KDDIは、2017年夏モデルとして、「Xperia XZs SOV35」「Galaxy S8 SCV36」「Galaxy S8+ SCV35」の3機種を発表しました。いずれもグローバル市場で発表・発売済みのモデルの国内版であり、同じく国内モデルとしてはNTT docomoも取り扱う見通し。
Index
Sony Mobile Xperia XZs SOV35
スペック・仕様
「Xperia XZs」は、スペイン・バルセロナにて2月に開催されたMWC2017において正式発表された、「Xperia XZ」のマイナーチェンジモデル。スペックは以下の通り。
| OS | Android 7.1 |
|---|---|
| CPU | Qualcomm Snapdragon 820 クアッドコア 64bit |
| メモリ | 4GB |
| ストレージ | 32GB |
| ディスプレイ | 5.2インチFull HD |
| カメラ | Exmor RS for Mobile, 1900万画素, レーザーAF, 4K動画, RGB IR, Motion EYE スーパースローモーション960fps |
| インカメラ | 1300万画素 |
| バッテリー | 2900mAh, |
| 寸法 | 146×72×8.1mm |
| 重量 | 161g |
| その他 | microSDスロットあり, USB Type C, QC 防水防塵IPX5/IPX8/IP6X au Volte, ワンセグ/フルセグ,おサイフケータイ |
カメラの画素数はXperia XZよりも低い1900万画素に減少。これにより画素あたりのサイズは19%大型化しているため、明るい画を撮れるように改善されています。メモリー積層型CMOSセンサー搭載により、データ読み出しの5倍高速化、960fpsスーパースローモーション撮影にも対応。
カラーバリエーション
カラーバリエーションはBlack(ブラック)、Warm White(ウォームホワイト)、Ice Blue(アイスブルー)、Citrus(シトラス)の4色。
発売日
予約受付は2017年5月24日から。発売日は2017年5月26日。
Samsung Galaxy S8 SCV36 / S8+ SCV35
Samsungが2ヶ月前にニューヨークで発表したフラッグシップスマートフォン「Galaxy S8」および「Galaxy S8+」が投入。
スペック・仕様
18:9のアスペクト比の縦長有機ELディスプレイ(Infinity Display)を搭載。狭額縁ベゼルが印象深いモデルです。
ホームボタンは物理キーを廃止しナビゲーションバーに統合。指紋認証センサーは背面。カメラはGalaxy S7 edgeで評価の高かったデュアルピクセルを継承。
国際版のExynos 8895ではなく、米国版同様Snapdragon 835を搭載します。おサイフケータイ、ワンセグ、フルセグも搭載。スペックは以下の通り。
| GALAXY S8 | GALAXY S8 Plus | ||
|---|---|---|---|
| OS | Android 7.1.1 Nougat | ||
| SoC | Qualcomm Snapdragon 835 | ||
| ディスプレイ | 5.8型, 570ppi | 6.2型, 529ppi | |
| Super AMOLED QHD+(2960×1440), 18:9 | |||
| カメラ | 1200万画素, 光学手ぶれ補正 F1.7レンズ, デュアルピクセル |
||
| 前面カメラ | 800万画素, F1.7 | ||
| 実行用メモリ | 4GB RAM | ||
| ストレージ | 64GB | 128GB | |
| 電池 | 3000mAh | 3500mAh | |
| 寸法 | 148.9 x 68.1 x 8.0 mm, 155g | 159.5 x 73.4 x 8.1 mm, 173g | |
| その他 | 虹彩認証, Samsung Pay, USB C, IP68防水防塵 au Volte, ワンセグ/フルセグ,おサイフケータイ |
||
カラーバリエーション
カラーバリエーションは、Galaxy S8はOrchid Gray, Midnight Black, Coral Blueの3色。
Galaxy S8+はMidnight Black, Arctic Silverの2色。
発売日
予約受付は2017年5月24日から。発売日は2017年6月8日。
オンラインショップ
オンライン直販での予約・購入受付は以下より。






























