Lenovo 最新情報まとめ

空間認識Project Tango初の消費者向けスマホはレノボ製
CES2016で、Lenovoが消費者向け初のスマートフォンの開発を明らかにしました。Lenovoのスマートフォンはあくまで開発段階で、画像はまだイメージです。画面サイズは6.5インチ未満になる模様です。Project Tangoは、センサーやコンピュータビジョンソフトウェアにより空間を認識、まるで現実世界にデジタル情報が置かれているようにマッピングする拡張現実プロジェクトです。エコシステム構築の...

レノボ、スタイラス+有機EL搭載のThinkPad X1 Yoga、および正統進化X1 Carbon 2016を発表!
Lenovoは、ThinkPad X1 Carbonシリーズの4世代目にあたる、ThinkPad X1 Carbon 2016を正式発表しました。Intelの最新Skylakeプロセッサーを搭載。実行用16GBメモリと1TB NVMe ストレージを選択可能に。そして0.65インチスリム化。重量やバッテリーも強化され、価格は1299ドルから。また、LenovoのYogaシリーズの技術を取り入れたTh...

Lenovo Premium Club、そういうのもあるのか
Lenovo Premium Clubのインビテーションがメールで来ていました。お得意様はLenovo製品を安く買えるというものです。インビテーションの条件はわかりませんが、私がこれまでにオンラインで買ったのは第3世代ThinkPad X1 Carbonだけです。仕様は、SSDが256GBであること以外は特盛りでした。メール内に書かれたURL / ID / Passwordを元に、Lenovo P...

レノボ製PCにまたクラップウェア。
海外ArsTechnicaのフォーラムにユーザーが報告から、ノートPCのLenovo Y40-80のBIOSが、起動前にWindwos OSに変更を加える挙動が確認されました。具体的にはBIOSがC:\Windows\system32\autochk.exeをチェックし、Microsoftのものであった場合、そのファイルを退避した上で、Lenovo独自のautochk.exeを書き込むという処理が...

Xeon搭載のモンスター級ノートPC、レノボから
中国Lenovoは、ThinkPad P50 / P70を正式発表しました。ThinkPad P50は15.6インチ、P70は17.3インチ。4Kディスプレイも選択可能。特にP70は64GB DDR4 ECCメモリを搭載できます。いずれもプロセッサにはSkylakeアーキテクチャのIntel Xeon E3-1500M v5シリーズを、GPUにはNVIDIA Quadroシリーズを搭載します。Xe...

モトローラが「Moto X Style / X Play / G (3rd)」を発表。
中国LenovoグループのMotorolaは、Androidスマートフォン「Moto X Style / Moto X Play / Moto G (3rd)」の3機種を発表しました。Moto X Styleは5.7インチWQHDディスプレイ、Snapdragon 808ヘキサコア、実効用3GBメモリ、2100万画素カメラ、3000mAhバッテリーを搭載。9月発売で価格は399ドル。Moto X ...

MEDIAS復活?レノボ、日本スマホ市場参戦
時事通信社が報じたところによると、中国PC大手のLenovo日本法人・Lenovo Japanの次期社長が、日本のスマートフォン市場への参入を明らかにしました。参入は来年度=2015年度。スマートフォンのブランドは、MotorolaやNECのものを駆使することも検討しているそうです。現在、LenovoはMotorolaを傘下にして、スマートフォンの世界シェア第3位を獲得。NECのPC事業も提携関係...

レノボ、コンデジ風スマホ「Vibe Shot」発表。
Lenovoは、MWC2015においてカメラ特化モデル「Vibe Shot」を正式発表しました。背面から見るとコンパクトデジカメのようなデザインにも見えます。1600万画素 BSIセンサーと光学手ブレ補正、3色LEDフラッシュ、サファイヤコーティングレンズなど充実したカメラ仕様。UIも本格的です。ディスプレイは5インチFull HD、ゴリラガラス3。前面カメラは800万画素。スペックはSnapdr...

レノボ、格安タブレット「Lenovo TAB 2」の2種を発表
中国大手メーカーLenovoは、新たに2機種の格安タブレットを発表しました。いずれも北米市場向け。Lenovo Tab 2 A10は10インチのタブレットモデル。Wi-Fi版は199ドル、LTE版は279ドル。Full HDディスプレイを備え、Dolby Atmos対応フロントスピーカーを搭載。10時間のバッテリー駆動時間を実現します。64bit MediaTekクアッドコア1.5 GHzプロセッ...

レノボが反省し「クリーンなPC」宣言
中国大手PCメーカーLenovoは、公式サイトに「レノボの『よりクリーンかつ安心なPC』へのお約束」と題する声明を掲載しました。これはアドウェア・マルウェアであるSuperfish Visual Discoveryが、2014年9月以降出荷の一部PCにプリインストールされていた問題に対する声明。英語版公式サイトに続き、日本語版にも掲載されています。先週に起きた出来事により、私たちは「お客様のエクス...

ハッカー集団、レノボ公式サイトをハッキング。犯行動機はSuperfish問題か
ハッカー集団Lizard Squad(リザードスクワッド)が、PCメーカーLenovoの公式サイトlenovo.comをハッキングしたとThe Next Webが報じました。ハッキングされている間、Lenovoの公式サイト上ではHigh School MusicalのBreaking Freeの音楽が流れるとともに、Lizard Squadの犯人のスライドショーとTwitterへのリンクが表示され...