Linux 最新情報まとめ
Ubuntu搭載、メモリ最大40GBで軽量なLemur Proと高性能なGalago Pro登場
ryoppi913 2022/09/03(土) 16:15
コロラドに本拠を置くSystem76は、軽量で12世代Coreを搭載する「Lemur Pro」と、安価で最大64GBメモリを搭載可能な「Galago Pro」を発売しました。これらのPCで特筆すべきはプリインストールされるOS。一般...
「Linux」向けアプリが使えるVRヘッドセット「Simula One」登場。今月にクラウドファンディング
芋ノ文 2022/01/17(月) 12:03
「Meta Quest 2」が独走態勢に入って久しいVR界隈ですが、2021年末、一風変わったデバイスが登場しました。その名は「Simula One」、VR向けの「Linux」ディストロ(導入パッケージ)「SimulaOS」を実装し...
Steam OSはArch Linuxベース。その理由は?
てんぷ 2021/08/23(月) 13:01
Steamを運営するValveは、2021年7月16日(金)にSteam上のゲームをプレイ可能な携帯ゲーム機「Steam Deck」を発表しました。このSteam Deckに用いられている独自の基本ソフトSteam OSのベースが、...
ニンテンドースイッチでLinuxが起動
すまほん編集部 2018/02/12(月) 21:48
任天堂の最新ゲームハード「Nintendo Switch」にて、ハッカーたちの手によってLinuxが起動しました。以前からハッカーたちは、自作のコードや海賊版ゲームが実行できるようNintendo Switchのハックに取り組んでき...
Canonical、Ubuntuをプリインストールしたタブレットを発表
髙橋 望 2016/02/08(月) 21:27
人気LinuxディストリビューションUbuntu(ウブントゥ)を支援するCanonical(カノニカル)が、UbuntuをプリインストールしたタブレットAquaris M10 Ubuntu Editionを発表しました。Ubuntu...
北朝鮮製OS「Red Star 3.0」が、Torrent経由でアップロードされてしまう
すまほん編集部 2015/01/09(金) 12:42
北朝鮮の開発した最新OS「Red Star 3.0」が、Torrent経由でアップロードされていることをがわかりました。米Gizmodoはそれが本物だとしています。北朝鮮でコンピュータサイエンスを教えるアメリカ人のWill Scot...