弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

僕の考えた最強のPC。ゴミ箱じゃない、超絶最強性能Mac Pro降臨。

Mac Pro (2019)

 筐体は、「ゴミ箱」と揶揄された円筒状から、タワー型へと回帰。簡単に内部のパーツ交換が可能となりました。多数の穴とファンにより強力な冷却が可能。

 スペックは、Intel 28コア Xeon、2933MHz ECC、6メモリーチャンネル、12DIMMスロット、実行1.5TBメモリ、ダブルワイドスロット×4、シングルワイドスロット×3、I/Oカード、Thunderbolt 3×2、USB-A端子×2、3.5mmオーディオジャック、x16 PCIeコネクター、Radeon Pro 580X or Radeon Pro Vega II、14テラフロップス 32GB HBM2、ProRes RAW。意味不明なほど高性能な構成を選択できるということです。

 8K動画を3つ同時再生。4K動画は12本同時再生。消費電力1.4kW。電子レンジかよ。車輪もつけることができて可愛いですね。

 100人編成オーケストラ、1000トラック使用も可能。

 動画編集、PCスペックが足りない場合、プレビュー画面を低解像度にしないと遅い、カクつくことありますよね。でもMac Proは8K動画ソースの動画を編集中全く一切カクつかずにプレビュー表示可能。ヤバすぎ。動画編集が捗ります。

 昔のMac Proのデザインで、考えられる最強スペックを詰め込む。まさに僕の考えた最強PC。これはすごい。

 価格は、かなりグレードを落とした最安構成ですら以下。最上級構成なら恐ろしい値段になるでしょうね。

  • Mac Pro 8コア Xeon 32GBメモリ WX7100 256SSD:5999ドルから 発売秋以降

Pro Display XDR

 32インチ液晶 Retina 6K「Pro Display XDR」ディスプレイ。解像度は6016×3384ピクセル。輝度1000nits。直下型バックライトを採用。ピーク輝度は1600nits。

 ソニーの43000ドルのマスターモニターBVM-X300をあげつらい、対抗を意識。

 純正スタンドで向きを変えることも。

 価格。業務用をも意識し、挑戦するモニターと言えます。

  • Pro Display XDR(反射防止コーティング):4999ドル
  • Pro Display XDR:(ナノテクスチャーガラス):5999ドル
  • ディスプレイスタンド:999ドル
  • VESAマウント:199ドル
詳しく読む

Mac」についての他の記事

Touch Bar、ついに完全消滅!

2023-10-31 13:37:39會原

MacbookMacbook ProMacBook Pro 13MacBook Pro 14MacBook Pro 16

さよなら、Touch Bar。Appleは、M3 MacBook Pro 14/16を正式発表しました。いずれもキーボード最上段は物理キーとなっています。Appleはキーボード最上段をタッチパネル画面にしたTouchBarを採用していましたが、M2 MacBook Pro 13を残して廃止済み。今回、M3 MacBook Pro 13は存在せず、M2 MacBook Pro 13も販売を終了したこ...

新型MacBook Pro/iMac発表!M3搭載、MacBook Proには待望の新色「黒」あり

2023-10-31 10:38:55そっぷる

AppleiMacM3 MaxM3 ProMacbook Pro

新しいApple SiliconシリーズのM3、そしてそれらを搭載した新型MacBook Proと新型iMacが発表されました。新しいM3チップチップはM3、M3 Pro、M3 Maxの3種類が用意されます。3nmプロセスで製造され、GPUがより強化されました。ダイナミックキャッシングによる最適化により、効率よくGPUが利用されるようです。レイトレーシングにも対応し、よりゲームの影や光を再現するこ...

Apple、Mac新製品発表を告知。10月31日

2023-10-25 04:55:16會原

Apple

Appleは、新製品発表会の開催を告知しました。Finderのアイコン(Mac OSのロゴ)が確認できるので、Mac関連の発表が想定されます。MacBookやiMacなどの新製品の登場に期待したいところです。...

お値段8万4400円から。アップル、M2/M2 Pro搭載新型Mac mini発表

2023-01-26 21:33:08riku

AppleM1M2M2 ProMac mini

Appleは、M2およびM2 Proプロセッサーを搭載した、小型デスクトップPC「Mac mini」の最新機種を正式発表しました。Mac miniといえば、その小ささと手頃な価格が特徴。従来までは、Intel製のCore i3からi7まで性能も価格帯も幅広いCPUを搭載していました。しかし、2020年下旬に高性能M1チップを搭載した新型Mac miniが登場した際には、発表時の価格で7万2800円...

M2 Pro/Max搭載、新型MacBook Pro発表。大きな変化無しのマイナーチェンジ

2023-01-25 20:30:08riku

AppleM1 MaxM1 ProM2M2 Max

Appleは、新型の14インチおよび16インチMacBook Proと新チップ「M2 Pro/Max」を発表しました。デザイン新型MacBook Proの本体は、MacBook Pro(2021)とほとんど変わらず、若干厚みの感じられる筐体とディスプレイ中央部分のノッチが特徴。裏面のゴム足も相変わらず巨大です。本体カラーは、スペースグレイとシルバーの2色。M2搭載MacBook Airでは、新色の...

噂:MacBook Pro、第4四半期に量産開始か

2022-08-29 11:45:15ryoppi913

AppleM2Macbook Pro

高性能なチップを搭載する14/16インチ版MacBook Pro。もう間もなく登場から1年を迎えますが、後継モデルの発表のきざしが見えてきました。アナリストのMing-Chi Kuo氏が投稿したところによると、14インチ版と16インチ版のMacBook Proは2022年の第4四半期より製造を開始するとのこと。同氏は将来のApple製品ロードマップまで高精度で予測することに定評があり、信憑性はかな...

噂:macOS Venturaでダイアルアップ接続機能が完全に削除か。

2022-08-15 12:03:14riku

ADSLAppleMacOSmacOS MontereymacOS Ventura

Appleが今秋に一般リリース予定の、次期メジャーアップデートであるmacOS Venturaに関して、ダイヤルアップによるインターネットへの接続機能をシステムから削除する可能性があることがわかりました。Apple関連の情報に詳しい9to5Macが、開発者向けに公開されているmacOS Venturaのベータ版ソフトウェアを調査したところ、最新版のベータ4において、ダイヤルアップモデムによるインタ...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

𝕏 フォローする 再度表示しない