TV 最新情報まとめ

ブルーレイのレコーダーはどこの製品を買うべき?
当今「動画はインターネットで見るからテレビは要らない」という声もよく聞こえる。しかし普段テレビを見ないあなたでも、番組表を見ると、好きなジャンルのアニメ、ドキュメンタリー、ドラマは意外にあるもの。録画してブルーレイに焼けば保存もできるし、ブルーレイ・レコーダーによっては、スマホやタブレットに送信して好きな時に見ることができる。本記事では、ブルーレイレコーダーの比較についてご紹介しよう。結論から言お...

スマホをTVに、TVをスマホに!KDDIが2つの周辺機器を発表
面白いものをKDDIが出してきましたよ。スマートフォンでテレビを遠隔視聴する機械と、テレビをスマートフォン化してしまう機械の、ふたつです。Remote TV手のひらに乗ってしまうほど小さな機器が、この「Remote TV」です。Blu-rayレコーダーで録画したテレビ番組を、屋外から視聴可能となっています。放送中の番組も受信可能。FullHDディスプレイのXPERIA ZやHTC J Butter...

悲報 SONY、CESでの発表中に4Kテレビでブルースクリーンが出てしまう
CES2013におけるSONYのプレゼン中、目玉展示の4K有機ELテレビがブルースクリーンになり、BIOS画面になってしまいました。これにはさすがの平井社長の顔面もブルースクリーン。2013年のSONYは大丈夫でしょうか。Microsoftのビル・ゲイツ氏もWindows98の発表中にブルースクリーンを出し、最近ではSurfaceが発表でフリーズしてしまったこともあります。XPERIA Zは無事に...

NOTTVで始まる新しいテレビに迫る!
本日、ドコモの新製品発表会にて、日本初のスマートフォン向け放送局NOTTV(ノッティーヴィー)を発表、同時に対応端末2機種を発表しました。NOTTVとは何かNOTTV(ノッティーヴィー)は名前からもわかるとおり、現在放送されている地上デジタル放送やVoD(ビデオ・オン・デマンド)とは異なるテレビサービス、言い換えると動画コンテンツ提供サービスです。NTTドコモとドコモの子会社であるmmbiが行うサ...