Lenovo 最新情報まとめ

ThinkPad X1 新機種。16.3型シャープOLED「X1 Fold」と30周年記念モデルが登場
最新型ThinkPad X1 Foldを手にする レノボ・ジャパン合同会社執行役員常務大和研究所 塚本泰通氏ThinkPadが本日、30周年を迎えました。レノボは説明会を開催、30周年記念モデルと大画面化した新型折りたたみモデル、2種のThinkPad X1をお披露目しました。東レやクラレ、シャープディスプレイといったThinkPadに部品供給する協業各社も登壇しました。オフィスから仕事を解放す...

Lenovo、11型有機ELタブ「Tab P11 Pro(2nd Gen)」と安価な「Tab P11(2nd Gen)」発表
Lenovoは、11インチディスプレイを搭載するタブレットとして、Tab P11(2nd Gen)とTab P11 Pro (2nd Gen)を発表しました。Proを名乗ってはいるものの、立ち位置は大きく異なり、画面サイズなども異なります。Lenovo Tab P11(2nd Gen)パフォーマンスLenovo Tab P11 (2nd Gen)は、SoCにMediaTek Helio G99を搭...

Lenovo Glasses T1発表。MicroOLED採用
9月1日にLenovoは、眼鏡型のウェアラブルディスプレイである「Lenovo Glasses T1」を発表しました。今年後半に中国で先行販売され、来年に一部の市場で販売されるようです。Lenovo Glasses T1は、USB Type-C端子を利用して映像入力を行えるメガネ型デバイス。接続する機器はDP Alt Modeに対応する必要がありますが、オプションのアダプターでHDMIおよびLig...

さらに大きく、薄く!Lenovo、ThinkPad X1 Foldの2代目発表。
Lenovoは、世界初の折りたたみPC「ThinkPad X1 Fold」の新世代モデルを発表しました。名前は変わりませんが、本体構造やスペックなどは大幅進歩を遂げています。パフォーマンス新生ThinkPad X1 Foldは、CPUに第12世代Core i5・i7を採用。現行ThinkPad X1 Foldでは、ギーク向けという側面が非常に強かった「Lakefield」世代を搭載。同世代はギーク...

レノボ、軽量高性能なノートPC「Yoga Slim 770i Carbon」発表
Lenovoは、軽量で高い処理性能が魅力な「Yoga Slim 770i Carbon」を発表しました。9月2日より販売開始します。Yoga Slim 770i Carbonは、「白いカーボン」との謳い文句で販売されていたYoga Slim 750i Carbonの後継モデルにあたり、美しい本体とMIL-STD-810Hに準拠した耐衝撃性が魅力。CPUはCore i5-1240Pもしくはi7-12...

Lenovo、スナドラ8+Gen1搭載のオシャレなゲーミングスマホ「Legion Y70」発表
LenovoのゲーミングブランドであるLegionは、シンプルでオシャレな外観ながら高い性能を持つゲーミングスマホ「Legion Y70」を中国にて発表しました。スペック的には今年3月に発表された「Legion Y90」の下位に位置しますが、そこまで価格は変わりません。Legion Y70はSnapdragon 8+ Gen1を搭載。本体の厚みは7.99mmとゲーミングスマホとしては薄めながら、1...

レノボ、120Hz駆動/「Kompanio 1300T」搭載タブレット「Xiaoxin Pad Pro 2022」正式発表
中国Lenovoは、同社が展開するXiaoxinブランドの新たなタブレット「Xiaoxin Pad Pro 2022」を正式発表しました。「Xiaoxin Pad Pro 2022」は、SoCに台湾MediaTek製のタブレット向けハイエンドSoCであるKompanio 1300Tを搭載。TSMCの6nmプロセスで製造されており、タブレット向け「プレミアムフラッグシッププラットフォーム」として位置...

モトローラ、2年振りの新型縦折り「moto razr 2022」を正式発表。
中国Lenovo傘下のMotorolaは、2022年8月11日に、同社の最新折りたたみ式スマートフォン「moto razr 2022」を正式発表しました。Motorlaが折りたたみスマートフォンの新製品を発表するのは、2020年9月以来の約2年ぶりとなります。この端末は、Galaxy Z Flip4などが発表されたSamsungの新製品発表会の1日後に発表されており、節々に直接の競合機種となるGa...

「カメラからSoCに直結し生データ伝送」「黒一色画像でOSを騙す」。大和研究所が製品に込めたこだわりとは
レノボは7月29日、大和研究所におけるThinkPad新3シリーズにおける最新イノベーションについての記者説明会を開催。発売中の最新製品に開発者たちが注いだ技術や想いを記者向けに語りました。横浜みなとみらいの大和研究所はグローバルのレノボの開発拠点の一つ。IBM時代からThinkPadの開発で知られています。顧客の声を聞きながら30年挑戦してきた大和研究所。個人消費者向け製品のブランドで30年続く...

Legionゲーミングスマホがベンチマークに登場か
中国Lenovoは、ゲーミングブランドのLegionの名称を冠したゲーミングスマホの「Legion Phone Duel 2」やその後継である「Lenovo Y90」など、比較的高価なゲーミングスマホを精力的に輩出してきましたが、以前からリークされ、先の2機種の後継ではないといわれる「Legion Halo」が、Geekbenchスコアに登場したようです。このLegion Haloのシングルスコア...

30周年記念モデル、「ThinkPad Z13/Z16」国内投入
Lenovoは、フラッグシップノートPCであるThinkPad Z13 Gen1 およびZ16 Gen1を、日本にて販売開始しました。ThinkPad ZシリーズはIBM時代より続くThinkPadの30周年を記念したモデル。今年初めに行われた世界最大の家電見本市である「CES 2022」にて発表されていましたが、それがようやく手に入るようになったという形です。モデルによりCPUは異なり、Thin...