Appleは10月15日、M5チップを搭載する新型14インチMacBook Proを発表しました。米国での価格は1599ドルから。日本価格は据え置きの24万8800円からで、本日から予約を受け付け、10月22日に発売。色展開はスペースブラックとシルバー。
前世代比でAIワークフローが最大3.5倍、グラフィックスが最大1.6倍高速化し、ストレージ性能も向上、最大24時間のバッテリー駆動をうたいます。
M5は次世代10コアGPUに各コア専用のNeural Acceleratorを内蔵し、16コアNeural Engineや約153GB/sのユニファイドメモリ帯域を備えます。
項目 | 主な仕様/特徴 |
---|---|
チップ | M5(10コアCPU/10コアGPU/16コアNeural Engine、各GPUコアにNeural Accelerator、約153GB/sメモリ帯域) |
ディスプレイ | 14.2インチ Liquid Retina XDR、ナノテクスチャガラス(オプション) |
メモリ/ストレージ | ユニファイドメモリ、SSDは最大4TB |
バッテリー | 最大24時間 |
カメラ/オーディオ | 12MPカメラ、6スピーカーサウンドシステム |
ポート | Thunderbolt 4×3、HDMI、SDXC、ヘッドフォン端子、MagSafe 3 |
OS | macOS Tahoe(Apple Intelligence対応) |
カラー | スペースブラック/シルバー |
価格/発売 | 248800円から(日本)。米国1599ドル(約24万2424円)。予約開始は発表当日、発売は10月22日。 |