アフリカスマホ王テクノ、新作「SPARK 9 PRO」発表。先代からカメラ性能強化 すまほん!!

tecno spark 9 pro

 アフリカで圧倒的なシェアを誇る中国伝音のブランド「TECNO」より、ミッドレンジラインナップSPARKシリーズの新作「SPARK 9 PRO」が発表されました。GSMArenaが伝えているほか、公式YouTubeチャンネルでもティザー動画が公開されています。

 「SPARK 9 PRO」は、2022年1月に発売した「SPARK 8 PRO」の後継機種となります。心臓部にあたるSoCは残念ながら強化されず、Helio G85に据え置き。AnTuTuベンチマークで20万点程と控えめですが、日常使いには問題のない性能をしています。

 TECNOはカメラの強力な「CAMON」シリーズを展開していることもあり、SPARK 9 PROもミッドレンジながらカメラ部はもちろん、カメラアプリの撮影モードにも力が入っている様子。

tecno spark 9 pro

 先代に比べ、フロントカメラは、2眼に見える特殊な3眼構成へとデザインチェンジし、メインカメラの画素数が4800万画素→5000万画素に微増しています。売りにしている「スーパーナイトモード」はバージョンが2.0→3.0に。セルフィーの画素数に至っては、800万画素→3200万画素へと大きく向上しています。

 価格は現時点では不明ですが、参考までに先代「SPARK 8 PRO」は2万4999pkr(現在のレートでおよそ1万6500円)でした。SPARK 9 PROになってそこまで劇的な改良はないものの、2万円以下で買えると考えると悪くないコスパと言えそうです。XiaomiのRedmi Note 11あたりが強敵でしょうか。

tecno spark 9 pro

 個人的には、背面がツートンに加工されたSPARK 9 PROのデザインは好みです。持ち手側(背面下部)の方がツヤ消しされていて手触りもよさそうですね。先代の縦ラインの入ったデザインよりスマートです。

 SPARK 9 PROは、発売日等まだ明らかになっていないものの、最初にメイン市場であるアフリカで販売が開始されたのち、全国展開されるだろうと予想されます。中国の強豪メーカーが軒並みアフリカへ進出を始めていますが、伝音がどう動くのか、どう差別化を図るのか、今後が気になるところです。

 先代とのスペック比較表は以下の通り。

  SPARK 9 PRO SPARK 8 PRO
OS HiOS8.6(Android12)  HiOS7.6(Android11)
SoC MediaTek Helio G85
メモリ 4/6GB 4GB
容量 128GB 64GB
画面 6.6型 FHD+(1080×2460),90Hz 6.8型 FHD+(1080×2460),90Hz
カメラ 5000万画素メイン,200万画素マクロ, AI 4800万画素メイン,200万画素マクロ,AI
インカメラ 3200万画素 800万画素
電池 5000mAh
寸法 不明 169×76.8×8.77mm, 187g
5G 非対応
カラー Quantum Black,Burano Blue,Holy White,Hacker Storm Komodo Island,Turquoise Cyan,Winsor Violet,Interstellar Black
その他 Super Night Mode 3.0, 18W急速充電 Super Night Mode 2.0, 33W急速充電
中華ガジェット個人輸入の定番サイト
ETOREN(解説) AliExpress Global Geekbuying(解説)

こんな記事も読まれています

激安「Redmi 10」のスペックやレンダリング画像がリーク

モトローラ「moto g22」発表。5000mAh電池、側面指紋認証

インドの1万円スマホ「Lava X2」発表。

Motorola Edge(2021)発表。スナドラ778、144Hz駆動

TECNO POVA 5G発表。「HiOS 8」、6000mAh電池搭載

realme 8i 発表。MediaTek Helio G96搭載、仮想メモリ機能で実行11GBに拡張も

Galaxy A23/A13発表。5000mAh電池搭載激安機