Lenovo 最新情報まとめ

moto Edge X30 Champion Edition発表。リネーム品
モトローラは、Snapdragon 8 Gen1を搭載して販売しているハイエンドスマホ「moto edge X30」 のマイナーチェンジともいえる端末、「moto X30 Champion Edition」を発表しました。moto edge X30は、Snapdragon 8 Gen1を搭載するデバイスとしては最速の、昨年12月上旬ごろに発表されたスマホ。リフレッシュレート144Hzのディスプレイ...

Lenovo、ThinkPad新モデル22機種を発表。 Snapdragon搭載モデルも。
Lenovoの日本法人であるレノボ・ジャパンは、ThinkPadシリーズの最新ラインアップとして、新モデル22機種を正式発表しました。2022年新モデルの特徴としては、昨今の新型コロナウイルス感染症によるリモート会議の増加にはありがたい1080pの高画質Webカメラやモバイルデータ通信も、全モデルで追加可能となった点が挙げられます。さらには、Dolby Voiceを全モデルで搭載し、会議スペースか...

レノボ、AR眼鏡「ThinkReality A3」国内投入。個人向けも用意
レノボは、ARスマートグラスの「ThinkReality A3」を日本国内にて発表しました。法人向けで複数のソフトウェアなどが同梱される「ThinkReality A3 Industrial Edition」と、個人でも利用できる「ThinkReality A3 PC Edition」が用意されます。ThinkReality A3はQualcomm製のARやVRデバイス用チップであるSnapdra...

モンスタースペックのゲーミングスマホ!Lenovo Legion Y90の海外レビュー。
アメリカのガジェット系YouTubeチャンネル、TechUtopiaによるLenovoの最新ゲーミングスマートフォン「Legion Y90」をレビューしています。Y90は6.9型のSamsung E4 AMOLEDディスプレイを搭載。解像度は2460×1080、8Kで24FPSまたは4Kで60FPSに対応しています。https://www.youtube.com/watch?v=-uGyUYZ6V...

小型ハイスペAndroidタブレット、ついに。Legion Y700発表!
Lenovoは、小さめのディスプレイを搭載するゲーミングタブレット「Legion Y700」を中国国内にて発表しました。Legion Y700は外寸サイズが207×128mmほどでiPad miniに近いサイズの小型タブレット。近年のハイスペックAndroidタブレットとしては小さい部類に入りますが、iPad miniと比較すると重量は80gほど重い375gで厚みは7.9mmで1.6mmほど厚くな...

レノボ「Legion Y90」発表。空冷、スナドラ8Gen1
Lenovoは、中国にて空冷システムを搭載したハイエンドゲーミングスマホの「Legion Y90」を発表しました。以前と命名規則が変わっていますが、事実上「Legion Phone Duel 2/ Legion Phone 2 Pro」の後継モデルです。SoCはSnapdragon 8 Gen 1を採用。Snapdragon 888と比較してCPU性能が20%、GPU性能が30%、GPUのエネルギ...

5Gミリ波対応「ThinkPad X13s」発表。Win11、スナドラ8cx Gen 3搭載
Lenovoは、モバイル技術の見本市であるMWC 2022にて新型ノートパソコンの「ThinkPad X13s」を発表しました。Qualcommが昨年末に発表した新型SoCを搭載している点が特徴です。Thinkpad X13sはCPUに世界で初めてQualcommのSnapdragon 8 Gen 3を搭載。これまでも同社のPC向けSoCを搭載したWindowsデバイス自体はあったものの、性能の低...

ハイエンドAndroidタブレット「Lenovo Tab P12 Pro」国内発売。大画面、大容量電池でも軽量!
Lenovoは、ハイエンドタブレット「Lenovo Tab P12 Pro」を日本国内で2022年1月28日から発売します。価格はキーボードカバーとペンとのセットで約13万円(税込)。Lenovo Tab P12 Proのポイントは12.6型の大画面ディスプレイと10200mAhの大容量電池を搭載しているのにもかかわらず、本体重量が565gと軽いことでしょう。日本でタブレットといえばiPadが主流...

タブレットを格納できるノートPC!? レノボ新特許
Lenovoがタブレットを格納できる機構を持ったノートパソコンの特許を出願していたことがわかりました。91Mobilesが伝えました。それによると、91Mobilesは世界知的所有権機関(WIPO)からこの特許を発見。コンセプトとしては、ディスプレイの裏側にタブレットを収納できるスペースが用意されており、引き出すことでタブレットとして使用できるというものだそうです。タブレットはスタイラスペンに対応...

レノボ予告、8.8型「ゲーミングAndroidタブレット」くるううううううううう?!!!!!
ついにハイエンドAndroidゲーミングタブ来るか!?Lenovoがハイエンドの8.8型ゲーミングタブレット「Legion Y700」をリリースするようです。XDA-Developersが伝えました。ゲーミングスマホ市場は「ASUS ROG Phone 5」をはじめとしたさまざまな機種が既に登場していますが、ゲーミングタブレットに関してはまだまだ未開拓エリアと言えます。そこにLenovoがハイエン...

横長画面にドデカいサブディスプレイ!ThinkBook Plus Gen 3発表
Lenovoは、家電見本市であるCES 2022の期間中に17インチノートパソコンの「ThinkBook Plus Gen 3」を発表しました。ThinkBook Plus Gen 3は、21:10とノートパソコンにしては非常に横長なディスプレイを採用。一般的なノートパソコンではテンキーがある位置にタッチ操作やスタイラスペンに対応したサブディスプレイを備えている、非常にユニークな製品となっています...