ロボット カテゴリの記事一覧

ECOVACS DEEBOT N20 PRO PLUS レビュー。紙パック不要&水拭き
ECOVACS様より紙パック不要の自動ゴミ収集機能、水拭き機能付きのロボット掃除機、DEEBOT N20 PRO PLUSを提供していただきました。レビューしていきます。開封はじめに本体から。本体は陶器のようなツルッとしたデザインです。側面にかけてカーブを描く、今どき風のおしゃれなデザイン、質感です。蓋を取るとダストボックスへアクセスできるようになります。ダストボックスはロボット掃除機としては最低...

水道直結!給水・排水も全自動のSwitchBot お掃除ロボットS10
SwitchBot様より全自動給水排水対応ロボット掃除機、SwitchBot お掃除ロボットS10を提供していただきましたのでレビューしていきます。開封早速開封していきます。上部はパネルがガバっと開くタイプです。ダストボックスはしっかり取り外せるタイプ。清掃が楽チンですね。ダストボックスにはきちんとフィルターがセットされています。ダストボックスの上部には簡易的な清掃ツールが同梱されています。こうい...

Apple、自動車開発撤退後のターゲットは家庭用ロボットに?
Appleブランドを冠した電気自動車の開発は中止され、すでにプロジェクトに関与していた従業員は一部が解雇されたという情報が流れていましたが、Appleはすでに新たな収入源獲得のために動き出しているようです。Bloombergが報じています。Appleの製品ジャンル別の売り上げは、いまだiPhoneがダントツ。同社としては新たな柱を確立すべく、Apple WatchやAirPods、そしてVisio...

ペットロボット「Loona Blue」国内発売。価格8万9990円
Ankerは、子会社ルーナ・ジャパン株式会社からペットロボット「Loona Blue」を発売すると発表しました。予約は11⽉2⽇から。価格は8万9990円。Loona Japan 公式サイトおよび⼀部Anker Storeで予約販売を開始しています。ペットを飼いたいが買えない家庭の需要に応えます。高性能モーターや3D ToFセンサー、カメラ、2.4型液晶、AI搭載SoCを搭載。ジェスチャー認識や回...

水拭き&自動洗浄・乾燥対応で9万円!yeedi cube レビュー!
yeediから発売されている「yeedi cube」を提供していただきましたので、レビューします。まずは簡単なスペック紹介から。本機は5100Paの吸引力を搭載し、モップによる水拭き機能、さらにはモップの自動洗浄・自動乾燥機能の付いたモデルとなっています。開封・セットアップ早速開封。本体の他に、かなりの大きな本体とステーションのセットになっています。ステーションにはごみの吸引タンクの他に、汚水タン...

Xiaomiロボット掃除機 S10。モップがけ対応で価格2万4800円
Xiaomiは、「Xiaomiロボット掃除機 S10」を発表しました。発売日は9月27日。価格は2万4800円。日本のXiaomi公式サイト、Amazon、楽天で販売を開始します。Xiaomiロボット掃除機 S10は、高精度なマッピングを駆使し、部屋を迅速に隅々まで掃除することができるモデル。高速で正確なLDSレーザーナビゲーションを採用しており、周囲をすばやく検知しつつ、掃除と水拭きの両方を一台...

Xiaomi、オープンソースのロボット犬「CyberDog 2」を発表!自分好みにカスタマイズできるぞ
中国Xiaomiは8月14日、犬型ロボット「CyberDog 2」を発表しました。2021年に発表された「CyberDog」の後継モデルとなります。CyberDog 2は警察犬などでお馴染みのドーベルマンをモチーフとした犬型ロボット。同じ犬型ロボットでもSonyの「aibo」が子犬をモチーフとしていることを考えると、両者はかなり対照的な製品です。全高は36.7cm、重量は8.9kg。aiboに比べ...

ハイエンドロボット掃除機「Roborock S8 Pro Ultra」発表。面倒事を4way全自動、価格22万9900円
Beijing Roborock TechnologyとSB C&Sは、新型ロボット掃除機「Roborock S8 Pro Ultra」を発表しました。2023年7月14日に日本国内で発売、価格は税込みで22万9900円。4way全自動ドックを新たに搭載。徹底的にモップ洗浄・乾燥・給水・ゴミ収集の自動化を進めたことで、手を汚さずに常に清潔な水拭きモップで家中を掃除することが可能。掃除中およ...

Narwal Freoロボット掃除機レビュー。モップがけ良し、終わってる初期設定体験
高級ロボット掃除機のNarwal Freoを代理店様よりレビューする機会を頂きましたのでレビューします。開封まずは本体から。白を基調とした高級な陶器のようなデザインです。蓋を持ち上げてダストボックスが現れる仕組みです。ダストボックスの容量はやや少なめ。しかしワンプッシュでゴミを捨てることができ、利便性は過去一ですね。フィルターはHEPAフィルターを採用。高級な空気清浄機で採用されているフィルターで...

初めてのロボット掃除機ならこれでキマリ!ECOVACS DEEBOT N10 PLUS レビュー
ECOVACS様より新発売のDEEBOT N10 PLUSを提供して頂きました。レビューします。開封・外観まずは本体から。いつも通り丁寧な梱包とガイドがあります。以前紹介した同じエントリーモデルのN8+と比較しても大きく変更点はなさそうな印象です。上蓋を開けると電源スイッチ、初期設定用のリセットボタン、初期設定用のQRコード、ダストボックス、簡易清掃キットがあります。フロントには衝撃を吸収するダン...

パナソニック、弱いロボット「二コボ」を5月16日に発売
パナソニック エンターテインメント&コミュニケーション株式会社は、寝言も言いオナラもする“弱いロボット”「NICOBO(ニコボ)」の一般販売を、2023年5月16日に開始します。予約受付は3月7日から実施中。ニコボは、新しい価値提供を模索する社員提案のプロジェクトから生まれたもの。人の代わりに作業を行うのではなく、周囲の人々の優しさと笑顔を増幅する存在だといいます。これまでクラウドファンディングで...