ロボット カテゴリの記事一覧

最上位クラスの吸引力に!Yeedi Floor3+ レビュー
yeediから発売されている「yeedi Floor 3」を提供していただきましたので、レビューします。前回紹介した「yeedi vac 2 pro+」は、吸引力が3000Paでしたが、今回のモデルは吸引力が5100Paと、ロボット掃除機の中でも他社ハイエンドクラスの「DEEBOT X1 OMNI」「Roborock S7 MaxV Ultra 」に並ぶ吸引力を持つ製品となります。早速開封していき...

ルンバ覇権も終わり!?ロボット掃除機「yeedi vac 2 pro+」 レビュー。
yeediから発売されている「yeedi vac 2 pro」を提供していただきましたので、レビューします。本製品はクラウドファンディングサイトMakuakeにおいて今年の6月まで開催されており、1000万円を超える金額を集めた掃除機+雑巾がけのできる2-in-1で便利なモデルです。あまり名前を聞くことのないブランドですが、それもそのはず、2019年に立ち上げられたブランドで、わずか3年ほどの間で...

真の全部入り。史上最強のロボット掃除機「ECOVACS DEEBOT X1 OMNI」レビュー
史上最強とも呼ばれるECOVACSのフラグシップ、DEEBOT X1 OMNIをECOVACS様よりご提供いただきました。レビューします。前回ECOVACS様より提供頂いたX1 TURBOを紹介した際に「史上最強」と表記致しましたが、訂正致します。このOMNIこそが真の「史上最強」ロボット掃除機です。なぜなら、市場に出ているロボット掃除機においてほぼすべての機能を有しているのがこのOMNIだからで...

ロボット掃除機の本命!?Xiaomi エコシステム対応Dreame W10 レビュー
Xiaomi エコシステム対応のDreame W10を提供して頂きました。レビューしていきます。開封 開封していきます。余談ですが、箱がバカでかいです。本当に部屋のドア通るかどうかスレスレです。そして重たい。超分厚いユーザーマニュアルが付属します。多機能ロボット掃除機には嬉しいマニュアルですが、日本語がありません。それどころかメーカー拠点の中国語すらありません。レビュー用の品なので実際に日本向けで...

単身必見!ルンバ史上最安「ルンバ i2」 レビュー
先日7日に発売されたルンバ iシリーズの廉価版「Roomba i2」を購入しました。筆者はもともと狭い一人暮らしで、「掃除機がなくてもコロコロでなんとかなるだろう」と考えていましたが、先日1年ほど住んだ家を引っ越し、大量のホコリの存在に気付くとともに、やはり掃除機は必要だと感じ、どうせなら手間もほとんど不要で毎日労働してくれる自動掃除機の購入を検討していました。ここでルンバシリーズで一番売れている...

SwitchBot ロボット掃除機S1 Plusレビュー。その実力や如何に?
SwitchBot様より7月20日発売予定のロボット掃除機、S1 Plusをご提供頂きました。レビューしていきます。開封内容物を紹介していきます。箱を開けて出てきたのは日本語化された説明書とモップと床保護用のプレートです。本体のデザインは白を基調したデザイン。シンプルで無駄がありません。裏面をチェックしていきましょう。タイヤはしっかりしており、多少の障害物は余裕で乗り越えていけそうです。ブラシは片...

ロボット掃除機界の頂点。ECOVACS DEEBOT X1 TURBO レビュー
いやいや……もうめちゃくちゃな(褒め言葉)ロボット掃除機がECOVACSから登場しました。DEEBOT X1 TURBOです。ご提供いただきましたので紹介します。記事執筆現在、もうめちゃくちゃ過ぎて早く本文に入りたいです。ヤバいぞこいつ。横並びのロボット掃除機界隈に殴り込みここ最近のロボット掃除機の進化といえばゴミ捨てがステーションに集約されるモデルや、水拭き機能がトレンドでした。最近も何件かレビ...

ソフトバンクロボティクスヨーロッパ、独ユナイテッド子会社に。Pepper事業はソフトバンクグループ所有
ソフトバンクグループ傘下ソフトバンクロボティクスヨーロッパ(SBRE)を、独ユナイテッド・ロボティクス・グループ(URG)が買収することで合意、SBRE社名を以前のアルデバランに戻すと共同通信が報じました。販売不振の伝えられているPepperですが、Pepperはアルデバランが開発したロボットです。ソフトバンクロボティクスグループが同時にURG株の一部を取得し、ロボット販売で協力していくとのこと。...

シャオミ、犬型ロボ「CyberDog」発表。
Xiaomiは先日の新製品発表会にて、Bistib Dynamicsが販売している犬型のロボット「Spot」に酷似した「CyberDog」を発表しました。CyberDogはIntelやNVIDIAの技術を採用しており、GPSやカメラなど11つのセンサーを搭載。周囲の環境を分析し行動することやスマホでの音声認識などに対応しています。サイズはXiaomiの雷軍CEOのひざ下少々程度の大きさとなっており...

水拭き&自動ゴミ収集&超オシャレ!ロボット掃除機「neabot NoMo Q11」レビュー
ロボット掃除機とは思えないほど、オシャレな筐体をしたロボット掃除機、neabot Nomo Q11を提供して頂きました。レビューしていきます。開封箱を開けて真っ先に出てきたのはアクセサリ。こちらから紹介していきます。内容物は水拭き用のアタッチメント、モップ(2つ)、予備フィルター、ブラシ(内1つは予備)、取り扱い説明書です。取り扱い説明書はしっかり日本語に対応していました。続いて本体を紹介します...

ロボホンに弟登場。Snapdragon 430搭載
SHARPはモバイルロボット「RoBoHoN」の弟モデル「SR-S04BJ(LTE/3Gモデル)」を発表。発売は、株式会社ベネフィットジャパンよりオリジナルモデルとして6月下旬以降。二足歩行や歌、カメラ、ダンス、サイズなどは現行機から引き継ぎ、性格は「甘えん坊でおっとり」に。より高い声でゆっくり会話。現行機と本機を接続すると「兄弟」設定になり、アプリを起動せずとも自発的に会話がされたり、一緒にダン...