MacBook Pro 最新情報まとめ

噂:サムスン、16インチMacBook ProやiPad Proに有機EL供給か

2019/05/24 13:38會原

iPad ProMacBook Pro

韓国The Elecは、SamsungがiPad Proと16インチMacBook Proに有機ELディスプレイを供給するためAppleと協議中と伝えました。16インチのディスプレイがMacBook Proに供給されるというのは全く新しい話ではなく、極めて高い的中率を誇る証券アナリストMing Chi Kuo氏は、全く新しいデザインで16~16.5インチのMacBook Proが2019年に登場す...

Apple、新型MacBook Pro発表。8コアCPUを持ち運べる時代へ。

2019/05/22 14:43そっぷる

AppleMacBook Pro

AppleはMacBook Pro 2019モデルを発表しました。第8及び第9世代のIntel Coreプロセッサーを搭載し、ついに8コア16スレッドのMacBook Proが登場します。15インチモデル:従来の6コアモデルに加え、新たに8コアモデルが登場。ターボブースト時には最大5GHzで可動するという、本当にノートパソコンか?と疑いたくなるスペックです。TDP 45W。これにより、2017年モ...

MacBook Pro 15インチ(2018)にRadeon Pro Vegaが選択可能に。同時に新しいeGPUもリリース。

2018/10/31 01:18そっぷる

eGPUiMacMacBook ProMacBook Pro 15インチRadeon Pro Vega

発表会では一切触れられることのなかったMacBook Proですが、Appleホームページでは新たにAMD Radeon Pro Vegaグラフィックスが11月下旬から選択可能になるようです。MacBook Pro 15インチRadeon Pro VegaグラフィックスはiMac Proに搭載されているシリーズで、このモバイル向けのシリーズがMacBook Proでも選択できます。今年夏に発売され...

6コア12スレッド、メモリ32GBの最強スペック!MacBook Pro 15インチ 2018 レビュー。

2018/10/26 22:23そっぷる

AppleMacMacBookMacBook Proレビュー

今年7月に急遽発売された新MacBook Proシリーズ。外観はほぼ変わらず、内部的変更で終わりました。そんなMacBook Proの15インチ 2018モデルを購入したのでレビューします。MacBook Pro 15 (2018)を選ぶまでトラブルに悩まされてきた筆者はMacBook Pro with Retinadisplay Mid2012、あのRetinaディスプレイを初めて搭載したMac...

噂:MacBook Proバタフライキーボードの膜、やはりゴミ混入対策。内部文書から判明

2018/07/20 23:22すまほん編集部

AppleMacBook Pro

先日発表された新型MacBook Pro(2018)は、「第3世代バタフライキーボード」と称する新型キーボードを採用しています。従来と打鍵音が異なり、やや静かになりました。さらに修理業者iFixtによる分解レポートによれば、キーの下には「シリコンの薄い膜」が備わっていることが判明。これが打鍵音の変化に繋がっています。ではこのシリコンの膜、打鍵音を変えるのが目的なのか?Appleは表向きには「より消...

新型MacBook Proに不具合。修理受付も完全に停止

2017/01/09 23:31すまほん編集部

AppleMacBook ProMacBook Pro Late 2016

Appleが発売した新型MacBook Pro Late 2016。新機軸TouchBarを搭載した本機ですが、画面の描画が乱れるなど、ソフトウェアやGPUに起因するものと思われる不具合や故障が多数報告されています。話を聞くと、今New MacBook Pro (Late 2016)の修理は受け付けれないくらい修理依頼が来てて、今修理出すとめっちゃ時間かかるらしい(それくらい初期不良が多い) 気さ...

MacBook Pro Late2016を1ヶ月使ったので本音でレビュー!不満はあるけど楽しいTouchBar、USB-Cややこしいし高い。アクセサリーのレビュー等々

2016/12/24 17:00らいち㌠ ™

AppleLate 2016MacBook ProRetina DisplayTouch Bar

Touch Barを搭載し話題のMacBook Pro(15-inch,Late 2016)を購入、使い始めて1ヶ月になります。パフォーマンスや使い心地…購入した周辺機器などレビューします。パフォーマンスストレージは余裕を持って選んだほうが良い選んだのはこちらの基本モデル。キーボードだけUS配列に変更しています。もうちょっとストレージ盛れば良かった……と反省中。後から外付けやNASを検討する事を考...

タッチバー+バタフライキーボード採用、TouchID搭載のMacBook Pro 13/15正式発表。

2016/10/28 02:37すまほん編集部

AppleMacBook Pro

Appleは、本日開催のスペシャルイベントにて新型MacBook Pro Late 2016 13インチモデルおよび15インチモデルを正式発表しました。最も薄いMacBook Pro。13インチと15インチの2モデルラインナップ。13インチ MacBook Proは厚み14.9mm。重量3ポンド(約1.36kg)。15インチ MacBook Proは15.5mm。4ポンド(約1.8kg)。キーボー...

どこが変わった?MacBook Pro(13インチ)/Airを解説

2015/03/10 04:45そっぷる

AppleEarly 2015Macbook AirMacBook ProMacBook Pro 13

先ほどのSpecial Eventの目玉は、新しいMacBook(12インチ Retinaモデル)でした。しかし何気にアップデートされている「MacBook Air (Early 2015)」と「MacBook Pro 13インチ (Early 2015)」が、本日より発売されます。こちらも見逃せませんね。一体どこがどう変わったのか、解説していきます。プロセッサーの変更Pro 13およびAirは、...

MacBook Proの排熱効率を高めるスタンド「Bluelounge Kickflip」レビュー

2014/08/28 23:29あさひな

BlueloungeKickflipMacBook ProMacBook Pro Retinaエルゴノミクス

ラップトップを使用しているときに発熱が気になることはありませんか?近年では省電力CPUやSSDを搭載し、昔よりずいぶん低発熱になりましたが、薄型の筐体に隙間なく部品を詰め込んでいるため、十分な排熱ができているかは疑問に感じます。高負荷時はボトム部分が高温になり、ファンの回転数が上がることが多いです。高温状態は、基盤や半導体にダメージを与える可能性がありますし、なによりうるさくて困ります。今回紹介す...

MacBook Air/ProのSSDを最大960GBまで拡張するキット「JetDrive」が本日発売

2014/04/28 13:19すまほん編集部

AppleMacMacBookMacbook AirMacBook Pro

大手半導体メーカーである台湾Transcendは、Apple社製ノートPCのストレージを大容量のSSDに換装できるアップデートキット「JetDrive」を発表しました。アップデートキットには、SATA 3 6Gb/s対応のSSDや工具一式、外したストレージを外付するためのアルミケースなどが付属しています。 つまり、作業にあたってこれ以外に必要な道具はありませんし、これまで使っていたストレージを有効...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない