弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

出すの遅すぎ!「Galaxy S21 FE 5G」正式発表、安めでハイスペックでデザイン良好

 サムスンは、同社のフラッグシップ「Galaxy S」シリーズの廉価モデル「Galaxy S21 FE 5G」を発表しました。

 「Galaxy S21 FE 5G」は、Galaxy S20 FEの後継機種であり、2021年1月に発表されたGalaxy S21シリーズの廉価モデルとしての位置付けとなります。

 基本的なデザインは、Galaxy S21/S21+ 5Gとほぼ同じです。ただ、背面は全面マット仕上げになっており、カメラ部と背面全体の色は統一されています。本体カラーは、オリーブ・グラファイト・ラベンダー・ホワイトの3色。筆者個人的には、グラファイトの質感や色に惹かれています。

(画像出典:SamMobile)

 また、6.4型のダイナミック有機ELフラットディスプレイを搭載。画面サイズは、Galaxy S21 5Gと比較して若干大きくなっています。リフレッシュレートは最大120Hzの駆動に対応しているほか、表面ガラスにはGalaxy S21シリーズと同じGorilla Glass Victusを採用。安価なモデルながら、耐久性にも期待が持てそうです。

 カメラは3眼構成で、1200万画素の広角・超広角、800万画素の望遠レンズを搭載し、インカメラは3200万画素。カメラに関しては、Galaxy S21 5Gの望遠カメラが6400万画素である点を踏まえると、コストカットの反映された点でしょうか。

 SoCには、QualcommのSnapdragon 888 5Gを搭載し、内蔵ストレージは128GBまたは256GB、実行メモリは6GBまたは8GB。4500mAhの大容量バッテリーを搭載するほか、25Wの急速充電にも対応しており、十分にハイエンドスマートフォンと呼べるスペックを持っています。なお、一部のアジア市場向けモデルでは、SoCにサムスンのExynos 2100が搭載されるとのこと。

 気になる価格は、128GBモデルが699ドル(約8万1000円)から。Galaxy S21 5Gの発表時価格は799ドル(約9万2000円)であり、約1万円程度価格が抑えられています。また、海外での発売日は2022年1月11日となっています。

 サムスンは、「Galaxy S21 FE 5G」を2021年第三四半期に発表する予定だったと見られています。しかし、半導体不足などの影響によって何度も発売時期が見直され、一時は開発中止の噂まで出ていました。ようやく脚光を浴びた「Galaxy S21 FE 5G」、今後の端末評価に注目が集まっています。

 なお、「Galaxy S21 FE 5G」が国内で発売されるかは今の所不明ですが、先代のGalaxy S20 FEやGalaxy S10シリーズの廉価モデルであるGalaxy S10eが国内で発表されていないことを鑑みると、国内販売の可能性は低いものと考えられます。

 スペックは以下の通り。

OS Android 12
SoC Snapdragon 888 5G
メモリ 6/8GB
容量 128/256GB
画面 6.4型 (1080×2400)
カメラ 広角:1200万画素
望遠:800万画素
超広角:1200万画素
インカメラ 3200万画素
電池 4500mAh
寸法 155.7 × 74.5 × 7.9mm,177g
その他 25W急速充電対応
IP68
海外スマホ個人輸入の定番 [AD]
etoren
ETOREN イートレン
使い方
情報元SamMobile

Android端末のカタログ」についての他の記事

ファーウェイ、「MatePad Pro 11 2024」を発表!高性能ディスプレイ搭載、衛星通信対応の11型タブレット

2023-12-05 23:44:13スミーレ

HarmonyOSMatePad Pro 11 2024ファーウェイ

ファーウェイは11月28日(現地時間)、新型のタブレット端末「MatePad Pro 11 2024」を発表しました。ディスプレイは11型OLEDを採用。解像度2560×1600ピクセル、リフレッシュレート120Hzです。ディスプレイの占有率は92%。隅にパンチホール式のフロントカメラを搭載しています。表示される色の正確さについても意識されており、本製品ではクリエイター向けの高性能PCモニターに相...

Xiaomi 13T Pro、公開市場版は価格10万9800円。

2023-12-01 16:57:46會原

XiaomiXiaomi 13T Pro

Xiaomiは、Xiaomi 13T Proを発表しました。MNOとしてはソフトバンクが取り扱いますが、公開市場版をMVNOや家電量販店、各ECサイトでも発売します。MVNOとしてはイオンモバイル、IIJmio、mineoが取り扱います。直販ECサイトでの価格は10万9800円。SoCはDimensity D9200+、実行メモリは12GB、ストレージは256GB。120W急速充電に対応します。X...

ZTE「Libero 5G IV」、ワイモバイルから発売。12月1日予約受付開始

2023-11-30 11:34:42會原

Libero 5G IVY! mobileZTE

Xperiaみたいな命名?ソフトバンクは、ワイモバイルの「新商品」として、5G対応のZTEスマートフォン「Libero 5G IV(A302ZTE)」を2023年12月7日に発売すると発表しました。予約受付は12月1日から開始します。画面は6.6型フルHD+液晶。シンプルモードにより、スマートフォン初心者も簡単に操作できると謳います。SoCはDimensity 700、電池容量は4420mAh、重...

Xiaomi 13Tが12月8日国内発売!防水防塵FeliCa、Dimensity 8200-Ultra、67W急速充電

2023-11-29 10:00:52會原

auKDDIUQ MobileXiaomiXiaomi 13T

Xiaomi Japan(小米技術日本株式会社)は、「Xiaomi 13T」を12月8日(金)より販売すると発表しました。販路はau、UQ mobile。購入&応募で、もれなく現金8000円をキャッシュバックする「Xiaomi 13T発売記念キャンペーン」も実施します。67W急速充電、5000mAh電池、144Hz駆動の6.7型有機EL、Dimensity 8200-Ultraを搭載します。メイン...

「Xiaomi 13T Pro」の発売日が12月8日に決定!120W急速充電対応、Dimensity D9200+採用

2023-11-29 10:00:22會原

XiaomiXiaomi 13T Pro

Xiaomi Japanは、ハイエンドスマートフォン「Xiaomi 13T Pro」を12月8日(金)より発売すると発表しました。Dimensity D9200+採用、5000平方ミリメートルの大型ベイパーチャンバーにより効率的に冷却すると謳います。5000mAhの大容量バッテリー搭載しながらも、19分で100%の充電が可能な急速充電 120W Xiaomi ハイパーチャージに対応。専用急速充電器...

来ました!非キャリアSIMフリー版「Galaxy Z Fold5/Flip5」12月7日発売ッ!

2023-11-28 10:00:37會原

GalaxyGalaxy Z Flip5Galaxy Z Fold5SamsungSIMフリー

サムスン電子ジャパンは、SIMフリー版「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」を発売すると発表しました。両機種ともにSnapdragon 8 Gen 2 Moble Platform for Galaxyを搭載します。OSは出荷時Android 14。ちなみにキャリア版はAndroid 14へのアップデートは12月以降順次実施予定。容量はGalaxy Z Flip5が512...

MNP特価:IIJ、最新折りたたみスマホ「razr 40」をいきなり爆安7万9800円で叩き売り開始!

2023-11-22 09:58:36會原

IIJMotorolamotorola razr 40razr 40折りたたみスマホ

IIJは、モトローラの最新端末「razr 40」を11月22日10時より正式に販売開始しました。razr 40は、Snapdragon 7 Gen 1 搭載の折りたたみスマートフォン。端末のハンズオンレビューはこちら。メーカー直販ECサイトMOTO STOREでの価格は約12万5千円。IIJでは端末価格11万2000円で提供。セール価格にて、9万5800円。MNP価格では、7万9800円。折りたた...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

𝕏 フォローする 再度表示しない