通信・モバイル カテゴリの記事一覧

ファーウェイ、5nm製造プロセスの次世代Kirinを製造可能に!?ただし莫大なコストが課題か
中国の半導体メーカーSMIC(中芯国際集成電路製造)は、ファーウェイ向けにより強力なSoCを製造できる技術を持っている可能性があるものの、ファーウェイの支払うコストは莫大なものになると、DIGITIMES報道をもとにWCCF TECHが伝えました。これは元TSMCの研究開発副社長、バーン・リン氏が台湾業界紙DIGITIMESに語ったところによるもの。ファーウェイが5nm SoCを製造することは可能...

mineo、「カケホ割」開始。12月15日からは「Mode1 RETROⅡ」取り扱いも
MVNOサービス「mineo(マイネオ)」は、本日より、10分かけ放題/時間無制限かけ放題が最大4カ月間550円/月割引になるキャンペーンを実施すると発表しました。通信速度最大32kbpsで使い放題の「マイそくスーパーライト(250円/月)」を組み合わせると、キャンペーン期間中は250円/月で利用できるとしています。キャンペーン期間終了後は800円/月。このほか、2023年12月15日より、ガラケ...

ソフトバンク版Xiaomi 13T Pro、価格11万4480円に。
ソフトバンクは、「Xiaomi 13T Pro」を12月8日に発売すると発表しました。国内MNO(自社網を持つ携帯会社)としては「独占販売」となります。価格は、一括払い通常価格11万4480円。Xiaomi 12T Proはかなり高額だったので、価格面での努力も伺えます。「MNP(電話番号そのまま乗り換え)」または5~22歳新規契約にて、指定料金プラン(ペイトク/メリハリ無制限+スマホデビュープラ...

ソフトバンクデビュー割、12月1日以降提供へ
ソフトバンクは、「ソフトバンクデビュー割」を12月1日以降、提供すると発表しました。5~22歳は「スマホデビュープラン+」の「ベーシック」が対象。6ヶ月間、デビュー特典として1650円を月額料金から割引。その家族には総額最大1万2000円相当(1000円×12ヶ月)のPayPayポイントを進呈します。...

楽天モバイル、加入者600万人突破。
楽天グループの三木谷浩史会長は、楽天モバイルの加入者が600万人を超えたと発表しました。この数値にはMNOだけではなく、MVNO加入者も含むとしています。楽天モバイルは2021年8月に、MNO+MVNO合算値で契約数500万突破、2023年8月にMNO単体の契約者数で500万回線を突破したと発表しています。楽天モバイルの加入者数(含、MVNO)か600万人を超えました。これからも絶え間ない品質向上...

UQ mobile、親子応援割開始へ。12ヶ月間「1320円」と10GB増量
KDDIは、「UQ親子応援割」を2023年12月1日から提供すると発表しました。18歳以下利用者とその家族が対象。12カ月間、「コミコミプラン(3278円/月)」の月額料金を1320円割引するとのこと。このため、1年間は月額1958円で利用可能。さらに18歳利用者の月間データ容量を10GB増量するとしています。...

意外?ファーウェイとシャープが特許クロスライセンス契約締結!
シャープとHuaweiがグローバルな特許クロスライセンス契約を締結したと発表しました。4G/5Gを含むセルラー通信規格必須特許を対象とする、長期にわたる契約とのこと。シャープ常務執行役員CTO兼R&D担当の種谷元隆氏曰く、Huaweiとの契約は公正、合理的かつ非差別な条件で、両社が双方の知的財産の価値の高さを尊重した結果であると述べました。Huaweiの知的財産部門責任者Alan Fan氏...

携帯値引き「4万円」新上限、12月27日に正式導入!
総務省は、情報通信行政・郵政行政審議会から意見募集を踏まえた答申を受け、省令改正すると発表しました。これまで議論されてきた割引上限規制の見直しが正式に導入されます。4万円以下の値引き上限額は2万円、4~8万円は価格の50%、8万円以上の端末は4万円となります。たとえばハイエンド端末ならMNPで4万円値引きとなることが想定されます。ただし、これまで主に規制潜脱のために提供されてきた「白ロム割」は、今...

復旧:ドコモがまた障害。緊急通報含む音声通話に影響
NTTドコモは、障害発生を告知。音声通話が利用しづらい状況が発生していると発表しました。発生日時は2023年11月23日未明。発生時刻は「確認中」。対象サービスはドコモとドコモ回線MVNO。影響エリアは関東・甲信越の一部。緊急通報も利用できない場合があるとしています。ドコモは今月、法人向けとd払いで障害を起こしたばかりです。2023年11月23日8時15分追記:午前5時46分発生、午前6時13分に...

【悲報】楽天モバイル、物理SIM交換手数料0円を廃止。3300円に値上げ、ただしeSIMは0円のまま
楽天モバイルは、SIM交換・再発行手数料の料金を変更すると告知しましたそれによると、従来はSIM交換・発行手数料0円だったのを、物理SIMカードにおいては、3300円税込(3000円税別)に値上げします。楽天モバイルはSIM交換手数料含めたZERO宣言を行っていました。 SIM交換手数料0円改訂は2023年12月13日午前0時より。物理SIM化しておきたい人は、今のタイミングで発行しておくべきでし...

【マジかよ】povo、爆盛り「600GB」トッピング提供!
KDDIは、2023年11月22日から、povo2.0のトッピング「データ追加600GB(180日間)」を2万8800円で提供すると発表しました。600GBはこれまでで最大容量のトッピングになるとのこと。期間限定トッピングとなり、提供期間は2023年11月22日10:00から2023年12月22日23:59まで。あわせて2023年11月30日までの期間限定キャンペーンとして、他社からpovo2.0...