弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

ソニー、ついにXMB廃止した新UIのレコーダー4機種発表。

BDZ-ZT2000_ZT1000_ZW1000_ZW500_Main_OneColor_20160308_PIA0001012959

 Sonyは、レコーダーの新機種4モデル(BDZ-ZT2000 / BDZ-ZT1000 / BDZ-ZW1000 / BDZ-ZW500)を発表しました。最大の特徴はXMB(クロスメディアバー)の廃止と、それに伴う新たなUIの採用となります。

BDZ-ZT2000_ZT1000_ZW1000_ZW500_Image_OneColor_20160308_PIA0001012977

 どの番組が他のユーザーに多く予約されているかを表示する「みんなの予約ランキング」を刷新、番組表の一覧性や録画リストの使い勝手など、ソフトウェア面がリニューアルされた順当な新モデルとなります。

BDZ-ZT2000_ZT1000_ZW1000_ZW500_Image_OneColor_20160308_PIA0001012978

 4Kブラビアと連携した「4Kブラビアモード」を新たに搭載。4Kブラビアのアップコンバートしやすい画質に最適化して送り出す画質調整を行います。4Kブラビアを所持している人や購入を検討している人にとっては、レコーダーとセットで揃える動機となりそうです。

 Wi-Fiを搭載しており、外出先から録画予約・ネットワーク越しに視聴できるAndroid / iOSアプリ「Video & TV SideView」の利用に対応。モバイル端末へのストリーム配信は最大2端末まで対応。家族と同じレコーダーを利用している場合に重宝しそうです。

 4機種の仕様差と価格は以下の通り。

  BDZ-ZT2000 BDZ-ZT1000 BDZ-ZW1000  BDZ-ZW500
チューナー 3 2
HDD 2TB 1TB 500GB
 端子 HDMI出力:1系統、コンポジット映像入力:1系統、ステレオ音声入力:1系統、
USB:2系統(前面×1/背面 USB3.0×1)、
LAN端子:1系統(10BASE-T/100BASE-TX)
価格 8万3千円前後 7万円前後 6万円前後 5万円前後

 個人的にはレコーダーの製品自体は非常に魅力的には感じるものの、Sony Picturesが4K次世代BD「Ultra HD Blu-ray (UHD BD)」の作品をリリースし始めている中、再生機となるレコーダーのラインナップにUHD BD対応機種の選択肢が無いというのはいかがなものかと思います。

 発売予定日は4月30日となっています。

情報元SONY
すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない