通信・モバイル カテゴリの記事一覧

ソフトバンク、料金支払いの延長や減免措置を発表。災害救助法適用地域に

2024/01/02 21:57會原

SoftBank能登半島地震

ソフトバンクは、災害救助法適用地域の顧客に対して各種減免措置を発表しました。スマートフォン・携帯電話は料金支払期限の延長、故障・修理費用の減免。インターネット・固定電話は料金支払期限の延長、月額基本料金の減免、故障に伴う機器交換の無償化。電気は料金支払期限の延長、不使用月の電気料金免除、基本料金の減免。...

無料Wi-Fi「00000JAPAN」開放。能登半島地震で4県に、注意点は?

2024/01/01 22:33會原

00000JAPAN公衆無線LANサービス地震災害能登半島地震

令和六年能登半島地震を受けて、携帯各社は公衆無線LANサービス「00000(ファイブゼロ)JAPAN」を開放しました。2024年1月1日21時から。 一般社団法人 無線LANビジネス推進連絡会対称は石川新潟富山福井の4県。駅や飲食店のスポットを開放します。利用する際にはスマホのWi-Fi一覧から00000JAPANを選択します。パスワードは必要なし。なお、通信暗号化といったセキュリティ処理は施され...

能登半島地震、携帯各社の基地局停波数が明らかに

2024/01/01 22:19會原

地震総務省能登半島地震

令和6年能登半島地震に関し、総務省は被害情報を発表しました。第7報によると、被害状況は以下の通り。NTTドコモ194局停波KDDI163局停波SoftBank174局停波楽天モバイル43局停波NTT西日本1880回線、ひかり電話1240回線、アナログ電話6220回線、ビジネスイーサ専用線1110回線ソフトバンク固定149回線...

【朗報】POCO Japanのアカウントが久々に動く。2024年の日本展開は?

2023/12/30 01:38會原

POCOPOCO JapanXiaomi

POCO Japanは、久しぶりにX(Twitter)を更新。2024年への期待を集める投稿を行いました。来年も、みんなに、会えたらいいな。 pic.twitter.com/uTMbQluzfi— POCO Japan (@POCO_Japan) December 29, 20232022年にはPOCO F4 GTを日本市場に投入するなど、精力的に動いていたPOCOでしたが、2023年はほぼ活動が...

楽天モバイル、MNO契約者600万人突破!

2023/12/28 18:04會原

楽天モバイル

Xのプロフィールも楽天モバイル推し!楽天の三木谷浩史会長は、楽天モバイルのMNO契約の加入者数が600万人を突破したとXで発表しました。Xのアイコンやプロフィールも楽天モバイルを使うお買い物パンダ(楽天市場のイメージキャラクター)に変更する徹底ぶりの祝福です。携帯サービスの民主化を目指している楽天モバイル(除、MVNO)の加入者数が600万人を超えました!!(含、MVNOを約650万人)本当にあり...

システムメンテナンス無事終了。KDDI、eSIM受付を再開

2023/12/28 17:14會原

auKDDIUQ mobile

KDDIは、auとUQ mobileにおいて、eSIMでの新規契約を「システムメンテナンス」として先月から停止していました。これについて、KDDIは12月25日から受付を再開しました。現在、au Online ShopとUQ mobileオンラインにてeSIM契約が可能となっています。...

サムスン自己修理プログラム、対象国を拡大!S23シリーズや折り畳みスマホも自分で修理可能に

2023/12/26 21:15yagi

GalaxyGalaxy S23Galaxy Z Flip5SamsungSamsung Self-Repair

日本では難しい?Samsungが自己修理プログラム(Samsung Self-Repair)対象端末に「Galaxy S23」シリーズや「Galaxy Z Flip5」を含む新規15機種を追加し、さらにプログラム対象国も新たに30ヵ国追加したそうです。GSMArenaが伝えました。今回追加されたのは以下の端末です。Galaxy S23, S23+, S23 UltraGalaxy S23 FEGa...

【悲報】ドコモ、実質負担額を片っ端から値上げしまくる。12月27日以降

2023/12/26 15:35會原

NTT docomoいつでもカエドキプログラム

NTTドコモは、いつでもカエドキプログラム残価額の変更を発表しました。以下、23か月目に端末を返却した場合の実質負担額。改訂は2023年12月27日以降。iPhone 15 Pro 512GB: 改訂前12万8370円→改定後13万1010円iPhone 15 Pro 1TB: 改訂前14万6630円→改定後15万8510円iPhone 15 Pro Max 512GB: 改訂前13万7720円→...

楽天、株主優待で「データ容量30GBのeSIM」提供。

2023/12/26 12:45會原

楽天楽天モバイル

楽天グループ株式会社は、30GBのデータ通信専用eSIMを株主優待として提供すると発表しました。楽天グループは支援感謝とグループサービスへの理解増進を目的として、株主への優待を行なっています。対象は第27期(2023年12月末時点の)株主。楽天モバイルのデータ通信専用eSIM(30GB/月)を無料提供。利用可能期間は、株式保有数と期間に応じて変動します。2023年12月末日の株主名簿に記載されるた...

ドコモ、4Gルーターを2024年1月12日に発売。

2023/12/26 11:10會原

AtermAterm MR10LN SWNTT docomo

NTTドコモは、4Gモバイルルーター「Aterm MR10LN SW」を2024年1月12日に発売すると発表しました。LTE回線(理論値:受信時最大150Mbps、送信時最大50Mpbs)に対応。Wi-Fiは5GHz帯Wi-Fi 5(11ac)の1ストリームに対応。最大同時接続機器数は16台。電池容量は4000mAh。子機との接続が無い状態で一定時間経過するとディスプレイ消灯する「ウェイティングモ...

ソフトバンク、新しい返却残債免除プログラム「新トクするサポート(バリュー)」発表。4年分割、支払い1年

2023/12/26 10:26會原

SoftBank新トクするサポート新トクするサポート(バリュー)総務省電気通信事業法

ソフトバンクは、「新トクするサポート(バリュー)」を2023年12月27日から提供すると発表しました。プログラム利用料は無料。回線非契約者にも提供。これは48回分割払いの端末を返却することで、割賦残債を免除するプログラム。従来は機種代金の支払いが最短でも2年間(24回)でしたが、新プログラムでは1年間(12回)となります。これにより短期間での新しい機種への買い替えがお得にできると謳います。総務省の...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない