このライターについて

フリーのITライターです。
Apple関係を中心に、ガジェットやWebサービスなど幅広く対応しています。
Apple好きが高じてApple系Podcastのコメンテーターになったり、某バンドアニメに人生を変えられてアマチュアアニソンバンドのライブイベントを始めたりと、「好き」を原動力に人生楽しんでます。
(Twitter): @sumire_kon
GNオーディオジャパンが販売中の、エントリークラスの完全無線イヤホン「Jabra Elite 4 Active」が安くなっています。4月7日17時30分現在の価格は、Jabra公式サイトが1万4850円、Amazonが1万4300円、ヨドバシ.comが6930円。Jabraはデンマークを拠点とするオーディオ機器ブランドです。本体は人間工学に基づいたウイングフリーデザインを採用。ランニングやワークア...
画像出典:PAKUTASO米メディア「Bloomberg」の記者Mark Gurman氏は4月3日、自身のツイッターアカウントで、Apple Watchの今後のアップデート内容について言及しました。2023年はwatchOSに大きな変化が?Gurman氏の予想は、ハードウェアとソフトウェアにわかれています。まずハードウェアについては、2024年に大幅なアップデートを予定しているため、2023年は...
Sonyは4月6日、フルワイヤレスイヤホン「WF-C700N」を発表しました。発売予定日は4月21日で、価格は1万7600円(ソニーストアの場合)。アクティブノイズキャンセル機能を備えたエントリー機です。WF-C700Nには、アクティブノイズキャンセリング機能と外音取り込み機能を搭載。後者については手動切替に加え、使用環境に応じた自動切替にも対応します。また、風切り音を低減する構造を採用し、ノイズ...
吉利汽車(Geely)集団傘下となった中国のスマホメーカー魅力(Meizu)は3月30日、フラグシップ「Meizu 20」シリーズを発表しました。「Meizu 20」「Meizu 20 Pro」「Meizu20 Infinity」の3モデル展開で、「Meizu20 Infinity」以外は中国国内で既に購入可能となっています。SoC周りは3モデルほぼ共通スマートフォンの心臓部とも言えるSoC・実行...
スイス在住のエンジニアKen Pillonel氏は4月1日、自身のYouTubeチャンネルで、AppleのワイヤレスイヤホンAirPodsをUSB-C端子搭載かつ有線接続仕様に改造する様子を公開しました。公開されたのは40秒ほどの短い動画で、AirPodsを慎重に分解する様子や、用意したUSB-Cケーブルと半田付けで接続するシーンなどをテンポ良く紹介。最後に暗めの部屋でイヤホンを付け、音楽を聴くシ...