このライターの記事一覧

特価:楽天モバイル、複数機種を値下げ!特にGalaxy Z Flip4は5万300円値下げと大幅
2023/10/12 18:44會原
Apple Watch UltraAQUOS sense6sGalaxy Z Flip4OPPO Reno7 A楽天モバイル
楽天モバイル株式会社は、2023年10月11日(水)午前9時に、複数の製品の販売価格の改定を行いました。公式サイトや「楽天モバイルショップ」、「楽天モバイル公式 楽天市場店」での取り扱い製品から、「Apple Watch Ultra」「Galaxy Z Flip4」「OPPO Reno7 A」そして「AQUOS sense6s」の価格が見直されました。「Apple Watch Ultra」は改定前...

Galaxy Tab S9 FE+ 5G、auも取り扱い!
2023/10/12 18:09會原
auGalaxyGalaxy Tab S9 FE+ 5GSamsung
KDDIは、SamsungのAndroidタブレット「Galaxy Tab S9 FE+ 5G」をauにて取り扱うと発表しました。発売日は2023年10月19日。5Gと防水防塵に対応するほか、メモ書きが素早くできるSペンも付属。画面サイズは12.4型。晴れた日の屋外でも動画コンテンツなどが明るく見やすいと謳います。電池容量は10090mAh。キャンペーンとして2023年10月31日までに購入すると...

もう1回線と容量共有「データプラス」、ahamo対応!
2023/10/12 17:31會原
ahamo(アハモ)NTT docomoデータプラス
NTTドコモは、2回線目とデータ容量をシェアできる料金プラン「データプラス(月額1100円)」において、「ahamo」をペアとなる回線に追加すると発表しました。同プランはタブレット・ルーターなどの2台目機種を想定したもの。eximoをペアに設定可能でしたが、2023年10月12日(木)以降は「ahamo」でもシェアが可能になるとのこと。2台持ちの場合、ahamoのデータ容量20GBを2台で無駄なく...

ドコモ、通信品質改善の取り組みを発表
2023/10/10 18:51會原
5GNTT docomo通信品質
NTTドコモは、スマートフォンが利用しづらいなど不便をかけているエリアの通信品質改善の取り組みについて発表しました。全国2000箇所以上のエリアへの「点」での対策(2023年12月までに90%以上完了)と、全国の鉄道の「線」での対策(2023年12月までに既存基地局を活用した対策を完了)を組み合わせた広範囲の集中対策を進めており、将来需要も見据えた300億円先行投資を実施。集中対策の主な内容は既存...

Pixel 8シリーズ、修理部品も7年間提供!
2023/10/09 13:22會原
GooglePixelPixel 8
GoogleがPixel 8シリーズの修理部品保管期間を7年間に設定したようです。これはAndroid Authorityに対して、Googleの製品管理ディレクターSoniya Jobanputra氏が語ったもの。顧客がハードウェアを長期間使用し続けることができるように、7年間パーツを提供する必要があるという取り組みの一環とのこと。詳細については不明ですが、iFixitは米国におけるGoogle...

arrows N F-51Cも対象に。ドコモがAndroid 14アップデート対象機種一覧発表
2023/10/06 19:09會原
Android 14arrowsarrows NF-51CFCNT
NTTドコモは、Android 14アップデート対象機種の一覧を発表しました。AQUOS 7機種、Galaxy 17機種、Xperia 7機種のほか、DuraForce EX KY-51Dが含まれています。このほか、シャープのdtab d-51C、レノボのdtab Compact d-52C、レノボ傘下FCNTのarrows N F-51Cも対象となっています。FCNTは経営破綻したため、FCNT...

「OPPO Reno 10 Pro 5G」本日発売
2023/10/06 17:06會原
OPPOOPPO Reno10 Pro 5G
OPPO日本法人オウガジャパンのスマートフォン「OPPO Reno 10 Pro 5G」が本日10月6日に発売しました。Glossy PurpleとSliver Greyの2色展開。Amazonでの価格は7万8909円(記事中全て税込み)。ソフトバンクでは通常価格8万640円。独自規格のSUPER VOOC有線急速充電に対応。SoCにはSnapdragon 778G 5Gを搭載します。OPPO R...

Xperia 5 V、DxOMarkスコア118点
2023/10/06 10:22會原
SonyXperia 5 V
DxOMarkは、ソニーのXperia 5 Vについてカメラスコアの計測結果を掲載しました。点数は118点となっており、世界ランキング70位、高価格帯の中で55位であるといいます。Xperia 1 IVと同点、Xperia 5 IVより低くなっています。望遠が無くなった割には、写真やボケ味で点数を稼いで維持できたと見るべきでしょうか。ほとんどの条件下で細部を保ち、屋内環境でもかなり正確なホワイト...

キャリア版「Xperia 5 V」、10月13日発売。
2023/10/05 23:23會原
auNTT docomoSonyXperiaXperia 5 V
ソニーの次期ハイエンドスマートフォン「Xperia 5 V」について、取り扱い携帯事業者の発売日が、2023年10月13日(金)に決定しました。本機はNTTドコモ、au、楽天モバイルが取り扱います。KDDIは実店舗ではなくau Online Shopのみの取り扱いへと縮小している点には注意が必要です。楽天モバイルは、端末返却による残債免除「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」により、25ヶ月目に...

Google Pixel 8シリーズ、大手携帯三社が取り扱い
2023/10/05 12:28會原
auGoogleKDDINTT docomoPixel
ドコモ、au、ソフトバンクの大手携帯三社はGoogleが発表したPixel 8シリーズの取扱を発表しました。2023年10月12日に発売します。Pixel 8 / Pixel 8 ProはSoCにGoogle Tensor G3を搭載します。auとソフトバンクはPixel Watch 2を10月12日発売。ドコモはPixel Watch 2は11月以降発売。このほか、SB C&Sは10月1...

700MHz帯プラチナバンド、楽天モバイルへの割当濃厚に。申請者「1社のみ」
2023/10/04 17:46會原
プラチナバンド楽天モバイル総務省
総務省は、700MHz帯プラチナバンドの追加割当の認定申請を受け付けましたが、申請者は楽天モバイル株式会社1社からのみだったとのこと。今後総務省としては審査基準に基づき公正且つ適切に審査を行い、10月23日の電波監理審議会への諮問を目指して割り当てて続きを進めるとしています。鈴木総務大臣は閣議後記者会見にて、記者から今後の絶対審査基準について何を注意するのか、どういったことを望むのかを問われると、...