サムスン、スマホ宣伝で罰金。「防水」誤解で すまほん!!

 スマホにおいてメーカーがデバイスをアピールする点の一つに防水性能が挙げられます。ユーザーにとっても万が一の際に安心できる要素となりますが、サムスンはオーストラリアにおいて、耐水性について誤解を招く宣伝を行ったことにより、1400万豪ドルの罰金を科せられたようです。

 オーストラリアの公正取引委員会にあたるACCCによると、Samsung オーストラリアが2016年3月から2018年10月の間に行ったマーケティングにおいて、Galaxy S7やNote 8などがプールや海にてデバイスを利用できるかのような誤解を招く宣伝を行ったとのこと。結果として、デバイスの購入者より、水没やUSBポートの腐食に起因する故障の報告が多く上がったようです。

 多くの場合、防水性能をアピールするのには防水・防塵規格のIP規格が用いられます。10の位ではどのサイズの異物のデバイス内への侵入を防げるかについて、1の位はどのように侵入する水に対してどれほどまでに防げるかを示しています。

 現在のスマホであれば、防塵についてはまず心配する必要がなく、多くのデバイスで最高レベルの6を取得していることをアピール。一方で防水はややこしく、IPX4からIPX6では全方向からの水流に対する保護、IPX8では水面下での使用が可能であることを示しており、防水実験の内容が異なっています。(Xは防塵の等級について省略されていることを表す)

 また、IP規格は水道水を用いてのテストであるため、温泉・風呂や塩素の多いプールや塩分の多い海など、水道水以外の液体のかかる状況は対象外となります。

 加えて、経年劣化による内部ゴムの割れなどによっても防水性能は落ちるため、IP規格により防水性能がアピールされていても、よほどのタフさをアピールしているスマホでなければ、過信せずになるべく濡らさないことが望ましいです。

 Samsung Australiaはオーストラリアの消費者法は違反したことを認めており、罰則などに関してACCCと提出したようです。

こんな記事も読まれています

サムスン、ロシアへのスマホ出荷停止。露国内シェア1位

GalaxySamsungウクライナロシア

Samsungはロシアのウクライナへの侵攻を受け、スマホと同社チップの出荷を停止しました。すでにMicrosoftやAppleなどがロシアへの製品の販売を取りやめるなどしていますが、ロシアで大きなシェアを獲得しているSamsungもそれに追随するようです。Bloombergが報じました。ロシア国内のサムスンのスマホのシェアは、IDC調べで2021年第3四半期にて34%でXiaomiやAppleを抑...

噂:サムスン、3番目の折りたたみデバイス「N」を投入?

GalaxyGalaxy Z

折り畳みスマホ業界を力強くリードしているSamsungですが、新しいタイプの折り畳みスマホを発表するかもしれません。オランダのGalaxy Clubが伝えました。それによると、今年のSamsung製折りたたみデバイスのコードネームは、B4とQ4、そしてN4の3機種が存在するとのこと。BとQは既にみなさんご存知のFlipとFoldです。Galaxy Z Flipは当初、開花を意味する「Galaxy ...

サムスン、Appleの「M2」チップ向けにFC-BGA基盤供給か

AppleM1M2MacSamsung

現在、Appleが開発中と噂のMac向け次期「M2」チップに関して、その一部の基盤をSamsung Electro-Mechanicsが開発・供給する可能性があると、韓国メディアETNewsが伝えました。それによるとSamsungの子会社であるSamsung Electro-Mechanicsが、Appleの次世代PCプロセッサー用FC-BGA基盤の開発を予定しているとのこと。FC-BGAは、半導...

サムスン「シェア率1%未満」の魔境、中国スマホ市場にテコ入れか

GalaxySamsung

中国国内スマホメーカーの成長と、バッテリー連続爆発事件が重なってしまったこともあり、世界最大のスマホ市場である中国でのシェア1%未満と壊滅的な状況(それでグローバルシェアトップなんだから流石って感じですが)にありながらも、「絶対に中国からの撤退はない」と言われていたサムスン。どうやら、ついに中国市場での「復活」に向けて動き出すようです。12月20日の海外報道と業界関係者の話によると、副会長兼CEO...

サムスン、アプリ性能制限「GOS問題」に公式声明。アップデートで修正へ

GalaxyGeekBenchGOS

Samsung製の端末にプリインストールされている「ゲーム最適化サービス(Game Optimizing Service,GOS)」によりベンチマークアプリを除く多くの種類のアプリのパフォーマンスが抑制されていた件について、Samsungはこの問題に公式に回答したようです。THE VERGEが伝えました。それによると、Samsungの広報担当であるKelly Yeo氏はTHE VERGEに対して一...

𝕏もフォローしてね

Android」についての他の記事

Xiaomi 13Tが12月8日国内発売!防水防塵FeliCa、Dimensity 8200-Ultra、67W急速充電

auKDDIUQ MobileXiaomiXiaomi 13T

Xiaomi Japan(小米技術日本株式会社)は、「Xiaomi 13T」を12月8日(金)より販売すると発表しました。販路はau、UQ mobile。購入&応募で、もれなく現金8000円をキャッシュバックする「Xiaomi 13T発売記念キャンペーン」も実施します。67W急速充電、5000mAh電池、144Hz駆動の6.7型有機EL、Dimensity 8200-Ultraを搭載します。メイン...

「Xiaomi 13T Pro」の発売日が12月8日に決定!120W急速充電対応、Dimensity D9200+採用

XiaomiXiaomi 13T Pro

Xiaomi Japanは、ハイエンドスマートフォン「Xiaomi 13T Pro」を12月8日(金)より発売すると発表しました。Dimensity D9200+採用、5000平方ミリメートルの大型ベイパーチャンバーにより効率的に冷却すると謳います。5000mAhの大容量バッテリー搭載しながらも、19分で100%の充電が可能な急速充電 120W Xiaomi ハイパーチャージに対応。専用急速充電器...

来ました!非キャリアSIMフリー版「Galaxy Z Fold5/Flip5」12月7日発売ッ!

GalaxyGalaxy Z Flip5Galaxy Z Fold5SamsungSIMフリー

サムスン電子ジャパンは、SIMフリー版「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」を発売すると発表しました。両機種ともにSnapdragon 8 Gen 2 Moble Platform for Galaxyを搭載します。OSは出荷時Android 14。ちなみにキャリア版はAndroid 14へのアップデートは12月以降順次実施予定。容量はGalaxy Z Flip5が512...

Google Driveでデータが消失。複数ユーザーが報告する深刻な不具合、Googleが調査を開始

GoogleGoogle Drive不具合障害

Google Driveのデータが消えたと複数のユーザーが報告しています。Android Policeが伝えています。ファイルが消える、フォルダー構造が2023年5月時点に戻ってしまうなどといった内容です。消えてしまったファイルはごみ箱にも残っていないとのこと。こうした報告はGoogleのサポートフォーラムに寄せられています。データが消えてしまったユーザーは、他人とファイルを共有したことがないため...

Nothing Chatsいきなり公開停止!原因は重大な「セキュリティ問題」、データが平文で丸裸との指摘

NothingNothing ChatsNothing Phone (2)

英Nothing Technologyは、Nothing Chatsのベータ版をPlayストアから削除したと発表しました。「いくつかのバグを修正するため」とX公式アカウント上で述べています。米新興企業Sunbirdと共同開発したというこのメッセージングアプリ。Apple IDでログインして、iPhoneから送信したのと同様に青色の吹き出しで利用できるとの触れ込みでした。NothingはSunbir...

大満足!防水廉価タブ「Galaxy Tab S9 FE」レビュー

GalaxyGALAXY TabGalaxy Tab S9Galaxy Tab S9 FESamsung

サムスンから先日発売された「Galaxy Tab S9 FE」を購入ししばらく使用しました。サムスンとしては国内初登場となるFEシリーズで、今年の端末ラインナップにも力が入っています。その中でもかなりコスパの高い機種となった1台です。筆者はここ1年半ほどGalaxy Tab S8 Ultraを使用しており、その大画面感に利便性を感じていたものの、やはり大きさとキーボードカバーの重さのせいで取り回し...

MNP特価:IIJ、最新折りたたみスマホ「razr 40」をいきなり爆安7万9800円で叩き売り開始!

IIJMotorolamotorola razr 40razr 40折りたたみスマホ

IIJは、モトローラの最新端末「razr 40」を11月22日10時より正式に販売開始しました。razr 40は、Snapdragon 7 Gen 1 搭載の折りたたみスマートフォン。端末のハンズオンレビューはこちら。メーカー直販ECサイトMOTO STOREでの価格は約12万5千円。IIJでは端末価格11万2000円で提供。セール価格にて、9万5800円。MNP価格では、7万9800円。折りたた...