次世代機種を予告するティザーを公開しました。画面上に指紋マークの表示された、極細ベゼルの端末。指紋認証センサー内蔵なのでしょうか。どうやらスライド式の機構を備えているようです。スライドするとLEDフラッシュやインカメラなどがお目見え。相変わらずティザーだけは一人前ですね。OPPOやvivoが変態ギミックによるベゼルレス化の先陣を切り、Xiaom...