UQ mobile 最新情報まとめ

Galaxy初、UQ mobileから「Galaxy A30」!2019年6月上旬より発売

2019/05/14 20:42會原

2019年夏モデルGalaxyGalaxy A30SamsungUQ mobile

Samsungは、UQ mobileから「Galaxy A30」が発売決定とアナウンスしました。UQ mobileからの投入はGalaxy初となります。既にKDDI向けに発表されているGalaxy A30は、防水防塵対応、3900mAh大容量バッテリーを搭載した高コスパモデルです。OSAndroid 9 PieCPUExynos 7904メモリ4 GB容量64 GB, microSDXC最大512...

MNO+サブブランドのユーザーたち、どの会社に乗り換える?調査結果が発表

2019/04/24 12:47會原

auKDDINTT docomoSoftBankUQ mobile

分離プラン義務化により通信料からの値引きが無くなる時代が到来しますが、ユーザーはどこに乗り換えるのか?MMD研究所は、MNO3社(NTT docomo・au・SoftBank)、サブブランド2つ(Y!mobile・UQ mobile)、2019年10月にMNOになる楽天モバイルの計6種のユーザーを対象にした調査を実施。2年以内を目途に通信会社の乗り換えを検討している人が乗り換え先にしたいキャリア・...

ようやくau系MVNOでiPhoneのテザリング解禁!

2018/10/31 23:16會原

auIIJmiomineoUQ mobileテザリング

UQmobile、mineo、IIJmioといったKDDI回線を用いるMVNOが、10月31日、一斉にiPhone・iPad向けのテザリング機能解禁を発表するなどしました。これまでau回線のMVNOでテザリングを利用できるのはiPhone 7 / 7 Plus以前の旧機種に限られていました。しかし今後はUQmobile、mineo(auプラン)、IIJmio(タイプA)にて新しいiPhoneにおい...

大手キャリアのサブブランドUQ/ワイモバ、揃ってデータ容量を倍増。

2018/08/09 20:42すまほん編集部

UQ mobileY!mobile

SoftBankのサブブランド「Y!mobile」は、既存プランのデータ通信容量を増量すると発表しました。月額料金据え置きで容量増加。適用は2018年9月1日から。スマホプランS:1GB→2GBスマホプランM:3GB→6GBスマホプランL:7GB→14GBこれに追従し、KDDIグループのUQコミュニケーションズも、「UQ mobile」にて料金据え置きで容量増加を発表。適用は2018年12月1日か...

UQ mobile、「通信の最適化」実施予定なし

2018/05/10 20:33すまほん編集部

UQ mobile通信の最適化

UQ mobileは、2018年5月8日、公式Webサイト上の「よくある質問」に、「通信の最適化」に関するQ&Aを追加しました。それによると、「通信の最適化」は行っておらず、現時点では今後実施する予定は無いとのこと。No : 7446 公開日時 : 2018/05/08 18:40 Q: UQ mobileでは通信最適化を行っていますか? A: 通信の最適化は行っておりません。 また、...

UQモバイルが秋冬モデル発表。FHDイグゾー「AQUOS sense」未だにS410「arrows M04 PREMIUM」

2017/10/23 23:44すまほん編集部

arrowsarrows M04 PREMIUMUQ mobile

UQ mobileは、秋冬モデルを発表。SHARPの「AQUOS sense」と富士通の「arrows M04 PREMIUM」の2機種。AQUOS senseSHARPが既にKDDI, NTT docomoから投入を発表済みのスマートフォン。発売日は11月下旬。Snapdragon 430を搭載した普及モデルながらも、Full HD解像度のIGZOディスプレイを搭載した点が特徴。防水・防塵に対応...

ワイモバイルとUQmobile、iPhone 6sを販売へ。

2017/09/26 01:08すまほん編集部

iPhone 6sUQ mobileY! mobile

Y!mobileおよびUQ mobileは、「iPhone 6s」の取り扱いを発表しました。「iPhone 6s」は2015年9月25日に発売されたAppleの4.7型スマートフォンです。3D TouchやVoLTEに対応しており、安定した機種でした。Y!mobiletoUQ mobileの両社は、iPhone SEも取り扱っており、これに続く形です。iPhone SE、大手キャリアのサブブランド...

UQ Mobile、SIMロック解除サービスに対応。第一弾はiPhone SE

2017/08/14 16:13すまほん編集部

iPhone SEUQ mobile

UQ mobileは、SIMロック解除サービスの提供を発表しました。SIMロック解除の条件は、購入日当日を1日目とし対象端末が購入から101日目以降であること、代金債務の履行がされていること、ネットワーク利用制限の対象でないこと。申込みは、該当端末を購入したUQモバイルの契約者本人に限るとしています。SIMロック解除に係る手数料は無料としています。現時点のSIMロック解除対象端末は、iPhone ...

UQ mobileの新モデル2機種、SIMフリーで防水防塵おサイフ対応!

2017/06/01 12:46すまほん編集部

2017年夏モデルAQUOS L2DIGNO VUQ mobile

UQコミュニケーションズは、MVNO「UQ mobile」の新モデル2機種を発表しました。いずれもSIMフリー機ながら防水防塵とFeliCaに対応します。AQUOS L02 (SHARP)スペック・仕様AQUOS L2は、IGZO液晶を搭載。静止画表示などの画面静止時に省電力効果を発揮します。防水防塵に対応し、画面が濡れていても操作できるとしています。OSAndroid 7.0 NougatCPU...

UQ mobileがau VoLTE対応SIMを提供。

2015/11/16 17:30すまほん編集部

Androidauau VoLTEKDDIUQ mobile

UQコミュニケーションズは、au回線を利用するMVNOサービス「UQ mobile」において、au VoLTEに対応したSIMの取扱いを発表しました。料金プランは既存の4種と同じです。これまでau VoLTEに対応したキャリア販売のAndroid端末は、UQ mobileやmineoといったau回線のMVNOで利用できませんでした。これはMNOのKDDIが、従来のSIMカードと互換性のないVoLT...

UQ Mobileを解約しました。

2015/09/19 20:25すまほん編集部

UQ mobile解約

 au回線のMVNOであるUQ Mobile(KDDIバリューイネイブラー)を解約しました。速度・値段のみを見れば特に不満はありませんでしたが、使い道が無くなったため。というのも、MVNOも使用している従来のau ICカードは、au VoLTE対応Android機以降、互換性がなくなったので。私のXperia Z4 SOV31も当然使えません。さらにiOS向けのAPN構成プロファイルの提供がiOS...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない