通信・モバイル カテゴリの記事一覧

山田涼介とKōki,が「Galaxy Z Fold7/Flip7」CM出演
サムスン電子ジャパンは、新型の折りたたみスマートフォン「Galaxy Z Fold7」および「Galaxy Z Flip7」を2025年8月1日に発売します。価格はSamsungオンラインショップで「Galaxy Z Fold7」が26万5750円(税込)から、「Galaxy Z Flip7」が16万4800円(税込)からとなっています。これに合わせて、新たなWebCMにアーティストで俳優の山田涼...

世界最薄三つ折りスマホ!アフリカ王こと中国伝音が「PHANTOM Ultimate G Fold Concept」発表
中国伝音は、三つ折りスマートフォンのコンセプトモデル「PHANTOM Ultimate G Fold Concept」を発表しました。GSMArenaが伝えています。同社は価格や発売日を明らかにしていませんが、これはあくまでコンセプトモデルで商用化は未定。ただし、MWC 2026での展示は決定しているとのことです。搭載するSoCについては「高性能チップセット」と表現されているものの、具体的なブラン...

【悲報】ソフトバンク、Webでの新規手数料などを一斉値上げ!
ソフトバンクは2025年7月18日、各種手数料を改定すると発表しました。対象となるのは契約事務手数料、払込処理手数料、電話番号案内(104)の利用料金で、いずれも2025年10月1日から新料金が適用されます。契約事務手数料は、携帯電話サービスでは「ソフトバンク」「ワイモバイル」「LINEMO」において、これまでオンラインなどで無料だった手続きを含め、新規契約や機種変更などの事務手数料が一律で385...

Xperia 1 VIIの不具合判定サイトに不具合。交換対象のIMEIでも対象外に、再確認を
Sonyは7月16日、スマートフォン「Xperia 1 VII」の電源トラブルに関する製品交換対応で、サポートサイトのIMEI確認プログラムに不具合があったと発表しました。同社によると、7月16日より開始していたXperia 1 VIIの電源が落ちるなどの不具合事象への対応において、交換対象製品を判定するIMEI確認プログラムが該当・非該当を正しく判定できない場合があったと、Xと公式サイトで告知し...

ついにXperia 1 VIIの文鎮化現象の原因判明!特定ロットの製造工程不備で基板故障に、対象製品の無償交換申し込み方法も案内
ソニーは、Xperia 1 VIIの電源が落ちる、再起動がかかる、電源が入らないといった事象に関する無償交換について案内しました。製品の一部の製造ロットにおける製造工程の不備により基板が故障する場合があることが判明したとのこと。Xperia 1 VIIを購入済みの顧客で、基板が故障する可能性がある製品の利用者には、無償で交換または修理の対応をするとしています。対象製品かどうかは、公式サイトでIME...

再びAIで蘇る松田優作。AQUOS R10の新CMが放映開始
シャープは、スマートフォンの新製品「AQUOS R10」の発売に合わせ、新たなテレビコマーシャルの放映を開始したと発表しました。ブランドアンバサダーには、前作に引き続き、俳優の故・松田優作氏を起用します。新CMはAQUOS R10が日常を支え、共に歩むパートナーのような存在でありたいという想いを込めて制作したといいます。高画質画面、ライカ監修カメラ、生活に溶け込む高品位デザインを松田氏のメッセージ...

Xperia 1 VII は「最後の清流」。ソースコード解析から判明した衝撃の事実とは
発売から1ヶ月経たずに販売中止となった、ソニーの最新フラグシップスマートフォン「Xperia 1 VII」。再起動を繰り返す・文鎮化するなどの不具合により、世界的に販売停止に追い込まれるという異例の事態になっています。この問題の背景を探る中で、ソニーが公開したオープンソースのコードから、驚きの事実が浮かび上がってきました。ソニーは、Xperiaに搭載するSoC(System-on-a-Chip)の...

Xperia 1 VIIの再起動ループ・文鎮化問題、特定ロットのみに発生する可能性。ソニー英国法人が明らかに
ソニーのフラッグシップスマートフォン「Xperia 1 VII」は、深刻な問題が発生したことで世界中で販売を停止しました。欧州市場でも例外ではなく、ソニー英国法人は問題の原因を調査中であることを発表しました。Xperia 1 VIIは端末が突然再起動したり、シャットダウンしたり、さらには電源が入らなくなるという深刻な問題が報告されています。Sony UKによると、欧州市場では「影響を受ける在庫の範...

Xperia 1 VIIの生産は華勤技術。過去には「あの機種」で問題を起こしていた
中国企業へと生産が移ったとされていたXperia 1 VIIは、現在、世界的な販売一時停止に追い込まれています。Xperia 1 VII 販売停止が世界中に拡大このXperia 1 VIIについて、有名リーカーのZackbuks氏が製造企業を明らかにしました。中国短文投稿SNS微博(Weibo)の投稿によると、Huaqin(华勤)が担当しているとのこと。Huaqinはスマートフォンの廉価モデルのO...

整備済み中古スマホ販売ランキング。「あのiPhone」が人気1位に、SEを出し抜く
リファービッシュ品を扱うBack Marketは、2025年上半期(1月1日から6月30日)におけるリファービッシュスマートフォンの販売数ランキングを発表しました。調査は日本、米国、欧州(フランス、イギリス、ドイツ、スペイン)のBackMarketでの販売実績に基づきます。上位はほとんどiPhoneが占めているようです。全エリアで「iPhone 13」が1位を獲得したとのこと。これは世界的なリファ...

悪夢。Xperia 1 VII 販売停止が世界中に拡大
ソニーの新型フラッグシップスマートフォン「Xperia 1 VII」の販売が、日本国内で一時停止された問題は、海外市場にも拡大していることが明らかになりました。再起動ループや文鎮化の報告されていたXperia 1 VIIは、日本国内で販売一時停止となりましたが、その後台湾と香港でも販売停止措置が公式発表されました。さらに海外メディアNotebookcheckが伝えるところによれば、ヨーロッパの主要...















