通信・モバイル カテゴリの記事一覧

インドネシア「1億ドルじゃiPhone売らせない」→Apple、10億ドル投資決定へ
アップルがインドネシアにスマートフォンなどの部品を製造する拠点を設立するため、10億ドル(約1500億円)規模の投資を計画していることが明らかになりました。ロイター通信が報じています。これはインドネシアの投資相が12月5日に記者団に明らかにしたもの。同大臣によると、投資の詳細について現在も協議が続いており、今週中にも書面での正式な合意を得たいとしています。この投資計画の背景には、インドネシア政府が...

国内スマホ市場、Pixelが出荷数「2割減」!驚異の前年比「533.4%増加」を記録したのは「あの会社」
調査会社IDC Japan株式会社は、2024年第3四半期(7~9月)の国内携帯電話およびスマートフォン端末の出荷台数実績を発表しました。同四半期の合計出荷台数は前年同期比14.1%増の791万台で、スマートフォン単体では789万台(前年同期比14.4%増)となり、市場は非常に好調でした。iOSおよびAndroid系端末合計で約800万台近く出荷し、その中でもAndroid系端末は対前年比21.5...

特価:希少なドコモロゴ搭載!ドコモ版Galaxy S24、値下げ
サムスンは、12月6日(金)よりドコモ版「Galaxy S24」の値下げが開始されると発表しました。改定後は、オンラインショップ価格は9万6503円となり、10万円を割り込む値段に。なお、ドコモショップ・家電量販店、Galaxy Harajukuも対象とのこと。一部の店舗では、MNP実質33円で買える店舗もあるそうです。Galaxy S24は、オンデバイスAIとクラウドベースAIを利用可能でチップ...

中古スマホのBack Marketがクリスマスセール開始。
リファービッシュ製品のECプラットフォーム「Back Market」は2024年12月5日、2点以上の商品を8万円以上購入すると合計金額から15%オフとなるクリスマスセールを開始すると発表しました。キャンペーン期間は12月31日までとなっています。今回のキャンペーンでは、2点以上5点まで、かつ合計8万円以上(税込)の商品購入で15%オフとなるプロモーションコード「2024BM2for15」が無料で...

シャオミが渋谷。今度は宮下公園
シャオミ・ジャパンは、株式会社じそく1じかんが運営する「パンとエスプレッソとまちあわせ」とコラボレーションし、2024年12月12日から22日までMIYASHITA PARKでPOPUPイベントを開催すると発表しました。このイベントでは、ライカと共同開発したトリプルカメラシステムを搭載する最新スマートフォン「Xiaomi 14T Pro」による写真展示が行われます。アーティストのアオイヤマダさん、...

【朗報】AI松田優作、続投。本日発売のR9 proに合わせてテレビCM放映
シャープは、AIや3DCGを駆使して復活させた松田優作氏出演のAQUOSスマホのテレビCMを、12月6日(金)より放映すると発表しました。本日ドコモ版が発売日となる「AQUOS R9 pro」にあわせたもの。「AQUOS R9 pro / R9 / sense9」の新デザインやカメラ性能の魅力を表現。松田氏のシーンは本年夏のCMと同じ映像を使うものの、セリフは新作になるそうです。このコマーシャルは...

韓国ギガ半額キャンペーン。ソフトバンク開催
ソフトバンクは、韓国向けの「海外あんしん定額」サービスで、通信料金を半額にする「韓国ギガ半額キャンペーン」を12月16日から開始すると発表しました。キャンペーンの適用には、対象料金プランへの加入が必要。本キャンペーンは、韓国での滞在時に利用できる定額データ通信プランを対象とし、24時間3GBプランは980円から490円に、72時間9GBプランは2940円から1470円に値下げされるとのことです。対...

ありそうでなかった!「週末だけ」使い放題、povo新トッピング
KDDIは、オンライン専用プラン「povo2.0」において、2024年12月5日から週末のデータ通信が使い放題になる新トッピングを790円で提供開始すると発表しました。「週末だけ放題」と名付けられた新トッピングは、毎週木曜日午前10時から月曜日午前9時半までの期間限定で利用できるとのことです。年末年始は特別対応として、2024年12月26日午前10時から2025年1月6日午前9時半まで利用期間が延...

選べるPro。XiaomiとiPhoneが仲良く広告バトル展開中
みんなはどっちのProを選ぶ?東京秋葉原のヨドバシカメラにて、巨大な「2つのPro」が並んでいると話題です。壁面に設置された大型の広告。ちょうどiPhone 16 Proの隣に、Xiaomi 14 T Proが配置。しかも角度も近く、色まで似ています。詳しくない人が見たら、仲良く同じ機種の広告が並んでいるように見えそうです。Xiaomi、上手いこと便乗しましたね。SNSでも少し話題となっており、「...

「ドコモ・ファイナンス」爆誕。オリックス・クレジットが社名を変更へ
オリックス・クレジット株式会社は2025年4月1日付で、社名を「株式会社ドコモ・ファイナンス」に変更すると発表しました。オリックス・クレジットは2024年3月29日にNTTドコモの連結子会社となっています。新会社では、オリックス・クレジットの融資事業や個人向け融資の与信ノウハウに、NTTドコモの強固な事業基盤を組み合わせていくそうです。新たな会社ロゴはドコモグループとの一体感と信頼感や安心感をイメ...

利用急増の楽天モバイル、肝心の通信品質は大丈夫?経済安全保障からAI、衛星活用まで
楽天モバイルは契約772万回線(MVNOとの合算では812万回線)を突破、ユーザー1人あたりのデータ利用量も爆増中となっていますが、肝心の回線品質は大丈夫なのでしょうか?楽天モバイルは、東京都世田谷区二子玉川の楽天本社クリムゾンハウスにて、通信品質への取り組み関する説明会を記者向けに開催しました。楽天モバイルのモバイルネットワーク本部副CTO竹下紘氏が説明しました。従来の携帯基地局は専用機器構築が...