このライターについて

會原

 PDA・電子手帳が好き。2005年、PDA専門店で出会った「通話のできるPDA=スマートフォン」のHTC Universalに感銘を受け、伊藤浩一さんのW-ZERO3応援団に読み浸り、日本におけるスマートフォンの普及を確信、啓蒙啓発を決意。

 高校卒業後、大学は法学部に進学・卒業。元携帯ショップ店員。大阪と名古屋に住んでいましたが、現在は東京在住。モバイル関係を中心に最新技術を幅広く取材。「すまほん!!」主筆。同人サークル「帝都低速度通信営団」主宰。動画の撮影と編集、YouTubeもやってます。

 スマホ購入台数は数百台。常にオンラインじゃないと生きていられないネットジャンキーなので複数回線契約、複数台携行。現在使っている端末はBlackBerry、Xperia、Galaxy、AQUOS、Huawei、Pixel、OPPO、iPhone、iPadなど。最近ハマっているのはGalaxy Z Fold3やSurface Duo2といった折り畳み端末+wena3。取材用のカメラはLUMIX S5 / S1H、景色を撮るカメラはSIGMA fp L / RICOH GR III。モバイルPCはSIMが挿さらないと気が済まない主義。ThinkPad X1 Carbon、Magic-Ben MAG1、VAIO Z、SIMが挿さらないけどMacBook Air M1とGPD Pocket3を使っています。

 趣味は喫茶店巡りやゲームなど。日本酒とビールが好きです。現実空間にあるのは対人用義体で、VR空間に本体。Valve IndexとOculus Quest 2、PICO 4で遊んでいます。コネクトワイヤード。

取材依頼:メールフォーム

プロフィールアイコン提供:@e_kurione

Amazon

このライターの記事一覧

特価:IIJ、MNPでスマホ大特価。Redmi Note 11が1980円、未使用品Pixel 6aが3万9800円など

2023/02/22 21:09會原

インターネットイニシアティブは、「ギガ増量!先行記念キャンペーン【スマホ大特価セール】」を開始しました。ギガプランの増量を記念したものとなります。MNP転入でのセット契約が必要。1契約者1台まで。過去1年に施策適用がされている場合は対象外。Redmi Note 11が1980円、AQUOS sense6 128GBモデルが2万9800円(64GBモデルと同額)、Xiaomi 11T Proが3万9...

IIJmio、料金据え置きの「増量」。物価上昇で顧客還元

2023/02/22 20:32會原

IIJIIJmio

インターネットイニシアティブは、MVNOサービスIIJmioのギガプランにおいて、月額料金据え置きで容量を増加させることを発表しました。「4ギガプラン」を5GBに増量して「5ギガプラン」へ、「8ギガプラン」を10GBに増量して「10ギガプラン」へ改定。昨今の物価上昇で生活費の負担が高まる情勢の中、IIJのコスト改善の結果を顧客に還元する狙いがあるとしています。改定は2023年4月1日より。既存の4...

Nothing Phone (1)、Android 13アップデートを実施

2023/02/22 17:23會原

Android 13

英ロンドンのNothingは、Android 13ベースの「Nothing OS 1.5」を全世界に向けてローンチしたと発表しました。既に今バージョンは2022年12月にオープンベータ版を一部先行提供。そこでのフィードバックを元に改善したといいます。カメラアプリのUIを変更、アプリ読み込み速度向上、Glyph Interfaceの着信音や通知音の追加などが含まれるといいます。設定→システム→アップ...

povo2.0に期間限定トッピング「大容量300GB」「小容量1GB」「7日間使い放題」登場

2023/02/22 00:40會原

povo2.0

KDDIは、povo2.0の「春のトッピング祭り」として、大容量300GB(180日間)、小容量1GB(30日間)、7日間使い放題の期間限定トッピングを提供すると発表しました。期間は2023年2月22日から2023年3月22日まで。サブ機で恒常的に使うには1GB/30日間あたりが都合いいので、期間限定と言わず常設して欲しいですね。...

ONEXPLAYER 2、先行予約キャンペーンを2月末まで延長。

2023/02/21 15:18會原

One-NetbookONEXPLAYER 2携帯ゲーミングPC

株式会社テックワンは、One-Netbook Technology社の8.4型携帯ゲーミングPC「ONEXPLAYER 2 国内正規版」の先行予約期間を2月28日まで延長すると発表しました。可能性無限大!超高性能8.4型ゲーミングタブレット「ONEXPLAYER2」爆誕発売日は変わらず2023年3月31日。先行予約者限定で本体10%の割引のほか、専用カバーキーボードとオリジナルケーススリーブもプレ...

マイネオ、「夜間フリー」発表。22時半から朝7時半まで容量無制限オプション

2023/02/20 16:07會原

mineoテレホマンテレホーダイ夜間フリー

株式会社オプテージは、MVNOサービスmineoにおいて、深夜早朝使い放題の「夜間フリー」オプションを正式発表しました。3月17日から提供開始。マイピタやマイそくにて利用できるオプションサービスとなり、月額990円。22時半から朝7時半まで容量無制限で高速通信利用可能に。スマホやPCのOSアップデートなど、夜間に必要な数GBを、通信量消費せずに利用できると謳います。夜間中心の生活をしている人にも選...

Androidの公開市場SIMフリー、1年間の販売ランキングが発表。注目すべきは「あのメーカー」

2023/02/20 14:55會原

ASUSMotorolaOPPOSHARPXiaomi

家電量販店の実売データを集計するBCNは、2022年通年のAndroidスマホの公開市場向けSIMフリーモデルの販売台数シェアを公表しました。1位はOPPO、2位はXiaom、3位はSHARPになったと伝えました。上位3位の顔ぶれは同じですが、OPPOが前年比で約10%ほど増えているといいます。2021年はXiaomiが3位、SHARPが2位であったため、この点については逆転しています。2021年...

メタバースの温度を体感できる「Pebble Feel」発売へ。

2023/02/19 23:01會原

Pebble FeelShiftall

株式会社Shiftallは、メタバースの温度を体感できるVRデバイス「Pebble Feel」を発売すると発表しました。既に予約受付を開始中。高効率ペルチェ素子を搭載、首を温めたり冷やしたりすることが可能。以下、昨年取材時撮影の試作機。VRChatのワールドに設置した専用のタグを通じ、暖炉の近くでは温かい、水に浸かると冷たいといった感覚を味わえるといいます。これ以外にもスマホと接続してエアコンデバ...

auが「オンライン購入アドバイザー」開始。画面共有で不明点を解消できる

2023/02/18 20:16會原

auau Online Shop

KDDIは、au Online Shopにて「オンライン購入アドバイザー」を提供開始しました。提供開始日は2023年2月16日から。利用料金は無料。au Online Shopで契約する時に、アドバイザーが利用者の画面を共有しながら電話でサポートするとのこと。画面共有により、オンラインでの入力項目などの不明点や、機種選び、料金プラン、補償/通話定額など各種サービスについても相談できるとしています。...

Twitterの二段階認証に「TOTP認証(モバイル認証アプリ)」を設定する方法。

2023/02/18 15:40會原

SMSTwitter二段階認証

Twitter社は2023年2月18日未明、二要素認証(二段階認証)のSMS認証を、Twitter Blue(有料プラン契約者)に限定する方針を打ち出しました。SMS認証に代わる、TOTP認証を設定する方法について解説します。そもそも、なぜ移行する必要があるの?2023年3月19日までに移行をTwitterにアクセスできなくなることを防ぐため、非契約者のSMS認証は2023年3月19日までに削除す...

「ドコモのオンライン窓口」提供開始へ。ドコモショップ店員などが遠隔対応

2023/02/17 22:28會原

NTT docomoドコモのオンライン窓口ドコモショップ

NTTドコモは、「ドコモのオンライン窓口」を正式発表しました。2023年2月28日から提供開始。ドコモショップに来店することなく好きな場所から遠隔で手続きの相談、申し込みが可能になるといいます。利用者はオンラインに移行する一方、「オンラインで手続きしたいが一人では難しい」「ドコモショップに行きたいが時間がない」といった需要に応えます。形式は2種類。ドコモショップスタッフが店頭同様にビデオ通話で遠隔...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない