通信・モバイル カテゴリの記事一覧

何コレ?シャープ、AQUOS新機種の発表を予告したが……

2024/10/28 22:27會原

AQUOSAQUOS R9 proAQUOS sense9SHARP

シャープは、AQUOSスマートフォンの新機種発表を予告しました。2024年10月29日23時56分追記;正式発表されました。AQUOS R9 pro、 AQUOS sense9ティザービジュアルによると、2024年10月29日10時30分に秋冬モデルを発表するとのこと。慣例通りならばAQUOS senseシリーズの最新モデルとなる、AQUOS sense9の発表は確実な頃合いだと思われます。ただテ...

複数事業者のAPNをシームレスに接続。オールフォトニクスネットワーク、NTTなど5社共同

2024/10/24 16:48會原

APNNTT

アクセスポイントネームではありません。NTT、KDDI、富士通、NEC、楽天モバイルは2024年10月22日、総務省とNICTの「革新的情報通信技術(Beyond 5G(6G))基金事業」の社会実装・海外展開志向型戦略的プログラムに採択されたと発表しました。5社は共同で、複数プロバイダーのオールフォトニクス・ネットワーク(APN)が連携する次世代通信網の共通基盤技術を開発するとしています。Beyo...

新起点!Xiaomi 15シリーズ、10月29日に発表だあああ

2024/10/24 16:19ryoppi913

Snapdragon 8 EliteXiaomiXiaomi 15Xiaomi 15 ProXiaomi HyperOS 2

Xiaomiは、中国のSNSのWeiboにて新製品発表会を10月29日に行うことを告知しました。Xiaomi 15シリーズをはじめ複数の製品を発表予定です。例年、Xiaomiは年末ごろに中国市場向けに旗艦端末のXiaomi ○○シリーズを発表していますが、今年は例年よりやや早めの開催となりました。製品発表会を告知する投稿には「これはXiaomiにとって新たな出発点です」とコメントがついており、自信...

ちょい待ち。IIJmioで開通に障害

2024/10/22 13:04會原

IIJIIJmio障害

IIJmioは2024年10月17日から、システム障害が発生していることを明らかにしました。この障害により、MNP転入開通手続きやeSIMの開通手続きなどで通常よりも処理に時間がかかるとのことです。同社によると、手続きから実際の利用開始までに数時間を要する場合があるとしています。また、この処理期間中は回線の利用ができない状態となるそうです。影響を受ける主な手続きには、ウェブサイトからのMNP転入開...

【朗報】楽天モバイル、800万回線突破!

2024/10/21 16:21會原

楽天モバイル

楽天モバイルは2024年10月18日、MVNO含めた契約数が800万回線を突破したと発表しました。サービス本格提供開始から約4年半での達成となります。楽天モバイルは、「携帯市場の民主化」を掲げて2020年4月にサービスの本格提供を開始。通信品質の向上に努めてきたとのこと。「最強家族プログラム」「最強青春プログラム」「最強こどもプログラム」「最強シニアプログラム」といった施策を展開することで、幅広い...

Xiaomi、Snapdragon 4s Gen 2搭載で5Gの普及を目指す「Redmi A4 5G」をまもなく発表

2024/10/20 22:24ryoppi913

5GスマートフォンRedmi A4 5GSnapdragon 4s Gen 2Xiaomiインド

Xiaomiは、世界で初めてSnapdragon 4s Gen 2を搭載したロークラススマートフォンの「Redmi A4 5G」をまもなくインドにて販売するようです。GSMArenaが伝えています。このスマートフォンが搭載するSnapdragon 4s Gen 2は、5Gや最新鋭の技術の恩恵をより広いユーザーに届けるために開発されたSoC。エントリーモデルのSoCながら4nmプロセスにて製造されて...

250円で6時間無制限!povoに期間限定新トッピング

2024/10/17 16:42會原

auKDDIpovo2.0

KDDIは、オンライン専用プラン「povo2.0」で新たな期間限定トッピング「データ使い放題(6時間)」を2024年10月17日から提供開始すると発表しました。この新トッピングは、250円で6時間のデータ通信が使い放題になるというものです。通勤中や移動中、人気アトラクションの待ち時間など、一時的にデータ通信を多く使いたい利用者の需要を満たします。KDDIによると、2024年9月から提供している3時...

ahamo対抗!UQ mobile、3278円/月で33GB使える「コミコミプラン+」発表

2024/10/17 15:29會原

ahamo(アハモ)KDDIUQ mobile

UQ mobileは2024年11月12日から、月額3278円で33GBのデータ容量が使える新料金プラン「コミコミプラン+」の提供を開始すると発表しました。「コミコミプラン+」は、月額3278円で30GBのデータ容量と1回10分以内の国内通話かけ放題がセットになったプランです。現在提供中の「コミコミプラン」から月額料金は据え置きながら、データ容量を10GB増量しています。ちょうどahamoが30G...

【朗報】au/UQが通信品質首位に躍り出た!その理由、ドコモとの差をKDDIが説明

2024/10/17 15:16會原

5GauKDDIopensignalSoftBank

KDDIは、通信品質「繋がる体感No.1」記者説明会を開催しました。アグレッシブな開設計画もあって業界最多の基地局数を実現。Sub6基地局数3.9万局で本格利用段階へ。衛星との干渉をしないよう、Sub6出力抑制して運用してきたが、衛星条件の緩和により広範囲で出力制限を2024年3月末から解除。その結果、au・UQ mobile・povoがOpensignalでナンバーワンに。7月から9月の評価。6...

10代20代女性の8割がiPhone。AndroidはAQUOSが人気

2024/10/17 11:38會原

AppleAQUOSiPhoneXperia

MMDLabo株式会社が2024年10月17日、「スマートフォンOS端末シェア調査」の結果を発表しました。この調査は18歳から69歳の男女4万人を対象に実施されたものです。調査結果によると、メインで利用しているスマートフォンのOSシェアは、iPhoneが49.6%、Androidが50.1%となっています。前年の2023年9月の調査では、iPhoneが50.0%、Androidが49.7%だったこ...

【朗報】KDDIの通信品質、Opensignal調査で圧倒的1位を獲得!

2024/10/16 11:51會原

auKDDIopensignalUQ mobile

2024年10月16日、調査会社Opensignal社が発表した日本市場の「モバイル・ネットワーク・ユーザー体感レポート」において、KDDIが全18部門中13部門で1位を獲得しました。前回の2024年4月のレポートから8部門増え、国内MNOで最多の受賞となっています。KDDIは2024年5月末までに、5Gの大容量・高速通信を実現するSub6(3.7GHz帯/4.0GHz帯)の基地局出力アップやアン...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない