中国Xiaomiは、インド向けに5G対応ミッドレンジスマホ 「Mi 10i 5G」を正式発表しました。 Mi 10i は先日中国国内向けに発表された、Redmi Note 9 Pro 5Gがベースモデルとなっています。

搭載SoCは、Snapdraogn 750G 5G。8nmプロセス製で、AnTuTuスコア30万点を超える処理性能を持ちます。
ディスプレイは、6.67インチのパンチホール式。リフレッシュレートは120Hzでタッチサンプリングレートは240Hz。HDR10+準拠。

背面カメラは、1億800万画素のメイン、800万画素の超広角、200万画素のマクロのトリプル+深度センサー。メインカメラにはSamsung製イメージセンサー、ISOCELL HM2を採用しています。 バッテリー容量は4820mAhで急速充電は最大33W。
価格は以下の通り。
- Mi 10i 5G(メモリ6GB、ストレージ64GBモデル):INR20999(日本円で約2万9700円)
- Mi 10i 5G(メモリ8GB、ストレージ128GBモデル):INR23999(日本円で約3万4000円)
搭載SoCのSnapdragon 750GはSnapdrgon 730Gと比較し、GPU性能が10%ほど向上したチップです。高駆動ディスプレイを備え、バッテリー容量も大きいのでちょっとしたゲーミングスマホとしても使えそうなスペックです。
カメラスペックも中々魅力的で、日本国内向けに展開されることを期待してしまいます。ただし、本体重量が215gと重いのは残念なところです。
詳細スペックは以下の通り。
| OS | Android 10, MIUI 12 |
|---|---|
| SoC | Snapdragon 750G 5G |
| メモリ | 6/8GB |
| 容量 | 64/128/256GB |
| 画面 | 6.67型 (1080 x 2400 ) |
| カメラ | 10800万画素+800万画素200万画素+深度センサー |
| インカメラ | 1600万画素 |
| 電池 | 4820mAh |
| 寸法 | 165.4 x 76.8 x 9 mm ,215g |
| その他 | 33W急速充電 |


















