テレビ カテゴリの記事一覧

オンライン動画配信サービス「Hulu」、広告付き無料プランでもiOSから視聴可能に

2014/05/01 06:42すまほん編集部

Apple TVhuluiOSiPadiPhone

動画ストリーミングサービス「Hulu(フールー)」は、広告付きの無料プランを今夏、iPhoneとiPadに提供することを、同社の公式ブログで発表しました。Huluは今となっては有料のイメージが強いですが、元々は広告付きでテレビドラマを無料配信することで有名になったサービスです。PC以外のデバイスでの視聴は、有料の「Hulu Plus」が必要であった中、今回のiPhoneとiPadへの広告付き無料プ...

MacでもBlu-rayを再生・視聴できるようにする方法。

2014/04/26 22:13すまほん編集部

BDレコーダーBlu-rayDVDiTunesMac

最近ではiTunesや動画共有サイト、Huluなどの動画配信サービスが充実しています。しかし手元に光学メディアとして取っておきたいとか、ビデオレンタル屋を活用して節約しているなど、まだまだ全ての映像視聴をインターネットのみに集約していない人も多いことでしょう。ところが、Macユーザーは光学ドライブの選択肢はあまりない上に、せいぜい標準で対応しているのはDVDで、Blu-rayの視聴はできません。(...

一社専有だったドコモ「NOTTV」の帯域、「スカパー」「アニマックス」等5社が新規参入――総務省認定

2014/04/11 22:53すまほん編集部

ANIMAXmmbiNOTTVNTT docomoアニマックス

総務省は電波監理審議会の答申を受けて、テレビ放送の地上デジタル化によって空いた「V-High放送(モバキャス)」の周波数帯に、5つの事業者の新規参入することを認めました。これまで、同周波数帯はNTT docomoの子会社「mmbi」のみが、モバイル放送「NOTTV」(チャンネルは3つ)を放送し、NTT docomoの対応スマートフォンのみで受信されていました。今回、新たに参入が決まったのはスカパー...

グーグルが「Android TV」を開発中?

2014/04/07 22:55すまほん編集部

Android TVGoogleGoogle TV

海外メディアThe Vergeが、Google内部の文書を手に入れたとして、「Android TV」の存在をリークしました。Googleは既に「Google TV」をリリースしていますが、これを置き換える形になる模様です。これらは昨年10月にGigaOMによってリークされていた情報を、おおむね追認する形となります。なお、GoogleのHDMIドングル「Chromecast」とは併存される見通しです...

アマゾン、ストリーミングやゲームを楽しめるAndroid搭載セットトップボックス「Fire TV」を正式発表!価格は$99

2014/04/03 02:28すまほん編集部

AmazonAmazon Fire TVApple TVChromecastFire TV

米Amazonは、新型のビデオストリーミングデバイス「Fire TV」を正式に発表しました。「Fire TV」は、スリムな黒いプラスチック製の筐体に、クアッドコアCPUと2GBの実行用メモリを内蔵。Amazonが主張するところによれば、Apple TVやRokuなどの競合デバイスよりも3倍高速であるそうです。アプリケーションはAndroidまたはHTML5ベース。移植や開発は容易なものと言えるでし...

「外から予約録画」「ワイヤレスおでかけ転送」を安価に実現――スマホでTVならネットワークレコーダー「nasne」がおすすめ

2014/03/31 12:21すまほん編集部

BDレコーダーHDDNASnasneSony

「現代のロケフリ」とでも言うべき、世界中どこからでも録画番組を視聴できるアップデートが、SONYのBDレコーダーに配信されました。ソニー HDD 1TB搭載BD/DVDレコーダー BDZ-ET1100ソニー HDD 500B搭載BD/DVDレコーダー BDZ-EW510とはいえ、屋外のWi-Fi環境のない場所での、モバイルネットワークでの視聴は、データ通信量の大きさを考えると、避けたいものです。そ...

「ロケフリ」復活――ソニーのBDレコーダーにアップデート配信、スマホでTVを「外からどこでも視聴」可能に

2014/03/27 17:39すまほん編集部

BDZ-E510BDZ-ET2100BDレコーダーBlu-rayNetAV

SONYは、同社製のBlu-rayディスクレコーダーへのアップデートを開始したことを明らかにしました。3月25日から配信されているアップデートを適用することにより、「外からどこでも視聴」機能が使えるようになります。アップデートの配信されるレコーダーは、2013年秋以降発売のBDZ-ET2100、ET1100、EW1100、EW510、E510の計5機種。ただしBDZ-E510は、録画番組の視聴にの...

ドコモ「NOTTV」は売上「11.4億」営業損失「216億」の大赤字

2013/06/23 10:58すまほん編集部

NOTTV

株式会社mmbiの運営する「NOTTV」ですが、第7期決算公告により赤字の実態が明らかとなりました。ブログ「サイプロ」「BLOGOS」などが伝えています。それによると、売上は11.4億円であるのに対し、営業損失は216億円であるとのこと。株主資本が170億円なので、既に債務超過と言えます。mmbiは、60%の株をドコモが、その他を放送業界が持っている、NTTドコモグループ系列の会社。アナログTV放...

スマホをTVに、TVをスマホに!KDDIが2つの周辺機器を発表

2013/02/19 13:35すまほん編集部

auKDDIRemote TVSmart TV StickTV

面白いものをKDDIが出してきましたよ。スマートフォンでテレビを遠隔視聴する機械と、テレビをスマートフォン化してしまう機械の、ふたつです。Remote TV手のひらに乗ってしまうほど小さな機器が、この「Remote TV」です。Blu-rayレコーダーで録画したテレビ番組を、屋外から視聴可能となっています。放送中の番組も受信可能。FullHDディスプレイのXPERIA ZやHTC J Butter...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない