未分類 カテゴリの記事一覧

【狂気】スマホ・家電メーカーのシャオミ、まさかのボールペン発売!その理由は?
ネット民大困惑!Xiaomi Japanは、ボールペンとジェルペンの発売を告知しました。シンプルなデザインの「Xiaomiボールペン」、滑らかな描き心地が長く続く「Xiaomi大容量ジェルペン」、そしてインク量4倍の「Xiaomi大容量ジェルペン」の3つです。 Xiaomiボールペン(10本パック580円) Xiaomi大容量ジェルペン(10本パック580円) Xiaomi大容量ジェルペン(5...

ちょっと攻めた価格。UQ mobileでGoogle Pixel 8発売
KDDIは6月21日、UQ mobileからGoogle Pixel 8を発売しました。端末価格は7万4000円となっています。直販よりも1万円ほど安いです。コミコミ/トクトクプラン+増量オプションII加入ありで、新規6万3000円、MNP 5万2000円となっています。ちょっと攻めた価格ですね。Google Pixel 8はコンパクトで軽く、持ちやすいデザイン。AIを活用した編集マジック強化など...

【朗報】Apple、18年かけて大進化!ついにホーム画面でアプリを自由に配置できる iOS 18発表
Appleは、WWDCにてiOS 18を正式発表しました。ホーム画面がまともになった、やっと標準電卓アプリが出た、というネタ的な機能から、AI機能「アップルインテリジェンス」まで勢揃いです。アプリを並べるホーム画面において、空白をつくることが可能に。これで写真を隠さずにアプリを自由に配列できるようになりました。ようやくですね。2007年にiPhone OSとして登場以来、17年経ってようやくですね...

サムスン、Ouraの訴訟に備えてGalaxy Ringを8月発売か
サムスンは、8月にGalaxy Ringをリリースするようです。9to5Googleが伝えました。これはスマートリング業界に長年いるメーカーOuraとの法的な争いに備えてのことだといいます。Bloomberg Lawが伝えたところによると、Ouraは他のスマートリングメーカーに対し、自社の特許を侵害しているとして提訴しているとのこと。これに先んじて、Galaxy RingがOuraの特許を侵害して...

日本政府、「転用5G」を5Gと区別して表示義務化か
内閣府第19回規制改革推進会議にて、スマホ画面上での5Gの表記が議題に上がりました。規制改革推進に関する答申案によると、現在は5G NR化された4Gであっても、区別なく5Gとして表示されてしまっており、利用者が周波数帯を正しく認識できるよう、区別して表示されるよう必要な措置を講じるとしています。 第19回規制改革推進会議利用者の利便性以上に、5G整備を促進する策として期待されそうです。...

Galaxy A55 5G、本日発売!6.6型120Hz駆動、ドコモロゴ廃止
サムスン電子ジャパンは、最新スマホ「Galaxy A55 5G」を本日より国内発売しました。販路はNTTドコモ、KDDI(au/UQ mobile)。背面はGalaxy Sシリーズに先駆けてドコモロゴを廃止しています。色展開はオーサムアイスブルー、オーサムネイビー、オーサムライラック。オーサムレモンはドコモオンラインショップ限定。ディスプレイは6.6インチのSuper AMOLED(有機EL)、最...

【朗報】AQUOS R8s pro/sense8、シンガポールで発売へ!
シャープは、「AQUOS R8s pro」と「AQUOS sense8」をシンガポールで発売すると発表しました。AQUOS R8s proは、1型撮像素子を搭載したフラッグシップモデル。要するにAQUOS R8 proですが、Leicaロゴはなし。AQUOS sense8は、長時間の電池持ちに加え手ブレに強いカメラを搭載した廉価モデル。AQUOS R8 proレビュー。1型撮像素子で「映える」強力...

3K/144Hz駆動!最強タブ「Xiaomi Pad 6S Pro」日本上陸
Xiaomiは、タブレット端末「Xiaomi Pad 6S Pro」を正式発表しました。発売日は5月9日。価格は6万9800円から。強力な3K/144Hz駆動画面を搭載。スピーカーはなんと6つ搭載し、オーディオビジュアル性能はばっちり。SoCはSnapdragon 8 Gen 2。Wi-Fi7にも対応します。電池は1万mAhの大台に。充電は、120W有線急速充電。35分で満充電。 Xiaomi P...

Xiaomi 14 Ultra日本投入!検討開始は「ユーザーの声」、このポストした人マジGJ
Xiaomiは普段からMi Fanの声を聞くなど、ユーザーの声を大事にしてきたが、Xでもしっかり聞いており、とある日本ユーザーのXiaomi 14 Ultraを求める声に雷軍氏が応じ、検討が始まったと良います。検討の結果Xiaomi 14 Ultraの日本投入が決定。...

噂:iPhone 17 Plusは画面が小さくなる?
Display Supply Chain Consultants (DSCC)のCEOであるRoss Young氏は、Appleが来年に投入するスマートフォン「iPhone 17 Plus」は、画面サイズが明らかに小さくなると述べました。ちなみにiPhone 15 Plusの画面サイズは6.7インチで、 iPhone 15 Pro Maxと同じ。今年の次期iPhone 16 Plusに関しても同程...

ドコモとauがGalaxy S24の予約を開始へ
サムスン電子ジャパンはGalaxy S24/Ultraを国内発表。取扱事業者のドコモとauの予約受付は4月3日、発売日は4月11日。ドコモの予約記念キャンペーンはdポイント進呈。両社予約購入期間は4月10日まで、応募期間は5月7日まで。両社かなり複雑な手順を記載しているため、詳細はキャンペーンページから確認してください。ポイント(期間・用途限定) 6,000ポイント Galaxy S24 SC-5...